恐るべし、駒ケ根。バス停に着いたのが6時前だったのに、結局バス待ちが30〜40分、ロープウェイ待ちが1時間!いやぁ、参った。(せっかく来て登らないのもなんだし、仕方なく待ったけど・・)

ということで、ようやくロープウェイに乗車。

おっ、なんかいいかも。

わ〜、きれい、キレイ!

ロープウェイ、結構スピード速いな。もうちょっとゆっくりで行ってくんないかなぁ。

もう、頂上に近づいてきちゃった。
駅を降り立ち、伊那盆地の方を見下ろすと、

おぉ、雲海だぁ。乗ってきたロープウェイ、バイバーイ。

あの辺も綺麗。

おぉ、この風景見るの、すごい久しぶり。

さて、登るかぁ。

右隅に写ってるけど、もう、人がいっぱい。

登り切って振り返ったところ。千畳敷カールの紅葉は全体的に終わりかけ。

奥に見えるのが南アルプス。
北の方へちょっと歩いていくと、

おぉぉ、すごい!

うーん、ぎんがめさんがいつも言ってる稜線歩きの素晴らしさが、ちょっとわかったような気がします。

先週行った乗鞍の方向。いやぁ、なんちゅうパノラマ感。

いやぁ、すごいや。この先、もうちょっと歩いてみたいけど、ここで引き返すことに。実は、玄関に上着やリュックを忘れてきちゃって、近所のコンビニに行くような恰好で来ちゃったんですよ。せっかく駒ケ根まで来たから、登って来ちゃったけど・・ やっぱり、ちょっと寒いわ。

ちょっと歩いて、ついでに木曽方面も。

あれは御岳山。左が煙に覆われて霞んでる・・

こっちの方は、楽しそうだけど、また次回の楽しみにしておこう。

降りてきて、千畳敷カール内を散策。

この辺り、まだ綺麗。

ここが一番キレイかな。

ふぅ〜、カバンから取り出した巨峰ミックスで一服(^^)

午後になると、ロープウェイ待ちが3時間にもなるって言うんで、お昼前に早々に撤収。

やっぱりロープウェイ区間が一番の見頃。

色とりどり
下界に戻ってくると、もう晴れ間はなくなっちゃいました。

中川村の赤蕎麦畑を眺めてから帰途につきました。
おわり。
ブログ一覧 |
長野 | 日記
Posted at
2014/10/11 13:32:48