• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

青森・岩手・秋田ドライブ

朝、予報通り天気はダメ。なんか霧みたいなのも出ちゃってるし。うーん、こりゃ、あかんわ(T_T) しょうがない、素直に南下すっか。



お祭りがあるのか、むつ中心街エリアは提灯がいっぱい。









下北半島の無料区間の高速道路を走行中。まあ、こんな天気だし、もう一回、十和田湖行ってみっかな。緑のトンネルなら、天気悪くても良さそうだし。








と思いながら走っていくと・・


フッフッフ・・ なーんと、十和田湖に着く頃に急に青空が!(^^)/ 









今日は、北東北全般に天気悪い予報だったんだけど、いやぁ、ついとるわぁ。









湖面キラキラ









日陰じゃないと、暑いけどね(^^)









やっぱり、ここは走っとかなくちゃ。









木漏れ日がいい感じ。









公園に車を置いて湖畔を散歩してると、落ち着いたホテルが。









庭からの眺めもいいし、ここはいつか泊まってみたいなぁ。









朝の湖畔の散歩道は気持ちいい。









樹海ラインを走って、次なる目的地はアスピーテラインに決めた!









やって来ました、八幡平アスピーテライン。いやったぁ、今回は晴れのアスピーテラインだ(^^)









うーん、いい眺め。









やっぱ、標高高いんだろな。雲が近いや。









爽快な高原ロード









惜しむらくは、岩手山が雲に隠れちゃって見えん(T_T)









暑いんで、トレッキングはパス。









雲へ続く道









この辺りで、岩手から秋田に入るのかな?









大沼までやって来ました。









緑がきれい。








八幡平ビジターセンターに車を停めて、裏にある泥火山へ。


なんか、鳥のフンがいっぱいついてるみたいなんだけど、実はそうじゃなくて、



犯人はこれ。


火山から吹き出す泥が飛んでくるんです。面白くて、ずっと見てても飽きない(^^)
(クロムだとちゃんと映像出るのに、IEだと音しか出ないんで、わざわざyoutubeボタンを押さないと見れない。なんでなんだろ?詳しい方教えてください)









あの、煙モクモクのとこも、すごーい。








大沼を後にし、


面白いデザインのスノーシェードをくぐって、









今度は玉川温泉にやって来ました。(駐車料金をいくらか取られます)









うわー、すげー色の川だな。









おぉ、すっげー!えらい勢いで湧き出とる!何なに、温度98度でPHが1.2だって?!









うーん、玉川毒水ってネーミングもうなずけるなぁ。









遊歩道を進むと、これまたすごい光景が。









辺りは硫黄の匂いが充満してて、すごいことに。(温せ~んって感じがして、嫌いな匂いじゃないけど、笑)









こういうのがいっぱい。なんか、中からエイリアンが出てきそう。









こっちもすごい温泉の川









いやぁ、玉川温泉、思いのほか楽しかった。今日は暑くて温泉入る気がしないけど、また今度、ゆっくりPH1.2温泉に浸かりに来たいね。









そして、田沢湖に到着。


















湖畔を半周しただけだけど、ここもなかなかいいとこだね。またじっくり探検しなくちゃ。









辰子像も、いちおーね。(人がいっぱい。人気スポットなのね)









最後は角館。車でさらっと回っだけなんだけど、なかなか素敵なところ。桜に彩られる春は、さぞかし綺麗なんだろうな。ここもまたいつか。








ということで、これにて東北シリーズは・・



おわり。 
ブログ一覧 | 東北 | 日記
Posted at 2015/09/05 20:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

フィアット デュカト
パパンダさん

8.32
tompumpkinheadさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

暑い…
榛名颪さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2015年9月5日 22:50
こんばんはです☆

さすが! okazakiさん青空も呼んじゃいますか

ひさびさに、そんな道走ってみたいけど
遠くへは行けないし近くでは無いし(T-T)

玉川温泉も良さげですねー
いいとこ知れて
また、ひとつ賢くなりました... σ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年9月6日 16:17
こんにちはー。
へへ〜、このときは完全に諦めていたので、ほんとにラッキーでした。青空を呼ぶ男と呼んでください(笑)
そうですねぇ、近くはないけど、行こうと思えば意外に簡単に行けちゃいますよ。思い切ってどうです?(^^)
玉川温泉、すごいです。地球が生きてるってのを感じられますよ。

2015年9月5日 23:24
素晴らしいです。また行きたくなりました!
コメントへの返答
2015年9月6日 16:18
こんにちは。
ありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。ぜひ!
2015年9月6日 19:31
こんばんは。

いや〜ドライブが気持ち良さそうな
場所ですね!
コメントへの返答
2015年9月7日 19:15
初めまして。
ハイ、東北はドライブ最高な場所がいっぱいです。ぜひ!
2015年9月7日 12:16
PC画面を見ているのに、素敵な緑の写真ばかりで目が良くなった気がします(笑)

玉川温泉は散策したことがないのですが、私は硫黄のニオイが得意ではないのでダメそうですね…。

川原毛地獄は強烈な硫黄臭で散策できませんでしたし…。


でも東北は良い場所ですよね!
okazakiさんのレポで行きたい気持ちが強くなりました♪
コメントへの返答
2015年9月7日 19:22
こんばんはー。
あはは、目が良くなって何よりです。
玉川温泉、硫黄臭はすごいですね。でも、毒ガスマスクがレンタルできるんで、大丈夫ですよ。(ウソです、笑)でも、硫黄がダメだと、白骨温泉とか入れないじゃないですか!(ここ、入るとその後2、3日はずっと体が硫黄臭くなります、笑)
あぁ、川原毛地獄ね、行きたかったんですけどねぇ。次回の楽しみです。温泉の滝があるんですよね?
また、このネタ使っちゃいますが・・
行っちゃえ、えぼぎゃるさん!(日産のCMのパクリ)
2015年9月7日 17:50
こんにちは!(^^)

一連の東北ブログ、楽しく読ませて貰いました!
やっぱいいっすね、東北!

仏が浦で仏にならなくてよかった、よかった。(笑)

ディズニーの美女と野獣のキャラクター、似てる!!
で、肝心の名前は何です?(笑)

SW、3連休ですけど休み貰えたんで、
私も行ってみよっかなぁと思ってます!
特に青森。

津軽から下北に渡るフェリーは予約しておいた方が良さそうですね。
大変参考になりました。

あとは行くのみ!!(笑)

ありがとうございました。(^^)


コメントへの返答
2015年9月7日 19:31
こんばんはー。
はいはい、どうもです。私もほっかいどーシリーズ楽しませて頂きましたよ。
ハハ、ほんと、仏にならなくて良かった。
うーん、キャラクタの名前は忘れちゃったなぁ。でも、よく似てるでしょ。速攻で頭に浮かびましたもん(^^)
おぉ、3連休ですか。私は世間様の祝日は関係ないから羨ましいです。北海道に簡単に行っちゃうアガサさんなら、東北は楽勝だろうから、いいですね。しっかり遊んできてください。私が知らないとこも、よろしくメカドック!(古!)

2015年9月7日 20:58
どこまで行くのかな~と思ってましたが、Uターン(南下)しましたねw
アスピーテラインは紅葉したら綺麗でしょうね~。
泥火山とか温泉の川とか、別府温泉の地獄めぐりみたい(^^)
コメントへの返答
2015年9月8日 19:36
天気悪くてね〜、南下するしかなかったです。
アスピーテラインは、写真でしか見たことないんですが、紅葉時はすっごい奇麗です。いつか見てみたいですねぇ。
ハハ、確かに。泥火山とか見てると、生きてるみたいで楽しいです(^^)
2015年9月8日 20:30
晴れの十和田湖と八幡平いいなぁ~~~。  私はこの二つはまだ晴れた日に走った事が無いので羨ましいです(><)  SWに青森行く予定だったのですが、行先が変わったので来年辺りまたいってみようと思っております。 
コメントへの返答
2015年9月8日 20:45
あれ?やんしーさんは晴れのときじゃなかったのね。やっぱ、晴天はいいですよ!十和田湖の緑のトンネルなんか、木漏れ日がキラキラですんごく気持ちいいです。
あら、そうなんだ。じゃあ、SWはどこに行んだろ?(^^)
2015年9月13日 18:10
当たり前ですが、まぁ旅先での立ち寄りポイントってけっこうかぶってきますよね。
そこで同じ景色を写真で見ることになるわけですが、それにしても同じ場所で同じ構図、天候だけが全く違う様子を撮影しているのは、偶然としてもすごいなぁ、と思います。
ぜひ一度ご覧になってください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/235920/car/128985/1141239/2/photo.aspx#title

天気に恵まれたアスピーテラインを楽しまれたようで、うらやましいです。
コメントへの返答
2015年9月15日 19:49
ほんとだ、先頭の写真なんかはまさに同じとこで撮ってますね(^^)田沢湖のロールケーキ屋は気になったけどスルーしちゃいました。それにしてもブリさん、めちゃんこ雨降らしてるなぁ(笑) アスピーテライン含め、またリベンジしてくださいな(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation