• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

紅葉ドライブ2「千畳敷カール」

るべし、駒ケ根。バス停に着いたのが6時前だったのに、結局バス待ちが30〜40分、ロープウェイ待ちが1時間!いやぁ、参った。(せっかく来て登らないのもなんだし、仕方なく待ったけど・・)




ということで、ようやくロープウェイに乗車。








おっ、なんかいいかも。









わ〜、きれい、キレイ!









ロープウェイ、結構スピード速いな。もうちょっとゆっくりで行ってくんないかなぁ。









もう、頂上に近づいてきちゃった。







駅を降り立ち、伊那盆地の方を見下ろすと、


おぉ、雲海だぁ。乗ってきたロープウェイ、バイバーイ。








あの辺も綺麗。








おぉ、この風景見るの、すごい久しぶり。









さて、登るかぁ。









右隅に写ってるけど、もう、人がいっぱい。









登り切って振り返ったところ。千畳敷カールの紅葉は全体的に終わりかけ。












奥に見えるのが南アルプス。








北の方へちょっと歩いていくと、


おぉぉ、すごい!









うーん、ぎんがめさんがいつも言ってる稜線歩きの素晴らしさが、ちょっとわかったような気がします。









先週行った乗鞍の方向。いやぁ、なんちゅうパノラマ感。









いやぁ、すごいや。この先、もうちょっと歩いてみたいけど、ここで引き返すことに。実は、玄関に上着やリュックを忘れてきちゃって、近所のコンビニに行くような恰好で来ちゃったんですよ。せっかく駒ケ根まで来たから、登って来ちゃったけど・・ やっぱり、ちょっと寒いわ。









ちょっと歩いて、ついでに木曽方面も。









あれは御岳山。左が煙に覆われて霞んでる・・









こっちの方は、楽しそうだけど、また次回の楽しみにしておこう。









降りてきて、千畳敷カール内を散策。








この辺り、まだ綺麗。








ここが一番キレイかな。








ふぅ〜、カバンから取り出した巨峰ミックスで一服(^^)








午後になると、ロープウェイ待ちが3時間にもなるって言うんで、お昼前に早々に撤収。









やっぱりロープウェイ区間が一番の見頃。








色とりどり







下界に戻ってくると、もう晴れ間はなくなっちゃいました。


中川村の赤蕎麦畑を眺めてから帰途につきました。







おわり。
ブログ一覧 | 長野 | 日記
Posted at 2014/10/11 13:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年10月11日 20:17
本当に早朝に行かないと、、
曇るの早いです。
紅葉の時期は行った事無いです。
出遅れて、諦めた事も有りました。
コメントへの返答
2014年10月12日 11:07
コメントありがとうございます。
天候は問題ありませんでした。私にとって問題なのは待ち時間なのです。
今回の経験から、紅葉時期なら遅くとも5時半前には到着された方がいいでしょう。
2014年10月11日 20:35
こんばんは。

また忘れ物ですか(笑)

6時でそんな待ち時間って
いつ行かれたのですか?
この素晴らしい景色なら
待った甲斐がありましたね^^。
コメントへの返答
2014年10月12日 11:37
ハハ、またやっちゃいました。およそ登山の恰好とは思えない恰好で、やっぱり頂上は寒かったです(^^)
先週の土です。やっぱり5時台のバスに乗らないとダメですね。家を出たのは・・まーわるぅ、まーわるぅ、4時台はまわるぅ〜♪の4時台だったので、もうちょっと早く出発しないと・・ん?3時台だったかな?紅葉や山は素敵だったんですが、私、あみんみたいに待つのが好きじゃないんで、今度行くことがあったら、絶対始発の5時狙いでいきます!(あっ、中島みゆきの時代歌詞ネタ、理解できました?、笑)
2014年10月12日 19:00
今度は駒ヶ根ですか(^^)
やっぱり山頂の景色は良いですね~。
360度見渡せたのもラッキーでしたね(^^)
里は今月下旬が見ごろですね。
今度はどこへ行くんだろう?w
コメントへの返答
2014年10月12日 22:18
ハイ、前日の夜に決めたんですけどね(^^)カールの🍁はイマイチだったけど、山頂からの雄大な景色は素晴らしかったです。今週は天気の関係で休憩だったから、次週に期待してます。どこにしようかな?でも台風で葉っぱが全部吹き飛んじゃうかな?心配です。

2014年10月13日 18:53
新しくなったゴンドラどうでしたか?
最高の時は始発でもバス20分、ゴンドラ30分は待ちますよ、我が家に泊まれば楽なんでしょうが、来年は4人で泊まりますか?
それにしてもアクティブに高いところいってますね(@@
忘れ物も多いようですが、いろいろ気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2014年10月14日 20:06
知らなったです、新しくなったんですね?
え〜、そうなんですかぁ?やっぱり紅葉の時期の駒ヶ岳は恐るべしですね。私はもう、かなり限界でしたよ。あー、それいいですね!来年はお邪魔しようかなぁ。TABさん家からなら3時に起きなくてもいいし。
忘れもの・・まあ、財布さえ忘れなきゃなんとかなります(笑)
2014年10月13日 19:56
今年の紅葉も順調に高い所から攻めてますね^^ 紅葉シーズンの駒ケ根はスゴイ混雑ですもんね。人混み苦手な私は行けませんのでokazakiさんブログで楽しませて頂きましたよ。 下から4枚目の雲が下方に見えてる写真がかっちょいいです!
コメントへの返答
2014年10月14日 20:11
そうですね、紅葉時期の駒ケ根は初めて行きました。結構良かったですよ。ただ、人が多いのが難点ですね〜。あんだけすごい紅葉の乗鞍が、人が少ないのが不思議です。やっぱりアクセスのしやすさかな?
あー、この、雲海の中に突っ込んでくときのやつね。なかなかナイスなロープウェイからの景色でした(^^)
2014年10月14日 12:32
乗鞍に続いて駒ヶ根ですか!
雄大な景色に紅葉、堪能させて頂きましたー!!

ボクも待ち時間って、とっても嫌いなので(笑)
こういう時期は躊躇しちゃいますね。。
でもこの景色見せられたら、行きたくなります。
コメントへの返答
2014年10月14日 20:13
駒ケ根編も見て頂いてありがとうございます。長かったでしょ?(笑)
そう言って頂けると、うれしゅうございます(^^)
待ち、嫌ですよね〜。せっかく行ったので仕方なく待ちましたが、帰りのロープウェイが3時間待ちになるって聞いて、速攻で降りましたよ(笑)
2014年10月14日 23:33
ほいじゃぁ、来年皆で中央アルプス行きますか。「危」マークの付いてる方から登りましょう!
稜線歩き、最高でしょ!盛夏に涼しい風を全身に浴びるとさらに爽快ですよ!雲が湧いてよし、切れてよし、稜線歩きが楽しめるのは日本の山脈ぐらいなもんですよ。
それはともかく、忘れ物、ちゃんと気をつけて!
コメントへの返答
2014年10月15日 21:13
そうですね、来年は計画しましょう!
稜線歩き、いいですね〜。稜線に辿り着くまでが嫌なんですが、ここなら楽勝(^^)ロープウェイがあるとこはやっぱり楽でいいですね。

ハイハイ(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation