• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

2015紅葉ドライブ 「乗鞍岳」

年も行って来ました、乗鞍の紅葉。残念ながら、上の方のピークは過ぎちゃってたけど、全体的には十分綺麗でした。いつものように、怒涛の紅葉攻撃が続くんで、覚悟して見てください(笑) (これでもかなり削ったんだけどね)




7時に一ノ瀬園地に到着。天気ばっちりで、乗鞍岳もくっきり(^^)









三本滝から7時20分発のバスに乗って、30分くらいで畳平に到着。寒いっス!









いつものパターンで、先ずは大黒岳に登頂。









おぉ、今日もすげー!・・のはいいんだけど、ものすごい風で吹き飛ばされそう。









穂高連峰もばっちりだ。・・って、こりゃ、やっぱり風がやばいわ。撤収!(台風並みの強風です)









おー、なかなかいい感じに紅葉しとるじゃん。今からあそこに見える道をずっと下りてきます。









うわー!去年見たやつには負けるけど、やっぱすごいなぁ。









あぁ、車で走れるといいのに・・









この赤がいい。


















雪渓が入ると、またいい感じ。


















乗鞍は、ほんと赤がいっぱいでステキ。








道路脇に自転車を停めて、宝徳霊神から位ヶ原山荘へ続く山道を降りてきます。










山道って言っても、こんな感じなんだけどね。(後ろを振り向いて)








そして・・




どーん!









ピーク過ぎとは言え、こんだけ綺麗なら文句は言うまい。









去年、サドルを忘れて歩いて下山する羽目になったんだけど、そのおかげで見つけた場所(^^)









いや〜、ほんと綺麗!








まさにcolourful


















ほいじゃ、この絶景眺めながら・・ ん?白駒池に続き、またしてもピント合ってないし(笑)









うーん、パンにはコーヒーが良かったな。パッケージが紅葉バージョンになっとるし、まっ、いっか(笑) 








再びエコーラインに戻って、ケッタ(自転車の意)で下り再開。


ここも好きなポイント。









おぉ、こっちもいいな〜。


















キレイ過ぎてなかなか先に進めん(^^)

















だいぶ下りてきたところで、目の前に突然現れるのは・・


位ヶ原大紅葉!









もうちょっと赤色勢力が強いといいんだけど、などと贅沢を言う(^^)









位ヶ原山荘横から仰ぎ見る。右隅の一番高いとこから下りてきたわけです。









うーん、いいわぁ。









位ヶ原山荘でまったり休憩した後、さーて、後半戦行ってみようか。









そういや、ケッタの写真、ぜんぜん登場させてなかった。(今回は忘れずに持ってきましたよ、サドル、笑)









バスやタクシーは通るけど、基本的には貸切みたいなもんだから自由自在。気になったら、停まって眺めて撮って、ターンして眺めて、また撮って(^^)









温泉の滝なのかな?一帯が硫黄臭プンプン(^^)









紅葉ヘアピン









色の競演









雲の白が加わると、なおいいね。


















幸せの紅葉ロード(^^)









きれー!









おぉ。









うわー!









花火で言えば、クライマックスのスターマイン連発状態(^^)


















いやぁ、良かった、ブラボー!








その後、オシリが痛いのをこらえて(もうちょっと快適なサドルに換えた方がいいな)、三本滝まで下りていきました。


帰りに牛留池にちょっと寄り道。いつもスルーしてたけど、なかなか素敵な場所。









まいめの池にも。









奥の方は色づいてきとる。乗鞍高原が紅葉最盛期になるのはもうちょっと先、またその頃来れるといいな。









さて、帰るとするか。








おわり。
ブログ一覧 | 岐阜・長野 | 日記
Posted at 2015/10/04 13:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年10月4日 19:37
およよ、これはいつの写真ですか? 私は土曜朝7時に観光センター前からバスに乗って行きましたよ^^
直前にチャリンコがパンクしてるのが分かったので今回は摩利支天まで歩きましたが綺麗でしたねー。  チャリンコがNDに余裕で積めたので来年は歩きません^^;
コメントへの返答
2015年10月4日 20:23
おぉ、やんしーさんも行ったの!?これは実は火なんですわ(^^) やっぱり、位ヶ原の大紅葉がいいときに見たかったんでね。観光センター7時ってことは、三本滝で私が乗った便と同じですね。いつも結構ギリギリで、観光センターからバスが出る直前くらいに抜いていくって感じです(笑)パンクは残念でしたねぇ。それより超ビックリなのは、あの狭い開口部のNDに楽勝で積めるって!?こりゃ、いっぺん積んだとこ見せてもらわんといかんな(^^)じゃあ、来年こそは、一緒に行きましょう!ところで、来週は志賀?週末、台風の影響がないといいんだけどね。
2015年10月4日 20:48
こんばんは。

パンのお写真、ピンボケってちゃんと風景にピント合ってますよね。
きっとカメラのレンズが自然に紅葉の方に目を奪われちゃったんだと思います(笑)。

キレイな青空・広大な紅葉風景、見てて私もとても清々しくなりました。
どうもありがとうございました。

コメントへの返答
2015年10月6日 21:02
こんばんはー。
ハハ、なるほど、ピンボケはそういうことだったんですね。コンデジで適当に撮ってると、帰ってから、えーっ!って写真が結構あったりします(笑)
そうですかぁ?そう言って頂けると嬉しゅうございます(^^)
2015年10月4日 22:07
こんばんは。

一足早い紅葉を堪能させて頂きました。もうこれでお腹一杯ですが、自分の目でも楽しまなくては!
それにしても、いつも作品を拝見して思う事は・・オープンが欲しい!?ま~写真とは関係のない感想ですが、こんな景色の中を走るなら、絶対にオープンに勝る物無し!でしょう?!
コメントへの返答
2015年10月6日 21:07
こんばんはー。
いえいえ(^^)
その通りです、自分の目で実際に見ないと!
この時期はほんとに気持ちいいですよ。オープンカーで良かったぁ、と実感する機会が多いです。乗鞍岳は車の乗り入れが禁止されてますが、もうすぐ乗鞍高原が綺麗になるので、その中をオープンで走るのを楽しみにしてます。ボクスターとかどうでしょうか?(^^)
2015年10月4日 22:53
こんばんは♪

昨年に続き、乗鞍へ行かれましたね いつも爽快な気分に便乗です
OKAZAKIさんから始まる紅葉便りです

去年も見て、行くぞ♪の思いはあるのだけれど行き遅れてしまいました

パンのピントは兎も角、お茶は、バッチリですね(笑)
コメントへの返答
2015年10月6日 21:11
夏子さん、こんばんはー。
はい、最近は毎年行ってます。これが紅葉ドライブシリーズのスタートですから(^^)
八方には行かれたようなので、今度はこちらも一度狙ってみてください。ベストコンディションに当たると、ほんっとに綺麗ですよ!
ハハ、おーい、お茶は秋バーションになってたのが良かったのかな?(^^)
2015年10月4日 23:46
こんばんは☆毎年のように拝見していますが
もう、この季節なんですね!
毎年ここからスタートですのもねー

行ってみたいとは思いつつ
そんな体力も早朝の強さもないので
見るだけにしておきますw

けど、1枚目のところは行ってみたいな...

昨日、そちら方面におじゃましてました
で、本日は対岸?!になるのかな(^^;;
まだアップまでには日を要しますが(*^-'*)>
コメントへの返答
2015年10月6日 21:17
こんばんはー。
ハイ、私の場合は最近は乗鞍岳からスタートになってます(^^)
早朝でなくてもいいので、そんなこと言わずにぜひ一度!高山からすぐですよ。バスでお気軽に3000mに行けるなんてなかなかないですしね。
あら、そうなんですか。見させて頂きます。
2015年10月5日 11:55
こんにちは!

土曜日に行かれました?私は日曜日に行きましたが天候がイマイチで(;^ω^)

来年はクロスバイクで自力で登ってみたいと考えています(^^♪
コメントへの返答
2015年10月6日 21:21
こんばんはー。
いえ、週の前半です。これでも位ヶ原はピークは過ぎちゃってる感じでした。今年はちょっと早いような気がします。
登るんですか!すごい!私には到底真似できません(^^)
2015年10月5日 18:44
待ってました~(^^)
今年の紅葉もステキ。でもちょっと鮮やかさがないかな?
所々に出てきますけど、やっぱりカメラマン多いですね。
車で行けないのは残念だけど、それでこの風景が長く残るのなら我慢ですかね(^^)
コメントへの返答
2015年10月6日 21:27
はーい、今年も行ってきましたよ~。
鋭いですねぇ、確かに去年より鮮やかさが足りない、っていうか、既に葉っぱがかなり落ちちゃってたんですよ。なんか、えらい贅沢になっちゃってますが(笑)
カメラマンはほんと多いですよ。でっかいカメラにでっかい三脚持ってる本格派の人ばっかです。私みたいにポケットにコンデジひとつってのはあまりいない(笑) そう、ここは車が入れない方がいいかもしれません。入れちゃうと環境には悪いし、それに車が邪魔でいい写真が撮れなくなっちゃうでしょうね。
2015年10月5日 22:17
こんばんは。

とってもステキな紅葉ばかりで思わずため息が漏れます!

僕も17日(土)にそちら方面へ写真を撮りにいこうかと思っているんですが、この調子じゃピークは過ぎているかもしれませんね…。
コメントへの返答
2015年10月6日 21:30
こんばんはー。
今年も綺麗でしたよ~(^^)
17ですか、上の方は終わっちゃってるでしょうが、乗鞍高原はいい感じだと思いますよ。その頃、チャンスがあればまた行きたいなと思ってますから。あー、有峰湖もチェックしないと・・(^^)
2015年10月6日 22:15
高原はもうこんなに赤くなってるんですね!

寒い訳です・・・

天気に恵まれて良かったですね。

折り畳み自転車、調子よさそうですね?

私のは昨年壊れちゃいました。
コメントへの返答
2015年10月8日 0:05
こんばんはー。
下の方は色付いてますが、最盛期はもうちょっと先ですね。頂上は風もあって、すごく寒かったですよ。安物ですが、自転車はまだ調子いいです。山から下りてくるという使い方しかしてないんで、そろそろブレーキがやばいかも(^^)
2015年10月9日 0:13
こんばんは!

火曜日は畳平も奇麗に晴れていたんですね。
大黒岳。
この景色が見たかったんですが・・・
10月4日は霧の中にすっぽりでした。

乗鞍は自転車で下山は面白そうですね。
これなら楽ちんですね。

okazakiさんの写真見ながらあああそこだ!って叫んでいました。
乗鞍の紅葉奇麗でしたね。
来年は山頂の奇麗な景色を見に行きたいです。
コメントへの返答
2015年10月9日 19:56
こんばんは。
ハイ、天気のいい日を狙って行ってます。大黒岳は残念でしたね。あそこからの風景はダイナミックでいいですよね。あまり人も来ないし好きな場所です。
自転車はいいですよ~。根性なしなので、行きはバス、帰りだけ自転車です。バス賃もやすく済みますしね(^^)
いやぁ、今年も綺麗でした。来年はお互いベストコンディションのときに行けるといいですね(^^)
2015年10月10日 6:25
最後の一枚に惹かれます。今年ほどうも行けそうにないです。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月10日 18:44
カワラさ〜ん、大黒岳の上で待ってたのにぃ(笑)お忙しいんでしょうか?残念です。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation