• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

2015紅葉ドライブ 「超絶紅葉ロード R352 後編」この紅葉は永遠に続くのか?

山平を後にし、ダム湖の方へ進んでいきます。



おー、湖が出てきた(^^)/









うわー!









ひょえー!









ダム湖に沿う道に入ったとたん、すごいことに。









すっげー!









きれー!









なんか有峰林道よりすごいな。









凄過ぎて、何度も何度も何度も車を降りることに(笑)








紅葉に圧倒されながらどんどん進んでいくと・・


おぉぉぉ。









うぉぉぉぉ!









行けども行けどもすんごい紅葉が延々と・・









うっわー、大迫力ぅ!









キラキラ湖面もきれー。









いやぁ、









すごいなぁ。









おかげでちっとも前に進まん(笑)









大好きな赤も。









こんなに凄くても人(車)は少なくて、自由に撮れちゃう。


















うわー、まっ黄!


















だいぶ上の方まで登ってきたな。相変わらず車から降りて、眺めて、撮って、また乗って・・(笑)









おぉぉ、ここも綺麗だぁ。








と思ったら・・


うわー、ここも!









いやはや、なんとも(^^)









すげー!




















よくあんなとこに道作ったなぁ。









斬鉄剣で切られたみたい。









峠からの眺め。いやぁ、ほんとに凄かった、恐るべし奥只見湖!








さて、ここから下りだ。


ススキがキレイ。









あっ、なんかまたキレイなとこに出てきたぞ。


















うわー、この辺りの道沿いもきれー!









いいね〜。









こんな感じで、ずーっと紅葉が続きます。









うっわー!









きっれー!









目が眩むような鮮やかさ。









いやね、









ほんとにもう、









この紅葉は永遠に続くんじゃないかって思えてきちゃうほど、









進んでも、









進んでも、









綺麗な紅葉が続くのでした(^^)









途中、尾瀬へ向かう1号線があったんだけど、ぼーっとしてて通り過ぎちゃった。あー、探検しときゃよかったなぁ。










檜枝岐村というところ、かな?









352→401→289→252と走って田子倉湖に到着。ここも素晴らしいけど、奥只見湖を見た後だとね。









魚沼スカイラインを初めて走ってみたんだけど、









尾根を走るスカイラインで両側の景色が眺められるのね。なかなかいいね!








ということで、ループドライブルートが予想したよりずっと時間がかかっちゃって、既に真っ暗。なんとか飯山のビジネスホテルが取れたんで、今からホテルへ向かいます。それにしても、奥只見、良かったな〜(^^)




おわり。
ブログ一覧 | 新潟 | 日記
Posted at 2015/10/28 21:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 21:56
こんばんは
奥只見行ったことないんです。
なんかここの紅葉見たら満足しちゃったw
紅葉と湖って絵になりますね。
コメントへの返答
2015年10月29日 19:54
こんばんはー。
そうなんだ。写真で少しは凄さが伝わりました?これで満足なんて言わずに行ってください!絶対感動しますよ(^^)
2015年10月28日 22:12
こんばんは。

紅葉に圧倒され尽くしましたが・・・・良く帰って来れましたね?! 之だけ途中下車ばかりして(笑
コメントへの返答
2015年10月29日 19:58
こんばんはー。
ハハ、写真でそう言って頂けるとうれしいです。実際はほんっとに圧倒されました。今年の紅葉ドライブNO1です。乗ったり降りたりで疲れるんですが、景色がそれをやめさせてくれないんですよ(笑)
2015年10月28日 22:48
おわー、これはすごいわ!  有峰を数段スケールアップさせたような感じかなぁ。
山の上の方は真っ赤っかで麓はカラフル紅葉で、しかも青空紅葉。 ホント良いタイミング♪
これで今年の紅葉No.1は決定ですね^^
なるほど、尾瀬もすぐ近くなんですね。私の場合、こりゃ一日でも足りない気が(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 20:03
でしょう!やんしーさんなら写真から実際の凄さが想像できると思いますが、ほんっとに綺麗でした。いつもここの状況チェックしてて、ちょーっと早いかなぁ、って思ってたんですが、ほぼ最盛期でしたね。天気もバッチリだったし(^^)
そうですねぇ、車で走れるとことしてはNo1ですね。尾瀬はどうもバスに乗り換える必要があるらしいです。ループルートが結構距離があるんで、一日はかかりますね。ぜひ、来年狙ってくださいな。
2015年10月29日 12:55
奥只見は近いのに、もう数年行っていません(近いから行かないとも言いますかね)。

ロードスターは乗り降りが大変で、必然的に写真の枚数が減ってしまいます(笑)


今年は紅葉ドライブは行かなかったので、素敵な写真を拝見させていただき満足しました♪
コメントへの返答
2015年10月29日 20:05
こんばんはー。
近いんですかぁ?いいなぁ〜。こっちからだと意を決して行かないと(笑)
そうなんです、乗り降りが大変で疲れちゃいます。でも、景色がやめさせてくれない(笑)
いえいえ、長編付き合って頂きありがとうございます。
2015年10月29日 15:16
こんにちは!(^^)

こりゃぁホントに超絶紅葉ルートですね!
またokazakiさんが行った日が良かったんじゃないでしょうか。
こんな超絶風景は一生に何回見れるかですね!
こんな道、ホントに永遠に続いていればイイですよね。

魚沼スカイラインも気になる~!!
写真これだけですか?(笑)

奥只見、魚沼スカイラインとセットで行ってみたくなりました!
ありがとうございました!(^^)



コメントへの返答
2015年10月29日 20:10
こんばんはー。
ズバリ、お勧めです!紅葉最盛期と晴天が重なるのを何年も前から狙ってましたからね(笑) いやぁ、大袈裟じゃなく、ほんとに紅葉が永遠に続きそうな感じだったんですよ。ほんとに良かったです!
魚沼スカイライン、暗くなっちゃったのが残念でしたが、なかなか景色のいい道でしたよ。また明るいときに来てみたいなって思いました。
アガサさん目線のレポートを楽しみにしてます。
2015年10月29日 21:04
ひゃ~凄いですね~~
行けども行けども紅葉だらけ♪
なかなか良い場所ですね。ずっと行ってみたかったというのも納得です(^^)
コメントへの返答
2015年10月30日 19:59
凄かったですよ〜。ほんとにこのままずーっと紅葉が続くんじゃないかって思えるほどです(^^)ちょっと遠いけど、ぜひ行ってみて欲しい場所ですね。
2015年10月29日 21:48
こんばんは♪

okazakiさんの紅葉ドライブが早過ぎて追いつけません(笑)
って云うか、紅葉は待ってくれないですもんね

有峰林道もため息が出る位のようでしたのに、今回は、それ以上なんですか?
初めの頃は、おぉぉぉの感動の声でしたが綺麗なのがずっとずっと続いて紅葉景色に
酔ったのでしょうか?
okazakiさんが、凄いを連発するぐらいだから超、綺麗なんでしょうね
コメントへの返答
2015年10月30日 20:09
こんばんはー。
ちょっと更新ペースが早いですかね。まだ四つ五つ書いてないのがあるんですけどね・・(^^) 次回は笹ヶ峰の近くの気になってたとこってのが登場します。行ってみたら赤倉温泉のすぐ近くでした。
有峰もスゴイんですが、それを上回る綺麗さでした。夏子さんが行ったらもう、きゃーきゃー言っちゃうと思います(笑) ほんと紅葉酔いしそうなくらいでした(^^)
2015年10月30日 21:49
こんばんは。

いやぁ、素晴らしいですね!写真でも素晴らしいんですから実際は相当なものかと!!僕も来年行ってみたいです♪

クルマと写真を撮ろうと思うと本当に乗降りの繰り返しになりますし、なかなか前に進めませんよね(笑)僕も同じような経験が何度もありますよ。
コメントへの返答
2015年10月31日 11:14
こんにちは。
写真はほんの一部しか伝えられないですねぇ、実際体験すればきっと驚きますよ。富山からなら近いから羨ましいです。ぜひ!
そうですね、いつものことですが、今回は特にひどかったです(笑)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation