銀山平を後にし、ダム湖の方へ進んでいきます。

おー、湖が出てきた(^^)/

うわー!

ひょえー!

ダム湖に沿う道に入ったとたん、すごいことに。

すっげー!

きれー!

なんか有峰林道よりすごいな。

凄過ぎて、何度も何度も何度も車を降りることに(笑)
紅葉に圧倒されながらどんどん進んでいくと・・

おぉぉぉ。

うぉぉぉぉ!

行けども行けどもすんごい紅葉が延々と・・

うっわー、大迫力ぅ!

キラキラ湖面もきれー。

いやぁ、

すごいなぁ。

おかげでちっとも前に進まん(笑)

大好きな赤も。

こんなに凄くても人(車)は少なくて、自由に撮れちゃう。

うわー、まっ黄!

だいぶ上の方まで登ってきたな。相変わらず車から降りて、眺めて、撮って、また乗って・・(笑)

おぉぉ、ここも綺麗だぁ。
と思ったら・・

うわー、ここも!

いやはや、なんとも(^^)

すげー!

よくあんなとこに道作ったなぁ。

斬鉄剣で切られたみたい。

峠からの眺め。いやぁ、ほんとに凄かった、恐るべし奥只見湖!
さて、ここから下りだ。

ススキがキレイ。

あっ、なんかまたキレイなとこに出てきたぞ。

うわー、この辺りの道沿いもきれー!

いいね〜。

こんな感じで、ずーっと紅葉が続きます。

うっわー!

きっれー!

目が眩むような鮮やかさ。

いやね、

ほんとにもう、

この紅葉は永遠に続くんじゃないかって思えてきちゃうほど、

進んでも、

進んでも、

綺麗な紅葉が続くのでした(^^)

途中、尾瀬へ向かう1号線があったんだけど、ぼーっとしてて通り過ぎちゃった。あー、探検しときゃよかったなぁ。

檜枝岐村というところ、かな?

352→401→289→252と走って田子倉湖に到着。ここも素晴らしいけど、奥只見湖を見た後だとね。

魚沼スカイラインを初めて走ってみたんだけど、

尾根を走るスカイラインで両側の景色が眺められるのね。なかなかいいね!
ということで、ループドライブルートが予想したよりずっと時間がかかっちゃって、既に真っ暗。なんとか飯山のビジネスホテルが取れたんで、今からホテルへ向かいます。それにしても、奥只見、良かったな〜(^^)
おわり。
ブログ一覧 |
新潟 | 日記
Posted at
2015/10/28 21:22:22