• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

やっぱり絶景、真夏の乗鞍

日は、ほうのき平にやってきました。涼を求めて久しぶりに乗鞍山頂へ行っちゃいます(^^)



ギリギリ7時前のバスに乗れそうだ。急げ、急げ!もちろん、今日もブラック&オレンジ号を連れてきます。(MEMO:キャリーバッグの底がかなり薄くなってきて破れそう。また買わなくちゃ)








畳平に到着し、さーて、どうしたもんかと少し悩んで、先ずは富士見岳に登ることに。


おぉ、すげー。









そして、程なく登頂!早!









登ってきた方。いや〜、いつ見ても絶景だぁ。今日も北アルプスがバッチリ!









こっちは最高峰、剣ヶ峰の方向。今日はあそこまで行くのはやめとこっと。









ブルーレイクがきれい。









気持ちい〜!









ほいじゃここで、小岩井ミルクコーヒーと、









もちぷよで、おやつタ〜イム♪









富士見岳を下山して、今度は名前がカッチョいい魔王岳に。









あっちの山にも登ってみたいんだけど、行っちゃダメみたいで残念。









畳平が見える。









こっちは槍ヶ岳、穂高の方向。









かっちょい〜。









あー、挟まれちゃったのね(^^)









途中の山道には綺麗な高山植物がいっぱい。









魔王岳から降りて来て、今度はお花畑コースに行ってみよう。









うわー、この辺きれー!









ここ歩くの、実は初めて。









わー、アルプスみたい。岩の蔭からトライの家庭教師が出てきそう(^^)








花はそれほど多くなかったけど、なかなかいいコースだったな。









さーて、ほいじゃそろそろ、スカイライン行ってみっかなー。









よっしゃあ、いくぜ〜!








と走り始めて100mも進まないうちに・・

あっ、え〜〜!! 今、クマが道を横切ってった~!

写真を撮る間もなくブッシュの中に消え・・行方を追ってると・・


あっ、あそこだ!(わかる?黒いのね)









鹿や猿は良く出くわすけど、クマは初めてだなぁ。いやぁ、やっぱ今年は熊が多いんだ。









あー、びっくりした。でも面白かったぁ。









ここからの景色もすごいなぁ。あれ?









あんなとこに池があったんだ。知らんかったなぁ。









樹海じゃないよね、









ブッシュ海?









今日も乗鞍マッターホルン、カッチョいいね〜。









いぇ〜い!めっちゃホリデー!(気持ちいいの意、笑)









雄大な景色が次々と。









わぁ、雲に手が届きそう。









こっからがまた、すごいんだよね。


















ここの連続ヘアピン、スリル満点(^^)









うーん、素晴らしい。まるで外国のよう。


















たまにバスが来るけど、基本、貸切なんで(^^)/


















おー、気持ちい〜!(って、調子に乗ってスピード出し過ぎると、ブレーキが効かなくて怖い思いをします、笑)









うわ~、雲が押し寄せてきた~。(雲の中を走るのは、ちょっとだけなら面白い。けど、長い間は勘弁。前が見えなくて怖いもん)









こうして、真夏の乗鞍スカイラインを疾走し、下界(ほうのき平)まで降りたわけなんだけど・・


暑い!!

車の中なんて、もう地獄の暑さ。あぁ、やっぱり天上の世界は別天地だった・・








おわり。
ブログ一覧 | 岐阜 | 日記
Posted at 2016/08/15 21:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2016年8月15日 22:50
こんばんは(^-^)

乗鞍はマイカーで行けないんで敬遠してるんですが、夏と秋は良さそうですね。

折り畳み自転車買う価値あるかも(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年8月16日 21:34
こんばんはー。
ハイ、秋の紅葉は凄いし、夏は夏で素ん晴らしい山岳風景が楽しめますよ。
そうですね、根性あれば別に折り畳みじゃなくても、フツーの自転車にして上っていけばいいですよ。その方が、行きのバス代すらかかりませんし(笑)
2016年8月16日 9:39
乗鞍はマイカー禁止になって久しく行ってないけど、こんな景色だったなぁ~と思い出しました
折り畳み自転車って手があったんですね♪
コメントへの返答
2016年8月16日 21:36
それは、かなり行ってませんね。禁止になったのは、もう遥か昔ですし(笑)
ハイ、このためだけに買いましたが、もう十分、元をとってます(^^)
2016年8月16日 14:56
熊、危なかったですね。
前に乗鞍へ行った時も数日前に畳平で熊の被害が出たと聞いたので、あんな高所でも熊出るんだと驚きました。
奥飛騨は熊多いですね(((^_^;)

しかし、何度見ても乗鞍は良いですね!
コメントへの返答
2016年8月16日 21:39
いやぁ、びっくりこきました。目の前の道を横断してったんですからね。小熊でしたけど、親が出てこなくて良かったです。
そう、森のクマさん、って感じなのに、こんな高いとこにいるとは驚きですわ。
絶景の連続攻撃には、毎回やられちゃいます(笑)
2016年8月16日 20:05
紅葉の頃も良いけど、やっぱり夏山も良いなあ(^^)
見ていて気持ちがイイ!
北アルプスも雲も目の高さにあるのがとても新鮮♪
さぞかし風も気持ちよかったんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2016年8月16日 21:44
そうなんです、乗鞍スカイラインの方は久しぶりでしたけど、やっぱり最高ですね。絶景の連続だし、自転車は漕がなくてもいいし、アトラクションみたいなもんです(^^)
ハイ、風なんかも、もう、めっちゃホリデーでした(笑)
2016年8月17日 8:26
懐かしいです…

その昔、BIKEツーリングで2回ほど通りました
1回目は団体で、何台かのBIKEが空気が薄くなって吹けなくなった思い出があります

2回目は2台だったかな…
下から5枚目の景色はなんとなく思い出します
コメントへの返答
2016年8月17日 16:29
こんにちはー。
車両の乗り入れが禁止になったのはもう10年以上前ですからね、確かに懐かしいという言葉が出るのかも知れません。私も、何度も車で登ってますが、そのときは少しもありがたみを感じてなくて。上高地へ行くトンネルの中でさえ、車が失速して焦った記憶があります。乗鞍はほんとにパワーダウンが酷かった(笑)
車で行けなくなっちゃったのは残念ですが、自然破壊も減速したでしょうし、こうして貸切で絶景を堪能してるので良しとしてます(^^)
2016年8月19日 0:05
上にも書かれてますが、乗鞍はおみやげ屋で観光客が襲われてるんですよ。まぁ、それも含めて運なんですけど。http://www.asahi.com/shimbun/nie/kiji/kiji/20090928.html
北アでは3回ほど熊に会ってます。カモシカより多いぐらい。珍しくはないです。
これ、もしお盆前半の話だったとしたら、私はそこから見える穂高周辺に居ましたよ。
さ、そろそろ皆で山を歩きますか!
コメントへの返答
2016年8月20日 18:57
えー、そうなんですか。私は初めてだったんで、びっくりしました。森のくまさんのイメージなんですが、あんな高いとこにも出るんですねぇ。スズ買おうかな・・(^^)
土曜日です。そういや、なんかぎんがめさんらしい人がこっちに向かって手を振ってたような(^^) 
2016年8月20日 11:03
こんにちは。
絶好の天気ですが、「明日晴れる!!」と天気予報で見てすぐ行けるってのがいつも羨ましく・・(^^

私もクルマ(GFカペラ)で行ったのはもう10年以上前なので「懐かしい」部類です。
自転車で再挑戦したいと思いますが、一番安い折り畳みでも大丈夫でしょうかね。
妻の分と2台いるので。
コメントへの返答
2016年8月20日 19:11
こんばんは。
ハハ、まあ、早朝出発して行ける範囲ですけどね。
いいですよ〜。この気持ち良さはやってみないとわかりません。私のはトランクが狭いので選択肢がほどんどなく、スペック的にショボいんですが(価格は2万以下だったか)、それでも問題なく下りてきてます。でも、積めるのであれば、もうちょっといいのが欲しいですね。
2016年8月22日 10:36
やっぱり乗鞍は最高ですね。つくづくここを今の車で走れたらと思います。
スカイラインの方は紅葉でも夏でもあんまり景色の変化は大きくないの夏もいいですね。穂高~槍ヶ岳を見ながら貸し切りのスカイラインを自転車で走るというのはほんと最高です。
私は9月の紅葉の時期にいくかな。
コメントへの返答
2016年8月22日 19:50
そうですねぇ、また走ってみたいですね。ただ、通行禁止だからこそ、絶景貸切が実現してるんで一長一短かなと思います。しっかし、本当にすごいですよね、車に邪魔されることもなく自由に絶景を楽しめるスカイラインなんてここくらいしかないですもん。
私も行こうかなと思ってます。今年は会えるかな?(^^)
2016年10月2日 19:46
昨日エコーラインの方にチャリンコダウンヒル行って来ましたよ^^
上の方は今週末で終わりっぽかったです。位ヶ原より下は来週でも大丈夫かなといった感じでした。
乗鞍高原の辺でも今年は熊が結構出没してたらしいです。
コメントへの返答
2016年10月3日 21:38
えー、行ったんだぁ。今週末は行く気満々だったんだけど天気予報を見て諦めちゃいました。ひょっとして山の上の方は天気良かったのかな?やっぱ、行けば良かったかなぁ。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation