• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

四国ドライブ2(徳島・高知)

て、今日はどういう作戦で行こうか。時計回りか、それとも反時計回りにするか?うーん・・まあ、先にルート55走っとこうか、ってことで室戸岬に向かうことに。

その前に、せっかくだから走ったことのない眉山に行っとくかぁ。


くねくね道を上って、頂上のパーキングに到着。ロードスターを探せ!(^^)









へ〜、これが徳島の街かぁ。(手前は、街と頂上を結ぶロープウェイ) 霞んじゃってるのが惜しいけど、いい景色。夜景も綺麗そうだなぁ。









おっ、ツツジがきれいじゃん!









何の塔だろ?(解説があったんだろうけど読んでない、笑)








その後、徳島の街を後にし、どんどん南下。


途中、日和佐の町でちょっと探検。海岸沿いを走ってると、えびす洞っていう看板が気になって歩いてみることに。









おぉ、青い!









いい眺め~









なるほど、これがえびす洞かぁ。(さっきの石段のとこと繋がってます)









向こうに見えるのが日和佐の町。あのビーチは、日本の渚100選に入っとるんだそうな。









南阿波サンラインに入ります。4つの展望台があるけど、この第1展望台が一番いいかな。









あのビーチもいい感じ。









南阿波サンライン、久しぶりに走ったけど、いいねぇ。









ここ、何ちゅう漁港なんだろ?素敵なブルーな港。









色を統一しとるんだね、ちょっと外国ちっく(^^)









そして、やってきましたルート55のハイライト









ドラさんが大好きなとこだね(^^)









いやぁ、素晴らしい。









どこでもお遍路さんを見るけど、ほんとにすごい。こんなとこをずーっと歩いてくんだもんなぁ。がんばってね。









室戸岬の灯台にも寄ってみる。なんか変わった形だなぁ。それにしても、白と青のコントラストが・・









室戸スカイラインを降りてきます。









わー、この、海がバーンと出てくる瞬間がね、









ほんっと、いいわぁ。









オサレな感じのパーキングを見つけて、ちょっと立ち寄り。









なかなか素敵な場所。









ん?茄子?名産かなんかかな?









だいぶ日が傾いてきた。


















そのままホテルに行こうと思ったんだけど、やっぱり気になってね(^^) 黒ノ助さんも載せてたような気がする。このお城までの道、かなり楽しい!









さて、ホテルへ行くか。








この日は、高知で適当なホテルを予約。ほんとはもっと先まで行きたかったんだけど、いろいろ寄り道しとると、やっぱり時間食うね(^^)



ってことで、


つづく。
ブログ一覧 | 四国 | 日記
Posted at 2015/05/03 14:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年5月3日 17:42
いいなぁ、四国ドライブ。
高知のナスならしょっちゅうスーパーで買って焼いて食べてますよ。
海沿いを走るなら今が最高の時期ですね!
コメントへの返答
2015年5月3日 19:48
えっ、高知ってナスの産地なんですか?知らんかったぁ。ナス、基本苦手なんで(笑)
ハイ、海沿い、いいんですが、朝8時半までですね。高知って全国的にも暑いってことを、この前のニュースで知りました。
2015年5月3日 21:59
四国は移動距離が長くても天気が良ければ
景色が楽しめるので良いのですね。
ただ、あっという間に時間が経ってしまいますね・・・。
室戸岬ではホエールウォッチングもしたいところですが時間足りませんよね?
コメントへの返答
2015年5月4日 8:05
海岸沿いを走ってくと、かなり距離がありますよね。所々寄ってると、ほんと時間が過ぎるのが早いです。
クジラが見れるんでしたっけ?覚えときます。
2015年5月4日 4:35
2日目?結構な距離走りましたね?
そして、あんな観光地なのに…誰もいないし(笑)

私は29日に所用で徳島へ行ってましたが、市内から美波町にかけてR55通ります。実家が海沿いの町なので高速道路も関係なくて混み混みです(^^;

時間あらばR55からの室戸行きたいんですが、これからの季節は生見の海岸とかの波乗り人口が増えるので要注意になりますw

青い空と青い海と…青いロードスター
もう、okazakiさんの特許かと思いました(笑)

コメントへの返答
2015年5月4日 8:26
2日目です。室戸岬がとんがり過ぎなんですよ(笑)観光地っていうのは、眉山のことですかね?日曜の早朝に行ったんですが、数人いただけでしたよ。早朝だったからかな。

えっ、そうなんですか!29は徳島にいたのになぁ、連絡すれば良かった(T_T)美波町ですかぁ?えーっと、地図見ると、あっ、日和佐のあるエリアじゃないですか。私が探検したとこですね。

夏の海沿いはダメでしょうね。こちらでもいっしょです。私の今回の四国ドライブは、一回も渋滞に出くわさなかったので良かったです。

blue blue blueです(^^)ありがとうございます。
2015年5月6日 10:37
眉山とえびす洞は初めて景色見ました。
何故か皆さんのレポでも見たことないですね
視点が違って新鮮です(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年5月7日 21:16
四国によく行ってるKUROYONさんでも行ったことないとこがあるのね。特に眉山なんか有名観光地でしょ。四国の海岸沿いは、まだいろいろ楽しそうなとこがありそうですね。
2015年5月6日 19:26
2日目はお天気最高ですね~。 普通の漁船なのに淡いブルーに揃えるだけで外国ちっくになるのは不思議(笑)
こういう小ネタがokazakiさんらしくてステキです♪ ルート55も室戸スカイラインも海が綺麗に見えて気分爽快ですね!個人的には室戸岬灯台が気になりました。やはり白い灯台と青い空・海のコンビネーションは最強です^^
コメントへの返答
2015年5月7日 21:24
連続晴れです(^^)漁港はなんかいい感じでしたよ。ああやって、なんかの色で統一すると、オサレ感が出ますね。なかなか新鮮でした。
ルート55は室戸岬手前の区間がハイライトなんです。爽快なシーサイドロードですよ!灯台は歩いてすぐです。変わった形の白い灯台と真っ青な空と海。やっぱいいですよね。
2015年5月7日 21:52
今年のGW、高知まで行こうか迷ったんですけど、やっぱりダイナミックな海が良いですね~。
お城は何かの施設なのですか?
コメントへの返答
2015年5月9日 8:50
えっ、そうなんですか?迷ったってことは、どこか違うとこにしたんですね。楽しみにしてます。四国の海沿い、綺麗でしたよ(^^)
中世のお城、なんですかね?立ち入り禁止で、近くまで行けないんです。
2015年6月9日 23:04
いつもいいドライブしておられますね〜
そうそう、シャトー三宝。あそこ良いでしょ!?
あの道は昔は有料の龍河洞スカイラインだったようで、今は県道になってます。
それにあのお城は展望台だったみたい。登山できるという噂です^^
コメントへの返答
2015年6月10日 22:15
こんばんはー。
同じようなとこを走ってるんですよね?(^^)
ほう、そんな名前なんですか、あそこ。あの道は、ちょうどいい勾配と曲がり具合で、気持ちいいなあと感じました。
展望台だったんですね。進入禁止になっちゃってるから入れないのが残念です。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation