• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

伊豆ドライブ 今年最後の絶景 後編

朝、下田の街をちょっと探検してみることに。


いつもスルーしてたペリーロードに初めてやってきました。









ふーん、こういうとこかぁ。散策が楽しそう。









すぐ近くには下田港









ちょうど朝日が当たって明るくなってきた。









そういや、山の頂上からはご来光だけど、海版はないよね?









後ろにある小さな島は、真ん中に穴が開いてて、ミニ円月島みたい。(南紀白浜の) 









多々戸浜まで戻ってきました。朝日でちょうどホテルが光り出したとこ。アルペングリューエンならぬホテルグリューエン?









なーんと、結構ゴージャスな朝食がついてました(^^) 朝食付きだったんで、ホテルに戻って来たんです。えーっと、ホテルベッセルだっけかな。なかなか良かった。









チェックアウトして、再び多々戸浜。だいぶ明るくなってきた。今度はちゃんと屋根開けてますよ〜(笑)









あぁ、やっぱり光が入ると綺麗だぁ。









この波を目的に、サーファーがいっぱい来とるねぇ。









いやぁ、多々戸浜、いいねぇ。








続いて、龍宮窟へ。この前スルーしちゃったんで。


へ〜、すごい地形だなぁ。さすが伊豆ジオパーク。









穴から覗いた海









上を見上げると、こっちもぽっかり大穴が!









周りの海もすっごく綺麗。









キラキラ









こっち側にはサンドスキー場。やってないです(笑)









そしてやって来ました、奥石廊崎のユウスゲ公園。すごーい!









それにしても、相変わらずのものすごいびゅーびゅー風。この鐘なんか、オートマチックでときどき鳴るんだもん。エコだ(^^)









後ろを振り向きながら、一番高いとこを目指して歩いていきます。









めちゃめちゃ雄大な景色なんだけど、写真だと迫力ないなぁ。やっぱり実際に行ってください(笑)









ハイ、一番高いとこに到着。目の前に広がる大パノラマ、いやぁ、素晴らしい!








さて、戻るとするか・・


おわー、風強え〜!油断すると吹き飛ばされるぅ!









石部の棚田にもちょっと寄って。おぉ、今日は富士山、いい感じじゃん。









そして雲見に到着。

















ずっと気になってたんだけど、天候とか条件が合わず、っていうかそもそも登山口がわかんなくて、なかなか登れなかった烏帽子山。今日こそは、ってことで入り口を探したところ・・

見つけた!なーんだ、雲見浅間神社に向かえば良かったんだ。本殿が山頂にあるらしい。ということで、いざ!

拝殿を通り過ぎ(ほとんどの人はここで引き返すんだと思う)、さらに上を目指します・・


って、おぉ、すげー石段!でも、これくらいでひるむ私ではないですよ。

見せてもらおうか、雲見浅間神社の石段の性能とやらを。








おわぁー、石段の角度、さらに加速ぅ。こりゃ、鎌田行進曲じゃないけど、階段から転げ落ちたら怪我どころじゃ済まんね。恐るべし、雲見浅間神社の石段。









途中の絶景でエネルギーチャージし、一気に頂上へ。









石段のあとはワイルドな山道を登って、









おー、ようやく着いたみたい。









強風を予想してたんで、脱いでたジャンパーをしっかり着込み、カバンもたすき掛けにしていざ、展望台へ・・



おぉぉぉぉ。(この数人しか登れなさそうなワイルドな展望台と青い海の大絶景、それにウルトラ強風の三つに対して)



























すっげー!(富士山方向)









いや、こりゃすごいわ!









手前が本殿。えらいとこに建ってます。








ほいじゃ、反対側はと・・


おぉぉぉぉ。


















恐ろしや〜









あっ、あそこに道あるじゃん、次回はあそこ行ってみよっと。









すんごい高度感。まっさかさ~ま~に〜落ちてディザイア♪(若い人にはわかりませんな、笑)









いちおー、ロードスターとの写真も撮っとこ、って私しかわかんないか(笑)









絶景見ながら、うま~い!(むちゃくちゃ強風で、実は必死こいて撮ってます、海もななめだし、笑)









黄金﨑手前のこのカフェでカレー食べてから、









黄金﨑に。ここも、強風過ぎて立ってらんないくらい。









富士山、ちょこっと見えてます。









その後、毎度おなじみ、西伊豆スカイライン









スバラシイ眺め









相変わらず、交通量激少くて貸切のような絶景ロード。









夏雲のような雲が気になって一枚。









おっ、富士山、見えたぁ!









びゅーびゅー風でかなり寒い展望スポットから戸田の街を望む。


















ハイ、皆さんがよく撮られてる場所ですね(^^)









ここからの風景、好きだなぁ。









さーて、寒くなってきたし、そろそろ帰ろっかね。









達磨山高原レストハウスからの富士山風景を眺めてから帰路につきました。








ということで、今年最後のドライブでした。今年も、たくさんのコメントやいいねをありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。それでは、良いお年をお迎えくださいませ。



おわり。


ブログ一覧 | 静岡 | 日記
Posted at 2015/12/31 13:17:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 17:32
こんばんは~♪

今年もokazakiさんのブログから”行ってみたくなる”美味しい情報をたくさんいただきました。
スゴクありがたくて感謝しておりますm(__)m
来年も期待してますね。

よいお年をお迎えください(*^^*)
コメントへの返答
2016年1月1日 19:45
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

そう言って頂けるとうれしいです(^^)/ 今年も期待に添えるといいんですが(^^)
2016年1月4日 17:50
伊豆も見どころ満載ですね。風はいつも強いイメージがありますけどw
雲見浅間神社からの景色凄いですね。と、相変わらずパワフルな健脚ですね♪
また今年も素敵なドライブブログ楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2016年1月4日 19:04
行くときは、いっつもびゅーびゅーですわ。たまには穏やかなときがいいなぁ(^^)ここは、marieさんにもぜひ行って欲しい!階段登りで勝負しましょう(笑)
はーい、ありがとうございまーす。
2016年1月4日 22:20
多々戸浜はクルマと一緒に撮れて良い所ですね、前々回に初めて行ってお気に入りスポットになりました^^
ほー、ホテルベッセルですか、今度泊まってみよう! それにしても雲見浅間神社からの景色はすごい! ここは絶景と呼んで良い場所ですね! でも凄すぎてちょっと怖い(笑)
遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします(今年は冬眠しませんよ)
コメントへの返答
2016年1月6日 19:54
そう、ここ、いいですよね。私も今回初めてここに車置いて撮りました。泊まったとこは車で1分なんで便利で良かったですよ。ここなら、朝昼、夕方に夜も写真撮れますしね。
雲見浅間神社、絶対行ってみて!めちゃめちゃ絶景!石段でひるむかもしれないけど、辿り着いたときの感動大きいよ〜。ただし、確実に死にますから、じゅ〜ぶん注意して(笑)こちらこそ、よろしくお願いします。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation