• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

新緑のせせらぎ街道

緑のトンネルを求めて、せせらぎ街道でも走ろうかなと思ってたところに、青屋根さんから、「オープンカーデビューするので、いっしょに走りませんか?」とお誘いが。はーい、行きますよ~(^^)

せっかくなんで、やんしーさんに声をかけてみると、「行きます」とのこと(^^)


今日(6/9)はいつもと変えて、美濃加茂ICで下りて、山の中の県道を走っていきます。途中の間見峠は、惑星エンドアみたい。(わかる人はわかる)






R256を走っていると、やんしーさんとすれ違います@@ フツーならどっちかが追っかけてって、そこで合流するんだろうけど、そこはフリーダムなブログ長い隊メンバー。お互い、またどっかで会うだろうくらいの気持ちでそれぞれ我が道を行きます(笑)


岩屋ダム方面に進みます。







えーと、ここは馬瀬川第二ダム。







反対側はこんな感じ。







同じ写真・・だけど、カメラが違うんだよね。やんしーさん、どっちがどっちかわかる?この二枚の他にも、今回はまぜまぜにしてます。わかるかなぁ?







きれいな湖畔で







日本のストーンヘンジ、なぞの金山巨石群だって。







岩屋ダムに到着。







こんな感じで写真を撮ってると・・







あっ、やんしーさんだ!







ほーら、やっぱりね。こうやって会えちゃうんだよね(笑)







この深い緑もきれー。













ほいじゃ、そろそろ行こかね。


てっきり元の道に戻るものと思ってたら、予想外のダム反対側の・・







アドベンチャーロード(^^) 落石やらなんやらで、やんしーさん、かなりお腹を擦ってたようです(笑)







ようやく元の大きな道に戻ってこれた。ふぅー。







どんな写真になるかな(^^)






橋の下を覗いてみると、そこには、


アンドロメダ星雲






R472せせらぎ街道に入って、


さあ、ここからがせせらぎ街道のいいところ(^^)







いぇーい!







緑きれー!







涼しー!







気持ちいー!(^^)







待ち合わせ場所のCafeでご一に到着。ところが、青屋根さんから1時間程遅れそうと連絡が。

うーん、どうしようか、やんしーさん。これ以上、下っていくと暑いし、じゃあ、来た道を戻っていつものとこで写真でも撮とろっか。







来た道をまた山の方へ。







いつもの場所、こもれび広場。(だったかな?)














ちょっとだけ奥入瀬ちっくなとこなんです(^^)

こうして気ままに写真撮ってると時間も過ぎるのが早くて・・ 

「あっ、いかん、いかん、もうすぐ12時だ。」






数分走って、待ち合わせ場所の蕎麦屋大倉へ行ってみると、ピカピカの真っ赤な207cc!


あっ、いた、いた。青屋根さん、久しぶり~!あっ、奥さん、初めまして~。奥さんにはもちろん初めてお会いしましたが、いやぁ、かわいい方ですねぇ。うーんと、誰だっけ、そうそう、ちょっと観月ありさに似てるかも(^^)







3台並べて記念撮影







ほいじゃ、蕎麦食べましょっかね。







こんな風景を眺めながら、






外の気持ちいい席で蕎麦とおしゃべりを楽しみます。






梅蕎麦、美味しい。







さて、お腹もいっぱいになったし、食後の珈琲に行きますか。







緑の背景に赤は映えるぅ!後ろのやんしーさん、地味ぃ(笑)







森Cafe kurumuに到着。私は二回目。














新緑の中でくつろぐ青屋根夫妻。すぐ近くに川も流れてて、心地よいせせらぎ(^^)






いやぁ、まったりとくつろぎましたぁ。これから途中まで一緒にドライブすることにします。


おぉ、開閉するときはいつ見てもカッチョいい!







うーん、赤がまぶしい!






その後、荘川の五連水車までイチコロ(R156)を快走。超~気持ち良かったぁ(^^)























名残惜しいけど、ここで青屋根夫妻とはお別れ。今日はとっても楽しかったですよ。またいつか一緒にに走りましょうね~。







やんしーさんとは一緒にやまびこロードを快走(とはいかないか)をしてから、ぎふ大和ICでお別れ。

ほいじゃ、バイバーイ、また走ろうね~。






ということで、一日、楽しい新緑ドライブでした。


おわり。
ブログ一覧 | 岐阜 | 日記
Posted at 2013/06/11 23:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

おはようございます!
takeshi.oさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 0:54
同じ日に同じ場所に居たんですね。
天気も良くて爽快な日でしたね。
水車の飛沫が涼しげです♪
コメントへの返答
2013年6月12日 21:40
こんばんは。
ほんと、いいコンディションでしたね。またいつかご一緒したいですね。
この写真はいつもと違うカメラなんですが、簡単にこんな風に撮れていいなぁと感じました。
2013年6月12日 8:58
 初めてコメントをさせていただきます(^^♪

自分もご一緒させていただいてるような気分で拝見させていただきました
そして、アップ画像にも見入っちゃいました~(゜o゜)

是非とも、行きたい~ッ!!!候補に・・・

ありがとうございました

コメントへの返答
2013年6月12日 21:45
初めまして。コメントありがとうございます。
そうですか?そう言っていただけるとうれしゅうございます(^^)
せせらぎ街道はお勧めの道です。周辺に見どころもたくさんありますし、ぜひ走ってみてくださいませ。
またの訪問をお待ちしております(^^)
2013年6月12日 12:45
涼しそうで気持ちよさそうなドライブですね♪

せせらぎ街道はokazakiさんのブログに登場する度に走りたいなぁ~と思ってますが、いまだに走れず。。
カフェや水車も気になるので、そちらへ行ったときに案内してくださ~い(^^)

1枚目はエンドアに見えますねぇ。イウォーク族はいませんでした?(笑)
コメントへの返答
2013年6月12日 21:52
コンディション良くて、気持ち良かったですよ~(^^)
あら、まだ走ったことないんでしたっけ?そりゃ意外。今回のコースは快走路がほとんどでお勧めですよ。またぜひ一緒に走りましょう。
おぉ、わかる人がいたかぁ(^^)約束してたのに、イウォークにすっぽかされて会えませんでした(笑)
2013年6月12日 20:08
ん~と、上がS90! かな?  ほとんど見分けがつかないですね~。
せせらぎ街道は紅葉シーズンより、今の時期のさわやかな晴れた日がベストだと思ってますので、この日はまさにそのタイミングでした。 okazakiさんは運がいい! 地味ではありますが、R156も気持ち良かったでしょう^^
ソフトクリームを食べ忘れたのが残念でしたが、楽しい1日でしたね^^
 
コメントへの返答
2013年6月12日 22:02
正解!そうなんだよね、メリットデメリットあるんだけど、総合的に判断すると、S90でもまだいける、かなぁ。こもれび広場の写真は上がS90、下がソニーです。S90はポジフィルムモードにしてるってのもあるけど、緑が明るくて華やかな感じ。その他もまぜこぜでいいと思った方をUPしてます。
それにしても、コンディション良かったですよね、最高でした(^^)ソフトはまた今度、ひるがみのおいしいとこを教えてちょーだいね。
2013年6月12日 21:41
okazakiさん、やんしーさん
この日はありがとうございました^^
しかも、思いっきり遅刻なぞいたしまして(汗)

でも、新緑の中のオープンドライブは
気持ち良いですね♪

お二方と分かれてからも
ずっとオープンで一日走ってました。
また、どこか行きましょう♪
コメントへの返答
2013年6月12日 22:04
お疲れさんでした。
いやいや、大丈夫ですよ、Do not worryです。フリーダムなブログ長い隊はそんなこと気にしません(笑)
オープンドライブ、気持ち良かったでしょ♪
我々もずーっとオープンで走ってましたよ。またご一緒しましょう。
2013年6月12日 22:15
こんばんは(^^)
別々の方向に走っていても同じ場所に辿り着くなんて楽しい人たちですw
真っ赤な207CC!生産が終わっていてもまだまだ購入する方がいるんですね~
Newカメラ購入ですか?ならばそろそろアレを返してもらいましょうかw
コメントへの返答
2013年6月12日 22:33
こんばんはー。
でしょう、この自由さがいいんですよ(笑)
めちゃめちゃ真っ赤っかできれーな207ccでしたよ。Marieさんも誘っちゃえば良かったなぁ、すいません。
いや、気になってたカメラがちょっとだけ借りれたんで、撮り比べしてたんです。申し訳ないけど、あれはぜんぜん使ってないんで、今度会うときには持っていきますね。
2013年6月13日 20:47
ダムダムフリーダム!オサレカフェにSONY NEX!!
これ、もしかして「やんしーさん岐阜を走るの巻」ですかね?だとしたら、珍しい光景です。
あ~、真っ赤なボディ、いいなぁ~。。。
惑星エンドアでは頭を下げてしまったのは懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2013年6月15日 21:19
キャノンとソニー、撮り比べてみましたが、ブログに書く程度だと一長一短ですねぇ。っていうかあまり違いが・・
このコースはやんしーさんのホームコースなんで、実は結構走ってるみたいですよ。
207ccの赤はきれいでしたよ。新緑の背景にぴったり!
おぉ、やっぱりぎんがめさんもわかる人でしたね。私も思わずよけたような気がします(笑)
2013年6月18日 22:15
いやあ、久々に重くてスマホで開かなかった大作blogですね(^^;

新緑のせせらぎ街道っていつもながら綺麗♪

蕎麦も食べたくなってきたし、いつかこの地に誘われてみますかね^^
コメントへの返答
2013年6月19日 20:57
あら、そう?今回が特別長いってわけじゃないと思うけどなぁ。
たまたまだと思うけど、新緑&大気コンディションがばっちりでした(^^)

絶対、天気のいい日にね!
2013年6月24日 5:11
実は新緑狙っていたのですが・・・。
機会あらば訪れたいと思っています(^O^)
コメントへの返答
2013年6月25日 19:44
あら、そうなんですか。こちらの方へ来られるのって珍しい気がしますね。なかなかいいドライブコースですので、ぜひに(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation