• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

紅葉ドライブ3「地蔵峠〜安房峠」

日の紅葉ドライブは、開田の地蔵峠からスタート。


光のシャワー、好きなんで、ついつい(^^)








地蔵峠展望台に到着








噴火してから近くで見るのは初めて。地蔵峠付近の紅葉はと言うと、ちょっと早かったのかイマイチ。来週辺りがちょうどいいのかな?








山から下りて、木曽馬の里に。








夢中で朝ゴハン中








噴煙がなんかすごい。隕石かなんかが落ちてきて、今まさに御嶽にぶつかったようにも見える。








九蔵峠展望台から。まだ緑色が多い。やっぱりちょっと早かったか・・








こちらは、チャオスキー場付近から見た乗鞍。一週間後にはもっと黄色に染まるんだろうね。








毎度おなじみ、日和田高原の白樺林


















361号木曽街道はまあまあ。








いつもより発色が悪い気がするけど。








野麦峠に向かいます。








うーん、やっぱり去年の方が良かったなぁ。いいときに当たるのは難しいね。








野麦峠から乗鞍を望む。








一瞬、ラピュタが見えたような・・








野麦峠に来たなら、この野麦ヘアピンは撮っておかなくちゃね。









梓湖までやって来ました。きれい!









でも、紅葉はここも、まだちょっと早いみたい。









そして、乗鞍高原。









いやぁ、いつもながら雄大な眺め。紅葉もまあまあ。








スーパー林道は通行止めになっちゃってるけど、白樺峠まではOK。








うーん、








やっぱ、赤系が入ると華やかだなぁ(^^)








おっ、あそこの黄色が光っててキレイ!








いい感じ。








林道を走ってると、すんごく綺麗な反対側の山がチラッ、チラッと見えるんだけど、開けた場所がないのが惜しいところ。








木に邪魔されちゃって、これくらいが限界。全体がどかーんと見渡せるとこがあるといいんだけど。








まあ、チラッと見えるのもいいけどね(笑)








下に降りてきました。向こうの山がさっきいたところ。








高原な感じの場所で








スーパー林道を走って、今度は白骨温泉へ。








白骨温泉はいつも通り過ぎちゃうだけなんで、いつかゆっくり温泉に浸かりに来たいね。








(^^)








おぉ、紅葉が光ってて、きれ〜!
















いやぁ、素晴らしい!








さて、ほいじゃ、安房峠へ行くかぁ。








その、安房峠から。綺麗なんだけど、まだ緑が多いかな。








この時間帯だと影になっちゃう部分も多くて。やっぱり早朝がお勧め。








去年には負けるけど、楽しい紅葉ドライブでした。このコースはもうレギュラーコース決定(^^)








ちなみに、去年の安房峠はこんなんだったんですよ。






おわり。
ブログ一覧 | 岐阜・長野 | 日記
Posted at 2014/10/20 17:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

(安房・野麦・地蔵)峠の紅葉 2014 ... From [ やっぱり空が好き!(^^) ] 2014年10月31日 00:41
10/26の日曜日、安房峠方面に 紅葉狩りドライブに行ってきました。 今回の紅葉狩りドライブは、 okazakiさんが10/20に挙げたブログを 大いに参考にさせて貰いました。 写真はクリックす ...
ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 17:17
こんにちは!(^^)

安房のヘアピン、道好きの私にはたまらないです!!
梓湖を見下ろす道も素敵過ぎ!!

紅葉は今週末あたりが丁度いい感じですかね?!

う~ん、行きたいかも!!(^^)
コメントへの返答
2014年10月20日 22:46
こんばんは。
あのくねくねですね。昔はあそこを大型バスがバンバン走ってたんですよね。
梓湖を見下ろすところ、探検して今回発見しました。なかなかいい感じに撮れるロケーションですよ。
この土日なんかはいい感じでしょうね。行くべきです(^^)
2014年10月20日 17:52
安房峠と乗鞍高原と野麦峠は先週行って来ましたよ~\(^o^)/
久しぶりのドライブ満喫して来ました(^ω^)
コメントへの返答
2014年10月20日 22:48
おー、そうですか!それじゃあ、久しぶりにドライブブログが見れるわけですね。楽しみにしてます(^^)
2014年10月20日 20:54
今年は紅葉が早いと聞いてましたが、このエリアに関してはそうでもないような感じですね。 ネットの紅葉情報もどのくらい見頃なのか曖昧なので最盛期を引き当てるのが難しいですよね~。
天気が良ければ来週全く同じコースで巡る予定なので情報助かりました^^  
コメントへの返答
2014年10月20日 22:07
どうもそんな感じ。見頃ってのは、よくわからんね。今回のコースなら来週土日はちょうどいいと思いますよ。晴れるといいですね〜。あー、そうそう、有峰は十分綺麗でしたよ。来週もたぶん大丈夫、ってか紅葉が進んでマッチベターでしょう。絶対晴れのとき行ってください。
2014年10月21日 7:21
おはようございます。

かなりの距離を走られたようですね。
だいたいどういうルートで走られたか
教えていただけますか?
来年の参考にしますので^^。

綺麗な写真 ありがとうございました^^。
コメントへの返答
2014年10月21日 19:55
こんばんはー。
実はこの日、平湯に泊まってるんで、それほど大した距離は走ってないんです(^^)
えーっと、地図を送ればいいんですけど、面倒なんで文字で(^^)
19号木曽福島から361号に入って開田方面へ。途中、左折して旧街道に入る道があるので、この道で地蔵峠に向かいます。
その後は日和田高原とチャオスキー場に寄ってから361号を進み、途中を右折して、ああ、野麦峠へ。走り切ると26号に出るので左折して乗鞍方面へ。奈川温泉経由でスーパー林道で乗鞍高原へ出ます。その後もスーパー林道経由で白骨温泉へ。後は158号に出て、仕上げは有料道路を使わずに安房峠へ進めばOKです。
今回は乗鞍高原へ行くスーパー林道が通行止めだったんで、梓湖の方に寄ってます。ここも紅葉ピーク時は結構きれいです。
2014年10月21日 9:18
今週末どこへ行こうか計画していて、御嶽山方面も候補に入っています!

でも意外と紅葉が進んでいないのですね…。

悩みどころです。

ちなみに木曽馬の里では一度も馬に遭遇したことがありません…。
コメントへの返答
2014年10月21日 19:52
こんばんはー。
おぉ、こんなところまで遠征ですか、ご苦労さんです(^^)
今週末はちょうどいい感じになると思うんですけどね。可能なら野麦峠もお勧めです。

えっ、そうなんですか?じゃあ、えぼぎゃるさんにとっては木曽馬の里じゃないですね(笑)
2014年10月21日 21:32
なるほど、今回はそちらから行きましたか(^^)
安房峠の旧道(?)ってまだ通れるんでしたっけ?
最後の写真は去年の今頃ですか?
コメントへの返答
2014年10月22日 19:05
はい、蓼科に行くか迷ったんですが、こっちにしました。
安房峠は今でもちゃんと通れますよ。トンネルができて以来、通行量が激減したので、個人的にはすごく良かったです。トンネルなんか通ったらもったいないですよ(^^)
最後のは去年の10月末ですね。11月4日にブログ書いてるので。
2014年10月24日 23:46
はじめまして~。とっても懐かしい道を走っているので、コメントさせていただきました。

若いころは野麦峠や安房峠を何回も走りましたし、乗鞍も自家用車で通行できた頃は、何回も走りました。乗鞍の岐阜県側は有料でしたが、ゲートに人がいない時間帯に無料で通った事もあります(笑)

しかし、紅葉が素晴らしい! 久しぶりに走りたくなりました。以前は景色など見ずに走っていましたので・・・(夜に走ることも多かった^^;)
コメントへの返答
2014年10月25日 21:27
こんばんは、初めまして。コメントありがとうございます。
そうですか、私も乗鞍は何回も車で走りましたが、遠い昔の思い出になってしまいました。今は自転車でしか走れないですからね。(EVのレンタカーという手はありますが)
はい、個人的にはこのルートはすごくお勧めです。ぜひ一度。
2014年10月25日 20:06
今年も堪能しまくってますね!
長野の紅葉って北アルプスぐらいでしか見たことがなかったので、なるほど、ここもあそこも綺麗に紅葉するのかって感心しながら見させてもらってます。
混んでそうなイメージがあってなかなか腰が上がらないんですが、どんなもんなんでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月25日 21:40
土日が結構晴れてくれるので、調子いいですね(^^)
今回のコースは、紅葉が綺麗なとこをつないだ、なかなかナイスなルートなんですよ。
心配ご無用。混雑するようなとこはまったくないです。そういや、今回のコースは信号機がひとつもなかったような(笑)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation