• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

龍神街道ドライブ

神街道を走るのは、何年振りだろう?かれこれ20年くらい走ってないんじゃないかなぁ。ほんとに久しぶりの竜神街道。(田辺から橋本に向けて走ってます)


快走路だし、交通量もほとんどなしで走りやすい。所々で工事区間があって、長い信号待ちの間に外に出て景色を眺めます。







いやぁ、見渡す限り山ばかり。紀伊半島だわぁ。







夏っぽい、なんか変な雲。こういう風景を見ると、やっぱり・・


これだなぁ(^.^)







道の駅龍神ごまさんスカイタワーに到着。







おぉ、迫力あるぅ。ここでも、どっちを向いても山ばっか。







360度、山の風景が見渡せるんだろうけど、タワーは、まっ、いっか。







その後も竜神スカイラインをどんどん走って高野山に。







町を車からさらーっと見ただけだけど、なかなか面白そう。一度、宿を取って、ゆっくり散策してみたいな。






あっ、なんかあそこにえらいキレイなお寺発見!


わぁ、きれー!朱色が映えるぅ。







いい雰囲気







せっかくだから、一緒に撮っとこっと(^.^)






という感じで、田辺~橋本間を走ったわけだけど、いやぁ、走りごたえあるわぁ。今日は、暑くて屋根開けられないけど、涼しくなってオープンで走ったら気持ちいいだろうな。今度はいつ来れるかなぁ、京奈和自動車道が全線繋がったらだな、きっと。いつなんだろ?





おわり。
ブログ一覧 | 和歌山 | 日記
Posted at 2013/08/12 17:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

80年目の夏
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年8月12日 18:27
うわっ~\(^o^)/
来られてたんですねっ!

上りのルートは違うけど、下りのルートは私達がいつも走るルートかと…
龍神温泉には行かなかったのですか~?

炭酸ナトリウムの美人の湯なんですよ(^o^)v
いつもなら、山頂は涼しいはずなのですが…

私も、24日に走りますよ♪
コメントへの返答
2013年8月13日 9:27
はい、帰り道で寄ってみました。
田辺からスカイタワー間はほとんど貸切で走りやすかったですね。今回は龍神温泉はスルーしちゃいました。秋とかだったら、浸かっていったかなぁ。あそこ、シュワシュワ温泉なんですね、知りませんでした。
おぉ、そうですか、楽しんできてください。
2013年8月12日 20:11
龍神街道って紅葉が綺麗な場所でしたっけ?一度は行っておかないとと思っている場所です。
高野山のお寺も良い雰囲気ですね(^^)
コメントへの返答
2013年8月13日 9:31
うーん、さすがにあの辺りの情報はわかんないんだけど、少なくとも高野山辺りはきれいなんじゃないかなぁ。ここで一泊すれば良かったと思いましたよ。いつかゆっくり散策してみたいです。
2013年8月12日 21:47
クルマが少なそうな龍神スカイラインで何よりです^^
何度も訪れる機会がありながら、高野山はほとんどスルーしてしまっている状態^^;灯台下暗しとはこのことを言うんですね(笑)
いやほんと、1日じっくり観光しないといけないなぁ。
コメントへの返答
2013年8月13日 9:35
ということは、いつもは車が多い?高野山~橋本は遅いのに引っかかっちゃいましたが、それ以外は快適でしたよ。
そうそう、さらーっと見ただけでも、良さげなところがいっぱいあるのがわかりました。今度はじっくり散策してみようと思います。
2013年8月12日 21:56
竜神街道?
高野山かあ
本当に山ばっかりなんですねw
コメントへの返答
2013年8月13日 9:39
龍神街道です。かっちょいい名前でしょ。
ほんとに見渡す限り山ばっかりですよ。信州とは違う風景です。さすが紀伊半島といった感じ。TABさんもぜひ!
2013年8月12日 22:44
夏の和歌山を満喫ですね♪
私も拝見しながら自分でも行った気分になりました(^^)
お寺の朱色が驚くぐらい鮮やかですね~しかも静かな場所ですね。
コメントへの返答
2013年8月13日 9:44
暑くて死にそうなんで満喫とは言えないんですが、用事だけで済ますのはもったいないなと思い、帰りしなに久しぶりに走ってみました(^.^)
そうなんです!めちゃめちゃ鮮やかでした。雰囲気も良くて、下から二番目の写真には、「そうだ 高野山、行こう」って加工しようかと思ったくらいです(笑)
2013年8月13日 1:46
いい天気の高野龍神スカイラインですね(^-^ゞ
今日は道の駅ごまさんに行くか迷った挙げ句行かなかったんですが、これ見てたら行きたい衝動が高まって来ました(^^;
コメントへの返答
2013年8月13日 9:50
KUROYONさんにはお馴染み(?)のスカイライン、久しぶりに走ってきましたよ。いやぁ、ほんっとに山深いとこを走ってますよね。あんな山の中に高野山の町があるのが不思議な感じがします。
2013年8月13日 11:19
高野山は数回行ったことがあるのですが、竜神スカイラインは走ったことがないという・・・
一度走ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2013年8月13日 18:17
こんな山の中まで数回行ったことがあるんですか、それはすごいですね。スカイラインはその先なので、紅葉の季節とかにいかがですかね(^.^)
2013年8月21日 21:47
この辺りも快走路がいっぱいありますよね。
東北が雪でダメになったらまた行きたいなぁって思っております。
しかし、屋根が開いてる写真が一枚も無いってどういうことですか?(笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 20:52
龍神街道は距離が長くて走り応えありますね。他にもまだまだ走ったことのない道がたくさん。さすが陸の孤島、紀伊半島です。
ハハ、暑さ寒さに弱い、繊細な私ですので(笑)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation