• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

2015紅葉ドライブ 「メロンソーダの阿寺渓谷」

瀬渓谷の水の色から連想して、そういや阿寺も紅葉の時は行ったことないじゃん、ってことで、今日(10/24)は阿寺渓谷にやって来ました。


ほいじゃ、狸ヶ淵から。


















おぉ、









うわー、やっぱここ、綺麗だな〜。









メロンソーダ?(^^)









紅葉とコラボレーション、いいわぁ。









何とも言えない綺麗さ。あー、なんか飛び込みたくなってきた。


















流れて行く葉っぱをずっと眺めてました。









次は犬帰りの渕へ。









うーん、ここも相変わらず綺麗。









超~透き通ってる!









あー、泳ぎたい〜。(メチャメチャ冷たいです、笑)









犬帰りの渕から戻ってカフェ・オ・レで休憩。









カフェ・オ・レで休憩。









カフェ・オ・レで休憩。3連発に特に意味はないです(笑)









熊ヶ淵。ここは今までの渕よりブルーがかっとるかな。









うーん、キレイ。









最後の牛ヶ淵は太陽が当たってなくてイマイチだったけど、反対側の紅葉が綺麗。


















線路のとこまで戻ってきました。









この辺りの紅葉は色とりどり。









気になった天然の滑り台。もちろんやってないです(笑)









ということで、秋もやっぱり綺麗な阿寺渓谷でした。








おわり。
ブログ一覧 | 長野 | 日記
Posted at 2015/11/07 21:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

最近の入庫
ハルアさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

フィアットやりました。
KP47さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2015年11月7日 21:35
こんばんはー

阿寺・・・ とうぜんのように紅葉のときは
すんばらしいんだろーなぁ。。。
なんて思ってましたが いつも以上に
クルマが多くて観光バスなんかも(((・・;)

てことになりかねないので諦めてました(^^;;

けど、やっぱいいですねー

日当りも良く さらに青く透き通ってるしw
コメントへの返答
2015年11月8日 9:36
おはようございます。
土曜でしたが、ほとんど車いなかったですよ。いつも通りでした。マイナースポット(と私は思っている)だし、紅葉名所ってわけでもないので、心配無用だと思いますけどね。
いやぁ、水の色はほんっとに綺麗です。紅葉とのコラボも最高でした(^^)
2015年11月7日 23:03
こんばんは.

阿寺という名前にずっと引っ掛かりを持っていたのですが,
ようやく思い出しました.
昔,「阿寺断層」って言うのを地理だか地学で勉強していました(笑).
と思うと行ってみたくなりました.

下から3枚目のお写真,いいですね.
崖の中ほどに白っぽく見える樹がありますが,花でしょうか?
コメントへの返答
2015年11月8日 9:44
お早うございます。
へ〜、そんなのがあるんですね、断層と言えばフォッサマグナくらいしか思いつきません。しかもどの辺を走ってるのかも忘れましたが(^^)
おぉ、実は私も気になってたんです。何なんでしょうね、よくわかりません。紅葉の中にこの白が入ってるとなんかいい感じなんですよ(^^)
2015年11月8日 7:59
おはようございます。

阿寺溪谷 気になりつつも
今年も行けませんでした。
来週はもう遅いでしょうか?

ここをずっと北上したら
巴が淵の方に行きませんか?
あそこも水は透き通って青っぽく
紅葉も綺麗でした^^。

水に浮かぶ紅葉したモミジ
素敵です。
私ならヘッダ画像に使っちゃいます^^。
コメントへの返答
2015年11月8日 23:19
おはようございまーす。
さわやか信州http://www.nagano-tabi.net/modules/season/kouyoudayori.html?HypEncHint=%E3%81%B7&junleid=&areaid=05&order_key=&order_val= で見てみたら、残念ながら、落葉が進んじゃってるみたいです(T_T) でも、この綺麗な水の色は色褪せることはないんで、行ってみるのもいいと思いますよ。
そうでしょ(^^) メロンソーダの川をゆっくり流れてく葉っぱ達を眺めてると、アッと言う間に時間が過ぎちゃいますよ(^^)

巴が淵は知りませんでした。今度行ってみます。
2015年11月8日 11:31
こんにちは♪

やっぱ、阿寺ブルーはいつ見ても澄みきったエメラルドグリーン色ですね
今度はメロンソーダー色でしたね
どちらにしても、澄みきってるには間違いありませんね
此処を見ると、中々目が肥えてしまい綺麗と云われる所を見ても早々に感動しなくなって困ります
透明な水面に浮かぶ赤いモミジが素敵な一枚です♪

この間、自然湖へ向かってる時R19号線走ってると←阿寺渓谷の看板が見えたのですが敢えてスルーしました
本当に綺麗な阿寺ブルー
そして、阿寺ブルーをやんしーさんにお薦めほのめかしのコメントをしたんです
行かれたようなのですが陽射しが弱くて微妙みたいなコメントでした
でもokazakiさんのを見ると、行きたくなりますよ(^^♪
コメントへの返答
2015年11月8日 15:17
こんにちは。
阿寺ブルーとは言われてますが、狸さん、犬さんはグリーンが強い感じがします。熊さん、牛さんがブルーに近くなるかなぁ(^^)まっ、いずれにせよ透明感は半端ないですよね。綺麗過ぎです(^^)そう、ここを見ちゃうと、基準が上がっちゃいますよね。赤もみじとメロンソーダの写真ですね、ありがとうございます(^^)

おっ、やんしーさんも知らぬ間に行ったんですかね。微妙なコメントってことですが、楽しみにしておきます(^^)
2015年11月8日 13:31
こんにちは!(^^)

このメロンソーダはメッチャ綺麗!!

でも、okazakiさんたるものが、
メロンソーダにカフェオレとは頂けないですね・・・。(笑)
それも意味不明の3連発!
これには絶対深い意味が隠されていると思うのですが・・・・。

人の少ない紅葉スポットでのんびり茶をススルのもイイですね!
来年の紅葉行き先リストに入れておきます。
行くときは、さすがにメロンソーダでは雰囲気ないので、
静岡県人の私は抹茶を持っていく事にします。(笑)

あっ、そろそろ小原がイイ感じになって来ましたね!
今年はあの界隈でお会い出来るんじゃないかと楽しみにしてます。(^^)
コメントへの返答
2015年11月8日 15:26
こんにちは。

綺麗でしょ、ほんと飲みたくなっちゃいますよ(笑)
ハハ、そこまで考えてなかったですね。確かにカフェ・オ・レじゃ色が違い過ぎる。大雨の後の土が混ざったときの川用ですかね(笑)三連発はほんとに特に意味なしです。一枚目はカフェ・オ・レに光が当たってなかった。二枚目を撮ったとき、うーん、車も一緒のがいいかな、って思った。そして3枚目ってわけです。面白そうだから全部載せてみました(笑)抹茶と抹茶こっこをひとつ持ってぜひ行ってみてください。
小原、昨日ちょっと行ってみましたが、5~7部咲ってとこですかね。今週末は良さそうな感じでしたよ。
2015年11月8日 18:28
阿寺渓谷って本当に綺麗ですね!
紅葉時期に見るのは私も初めてかも。
すごく不思議な色。飲んだら本当に美味しそうw
狸とか犬とか・・・動物でも寄りたくなる場所なのだろうか(笑)
ここら辺の渓谷は皆綺麗なんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2015年11月9日 19:39
綺麗です!(^^)紅葉とグリーニッシュブルーの組み合わせはすんごくいいですよ。メロンソーダはほんとにおいしそうだし、眺めてると吸い込まれそうになります(^^)
狸に犬に熊に牛、みんなメロンソーダが好きなんです。でも、飲んだらただの水(笑)
あー、お隣の柿其渓谷も水が綺麗です。紅葉はイマイチでした。って、しっかり行ってるし(笑)
2015年11月8日 19:29
夏子さんにそそのかされて私も阿寺渓谷行ってきましたー。 しかも同じ日の10月24日! ただ私は行った時間が早過ぎて全然陽が当たってませんでした(笑)  お会いしてたらネタ的に最高だったのになぁ^^    それでも阿寺渓谷の綺麗さは良く分かりました。実際自分の目で見るとあの青色は感動モノですね!
コメントへの返答
2015年11月9日 19:46
な、なんと同じ日に!いや、確かにネタ的には最高でしたね(笑) 私はちょっと遅かったことでわかったんですが、遅いと一番奥の牛さんが光が当たりませんね。あと、犬さんは橋の影が邪魔になります。今回は一番手前の狸さんが一番良かったです。ってことで、阿寺は行く時間も考えないといかんなと(^^)
その通り。自分の目で見ないとね。あそこのグリーニッシュブルーはほんと綺麗ですよね!
2015年11月9日 23:32
これは凄い!!
青池もビックリの紅葉コラボだあ~(^-^ゞ
それにしてもいつもいいとこ開拓しますね(^^;
コメントへの返答
2015年11月11日 12:20
こんちはー。
ここの色は、きれーですよー(^^)
いやぁ、ここは秋に来たのが初めてなだけでして(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation