• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

’16 紅葉ドライブ ”開田高原〜野麦峠〜乗鞍高原”

10/15の紅葉ドライブ日記です。ずーっと、冴えない天気が続いてたけど、この土日は久しぶりの晴れ優勢予報。やったー!ほいじゃ、いざ紅葉ドライブへ!

とは言うものの、今年はどうも全体的に遅いよう。どこに行こうか。紅葉情報チェックしても、うーん、あんまりないなぁ。あー、野麦峠と白樺峠がサインが出てるから、ここにしようかな。


ということで、野麦峠の途中ポイント、開田高原にやってきました。









nasubiさんの好きな木(^^)









今年最初の紅葉は、ブルーベリーの紅葉(笑)









いつもの白樺林









御岳山どーん!噴煙はないね。









うーん、開田高原の紅葉は、もうちょっと後かな。









@九蔵峠








野麦峠へ向かう道に入って、


あれ?なんかまだ早いんじゃないの?見頃ってのは、ひょっとして頂上付近だけのことなのかな?









でも、青空という強力なバックアップが今日はある!(^^)/









ハイ、野麦峠に到着。









でも、うーん、イマイチ。やっぱ、来週以降かな。









その後、いつもの乗鞍スーパー林道。見頃サインの出とった白樺峠も早いじゃんかよ、もう!









乗鞍高原も色づいてはいるけど、ちょっと早いなぁ。









あっ、見つけた!(笑)









乗鞍岳、まだ冠雪なし。









大カエデを見に行ってみると、色づき始め。








南側はきれい。来週はきっと真っ赤っかだね。









そして、夏子さんのお好きなまいめの池。








おぉ、今日は綺麗だぁ!


















うーん、ここを見ただけでも今日の紅葉はOKかな(^^)








池の周りを散策してみると、


おぉぉ!









きれー!やっぱ、オレンジ、赤はいいな〜。



















最後は白骨温泉。この辺が一番綺麗。来週辺りがピークだね。







久しぶりに青空の下のドライブ、良かった〜(^^)



おわり。
ブログ一覧 | 岐阜 | 日記
Posted at 2016/10/23 09:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

オイル。
.ξさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年10月23日 12:38
こんにちは♪

連休明けの次の週末がお天気のようで、何ともはや行けない地団駄です(笑)
毎年第3週がイイのでは?と思っています
でも今年は遅いのかな?それに色付きもどうよ!ですね
開田高原のシンボルツリー、コナラの木!この木を撮るのには午前中がイイのでしょうかね?陽射しが当たって木がシルエット風になってますよね
私は午後でしたので木がそのままの姿で撮れてイメージ的に違った
そして、スクロール
あれ?何か見た事ある池みたいと思って見てたらピンポ~ン(^^♪
あっ!1週間後なので、もっと色付いてましたね
小さな小さな池で、行くのに楽チンです
はい!好きな一つに加えさせてもらいました(笑)
私は、後信州に行く機会がないのでパトロール隊長!又お願いします(ぺこり)
コメントへの返答
2016年10月23日 18:25
こんばんはー。
久しぶりのいい天気なので、早速ドライブに行ってきました。せっかくタイヤを新調したのに愛知を出てなかったし(笑)今年はちょっと遅い感じはしますね。それに所によっては紅葉イマイチな感じがしてます。
そういや聞いたことがあるような、コナラの木。ここにコアラが住んでたら面白いなぁ(^^)私はだいたい朝に行ってるんですが、どうなんでしょうね?御岳山と一緒に順光で撮るのが普通なんでしょうけど、ぐるっと木の周りを歩いて一番かっこいい感じがしたのを撮りました(^^)
他はまだ早かったけど、まいめはちょうどいい感じで、すごく綺麗でした。やっぱり、赤やオレンジが太陽の光で輝いてるのは、なんとも言えないです。
ハイ、まだたくさんあるので、また見てくださいね。
2016年10月23日 16:16
こんにちは。

やっぱりどこも遅いんですね。
一気に寒くなったので 
そろそろかと思った志賀高原も 北志賀高原も
まだ早かったようです。
先週に行ったとき
来週にすれば良かったかなって思いましたが。

御嶽山 こんなにくっきり見たことないかも。
綺麗ですね^^。
野麦峠はまだ行ったことないので
いつか行こうと思います。
コメントへの返答
2016年10月23日 18:30
こんばんはー。
やっぱり天候不順のせいですかね。志賀高原が個人的にイマイチだったんで、ちょっと残念でした。いつもより発色が悪いし、枯れてるのも多くて・・(T_T)
あら、そうなんですか?冠雪してるともっともと綺麗なんですけどね。ぜひ、パーフェクト御岳山見てください。
野麦はタイミングずれちゃいましたが、ピークに行くとめっちゃ感動しますよ!ぜひ、狙ってください。
2016年10月23日 16:53
こんにちは。

先日はどうもありがとうございました。次週のアップ?楽しみにしています!

僕は20日(木)に野麦峠・乗鞍へ行きましたが、紅葉真っ盛りで最高でしたよ。紅葉は本当にピンポイントで行かないといけないので難しいですね。
コメントへの返答
2016年10月23日 18:35
こんばんはー。
どうも、先日は(^^) 同じ日の同じ条件の姿を共有できているんで実感湧きますよね。私も楽しみにしてますよ。
あー、野麦にも行かれたんですか。あそこもピークだとすごい綺麗ですからね。羨ましいなぁ。
2016年10月23日 20:10
こんばんは〜
紅葉ですが、まだちょっと早いですね(^^;)どんだけ遅いねんw
ロードスター来週末に関西に持って帰るんですが、天気良かったら一週伸ばそうかなぁ。
コメントへの返答
2016年10月24日 19:19
こんばんはー。
15,16日はまだ全体的に早かったですね。例年ならもっと綺麗なんですが。
ハイ、そうすべきかと(笑)
2016年10月23日 21:29
こんばんはー

開田高原っていいとこですねー
行きたい蕎麦屋さんが
あったりするので・・・
長野ばっかじゃなく
奥飛騨復活して行こうかな...

野麦峠は、以前に1度
上高地乗鞍林道に三本滝までは
季節感ない時に旅行のついでに
何度か走ったことありますw

まいめの池は知らなかったの
ですけど、場所わかったので
今度行く機会があれば
行ってみよーかなー GWにでも
コメントへの返答
2016年10月24日 19:25
こんばんはー。
開田高原もお勧めですよ。蕎麦もいいし、ソフトクリームも食べないといかんです(^^)
野麦峠は最盛期に行くと、すんごく綺麗ですよ、感動すると思います。ぜひ、狙ってください。
まいめは小さな池なんですが、紅葉時は特に素敵ですね。まあ、秋でなくてもとりあえず行ってみてくださいな(^^)
2016年10月23日 21:45
こんばんは、やっと復帰しました(^^ゞ
コナラの木はこれから紅葉してその後落葉しますが、落葉している時、落ち葉が吹雪のようになる時があるようです。
これはまだ一度も撮った事がないので、何時かチャンスが来ないかと狙っています。

PS
夏子さんへ
コナラは順光でも逆光でも撮りますが、私が一番綺麗だと思うのは日の出直後を逆光で撮る時です。
日の出直後は光量が少なめなので撮りやすく、冬の葉が無い時なら殆ど逆光で狙う事が多いです。
この木は見る方向によって枝ぶりがかなり違うので、気に入った枝ぶりとバックがどうなるか?を考えながら構図を決めると良いと思いますが、いろいろな方向から撮ってお気入りの方向を求めるのも楽しいかと思いますよ。
コメントへの返答
2016年10月24日 19:31
こんばんはー。
ほう、それはいいですね。桜吹雪の中で撮ったことはありますが、落ち葉吹雪はないです。チャンスをつかめるといいですね。期待してます(^^)

PS nasubiさん、ここに書いてもダメですよ。直接夏子さんに書かなきゃ(^-^;
2016年10月23日 22:21
こんばんは♪
やっぱ信州いいですねー。
御岳と開田高原はまだ行ってないので、行ってみたくなりました。(^.^)
日帰りで行けるのが羨ましいですぅ。
コメントへの返答
2016年10月24日 19:33
こんばんはー。
木曽エリアはまだ行かれてないですか。この辺りもなかなかいいですよ。ぜひ、行かれてみてください。
ハハ、今回はそのまま志賀草津に行っちゃいましたがね(^^)
2016年10月23日 23:03
いつも奇麗な写真とドライブ旅情をありがとうございます。
信州は良いですね。
僕も箱根、富士五湖方面へ出掛けては紅葉を探していますが、今年は少し遅いようです。11月に入ったら山梨方面へドライブとワインの買い出しを兼ねて出掛けてきます。
自分なりに気に入った写真が撮れたらアップしようかな?~~はたして、そんな物が撮れるか?www
コメントへの返答
2016年10月24日 19:37
こんばんはー。
ハイ、紅葉スポットがたくさんあるんで、やっぱりこっち方面に行っちゃいますね。富士山周りや箱根もいいですよね。たぶん、まだ知らないところがたくさんあるんじゃないかと思ってます。山梨方面は、個人的に手薄なエリアなんで、奇麗な紅葉を期待してますね(^^)
2016年10月24日 11:52
okazakiさん、こんにちは。(^^)

いよいよ紅葉シーズン突入ですね。
10/15・16はお天気も久しぶりに良くて、絶好の紅葉狩り日でしたよね。
まぁ、私もokazakiさんも、この時期は晴れだろうが曇りだろうが、
はたまた雨だろうが?!、紅葉狩りに行くとは思いますが。(笑)

写真を見させて頂いた限りでは、この時、開田高原、白骨温泉辺りは
まだ紅葉には少し早かったようですね。
乗鞍の大楓もまだ色付き始めたばかりの様ですが、
楓はこの位でもグラデーションを楽しめて良いですよね。

今週末、この辺を通って西へ行ってみたいと思っていたので
とても参考になりました。

今シーズンもokazakiさんの紅葉レポートシリーズ、楽しみにしています。(^^)

あっ、昨年okazakiさんのブログで教えて貰った美ヶ原の例の池、
昨日行ってきました。
曇りでしたが、水面に映った紅葉がキレイでした!
良いモノ見せて頂きました。
どうもありがとうございました。
週末あたりまで見頃だと思いますので、お時間取れれば是非!(^^)




コメントへの返答
2016年10月24日 19:47
こんばんはー。
ハイ、いつもは9月末の乗鞍岳から始まるんですが、今年は天候不順で行けずジマイ。ようやくですわ。あっ、私、へたれなんで、晴れしか行きません(笑)

15、16はどこもちょっと早い感じでした。大楓は確かに真っ赤っかよりグラデーションの方が綺麗かもしれませんね。乗鞍・白骨は、この土日は十分綺麗だったんで、落ち葉の絨毯とかも期待できそうです。

ハイ、ありがとうございます(^^)

おー、あの池行ったんですか。紅葉のときはまだ見たことないんで、写真楽しみにしてます。今後の紅葉ドライブにノミネートしておきます(^^)
2016年10月24日 17:08
こんにちは~♪

この日我が家は、今年最後の東北へ行っていました。
栗駒周辺は紅葉が見頃でした!

ネットの紅葉情報は、少し早いくらいでも「見頃」ってなってますよね~!!
「落葉」くらいで見頃なのかもしれませんよ(笑)
コメントへの返答
2016年10月24日 19:50
こんばんはー。お久しぶりです、お元気でしょうか?
東北いいなぁ。栗駒の紅葉写真も見たことありますが、キレイですよね〜。写真、もうUPしてるのかな?楽しみにしてます。
そーなんですよ。見頃って、どこが!っての、よくあります。誰の判断じゃ!(笑)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation