• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

紅葉ドライブ8 「香嵐渓」 やっぱり綺麗!

日(11/21)は午後から香嵐渓に行ってみました。やっぱりもみじ紅葉は綺麗だわぁ(^.^)


雲に隠れてた太陽が顔を出すと、もみじが燃え出した!








いやぁ、すごいね、この赤。
















いい雰囲気の茶店。それにしても、すっごい年季の入った屋根@@







時間的に太陽光が入る場所が限られてて、光が当たってるとこはスポットライトに照らされたように輝いてます。


うわー!ここ、すごーい!








黄色の屋根(^.^)








信号機








息を呑むオレンジと赤の競演








緑がまだ残るこの場所も、思わず立ち止まる。








すごい








きれーだぁ~








・・・








香嵐渓のフォトスポットとして有名な待月橋。粋な名前。








六角堂と紅葉
















飯盛山をどんどん登っていきます。








まるで花火のよう。
























飯盛山頂上付近のステンドグラス(^.^)








飯盛山から下山してきて香積寺(こうじゃくじ)を見下ろしたとこ。もう太陽が山に隠れちゃってちょっと残念。








そして、ライトアップ時間に突入。






























いやぁ、ほんとに綺麗だった。あれ?そういや、ロードスタの写真が一枚もないじゃん(笑)



おわり。
ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2013/11/23 23:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 23:16
流石、香嵐渓の紅葉のライトアップは綺麗ですね

夕方から暇だったので、紅葉を見に出かけましたが
香嵐渓の紅葉渋滞と小原の四季桜渋滞を避けて
矢作ダムへ向かいましたが何故か途中で渋滞・・・・
紅葉は見れずに、スゴスゴと戻ってきました(>_<)

この時期に香嵐渓は・・・近づく勇気さえありません(^^;
渋滞大丈夫でしたか~?
コメントへの返答
2013年11月24日 16:11
ライトアップもきれいなんですが、個人的にはやっぱり昼間の光が差してる時のもみじ紅葉が好きですね。
あら~、香嵐渓、小原、矢作ダムに嫌われちゃいましたか。それはご愁傷様です。私も土日は香嵐渓にはおいそれと近づけません。渋滞だけで全エネルギーを消耗しちゃいますから(笑)
2013年11月24日 12:38
おはようございます~♪

amasudaも昨日、香嵐渓に行ってきました。
先日のプレミアムロールケーキといい、ここんとこ趣味合いますね(*^^)v

やっぱ、もみじ紅葉が素晴らしいですね。
ライトアップも見たかったんですが、何せ朝の6時に行ったんで… そんなに時間を潰せません(^^;)
okazakiさんの作品で堪能させていただきました!(^^)!
コメントへの返答
2013年11月24日 16:15
土曜ですか!朝の6時とはまたがんばりましたね。ご苦労様です。それでも、結構、人が集まっていたんじゃないですかね。
ついでに小原の四季桜も見に行かれたかな?
2013年11月25日 12:28
こんにちは♪

香嵐渓、行かれたのですね♪一度も、行った事がないのですが昼間は勿論
ライトアップの光景も見事なようで、出向いてみないといけませんね♪
此処へは、そう遠くないのですか? 午後より出掛けたようなので
紅葉時期は限られているので、どこも人が多いですね♪
コメントへの返答
2013年11月25日 20:36
こんばんはー。
ハイ、行ってきました。紅葉のときは近くて遠い香嵐渓です。土日はなかなか近寄れません。
長野まで出かけていることを思えば楽勝でしょう。敵は距離じゃなくて、渋滞と人ごみです(笑)やっぱり平日がお勧めですね。
2013年11月25日 19:21
おぉぉカラフル!  赤一色じゃないのがいいですね~。    やっぱり規模も大きそうですし一回行ってみたいんですけどね~。  平日ならあまり混んでないのかな?
ステンドグラスみたいに太陽光透かして眺めるのがいいですよね^^    
コメントへの返答
2013年11月25日 20:39
カラフルでしょ!ステンドグラスもみじは、それはそれは綺麗です。人ごみが最大の難点だけど、一度は行ってみることをお勧めします。やっぱり平日に休み取っていくのが正解かな。
2013年11月25日 20:54
「香嵐渓、週末駐車場は午前7時には満車になります」ってテレビで言ってました。
秋の香嵐渓=渋滞>紅葉のイメージで、根性なしの私はここ数年はたんころりんの時期の香嵐渓しか知らないです(苦笑)。

香嵐渓のもみじ紅葉、やっぱりいいですね。

コメントへの返答
2013年11月28日 19:57
こんばんはー。
そうなんです、土日だとそうなっちゃいますね。特にTVとかで「香嵐渓見頃です」とか出ちゃうと、もうすごいことに(笑)
たんころりんは人が少なくて私も好きですよ。今年は行きそびれちゃいましたけど。
あちこち走って思ったんですが、やっぱり香嵐渓ほど、一か所にたくさんもみじがあるところってないんですよ。だから、ぜひ、平日に行ってみてください。あぁ、こんなに綺麗だったんだ、って再発見するはずですよ。
2013年11月25日 21:17
香嵐渓の最盛期は本当に凄く綺麗なんですね(^^)
午後からだと駐車場もまだいっぱいだったのでは?
他の方も言ってますが、いろんな色があって流石の名所ですね。
コメントへの返答
2013年11月28日 20:02
綺麗ですよ~。やっぱりもみじの紅葉は素晴らしいです。香嵐渓はいっぱいもみじがあるからね~。
この日は平日だったんです。平日なら渋滞もないし、駐車場もOKです。(特にR420沿いの方)
ほーんと色とりどりで、太陽光に透かして見たときに綺麗さと言ったらもう、Marieさん並みです(なんか出ます?、笑)
2013年11月27日 1:11
毎度ながら凄い紅葉ですね~

これを見に行くのは大変みたいなのでいつも通りOkazakiさんの写真鑑賞で楽しむとします(^^;
コメントへの返答
2013年11月28日 20:04
東海随一の名所と呼ばれてますからね。やっぱり綺麗ですよ。
ハハ、私ので雰囲気を味わってもらえれば幸いです。でも、やっぱり一度くらいどう?平日にね(^.^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation