• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

菜の花と海とロードスター

れっ?ほんとだ。田原工場の周りの菜の花エリア、今年はぜんぜん咲いてないじゃん!


いつもは一面の菜の花なのに、今年はパンジー?遠くから来られたMr REDさんじゃなくても、がっかりだな。どうしちゃったんだろ?コスト低減?









風が冷たいワイキキにちょっと寄ってから、







馬草口近くの菜の花エリアへ。


おぉ、ここは今年も綺麗だぁ(^^)/









こっちは宮下近くの菜の花。ここもいつもながらキレイ。








それから、ちょっと先のパーキングに入ってみたら・・

おっ、白のNCだ!と思った瞬間、「okazakiさんじゃん!」と声が。


おー、kazuだらさんじゃん!久しぶりだねぇ、元気だった?









ということで、久しぶりのkazuだらさんとしばしだべって、









お互い逆の方向へ。「kazuだらさん、じゃ、またね〜」









その後、漁港の横を通って、恋路ヶ浜をスルーして、









お気に入りスポットの日出園地へ。









おぉぉ、海、きれー!









鳥羽の方もくっきり。


















今日は色がいいなぁ、南の島みたい。








よし、今日はここから海岸まで下りて行ってみよう。(実は初めて)


うわっ、キラキラまぶしー!









ほう、岩の穴はこうなっとるのかぁ。









前方に浮かぶ島は神島。それにしても岩がダイナミック。









移動して、









いちおー、菜の花メイン会場にも。でも、やっぱり人はそれなりにいるんで、入らないように数枚撮っておわり(笑)









菜の花さんぽ道









今日のオープンカフェは、こんな感じ。









薄日になっちゃったけど、









なんか雲がいい感じだな。









伊古部のここから見る風景は、最近のお気に入り。









あっ!









なんだろ?めちゃめちゃすばしっこいぞ。あれなら車に引かれることもないだろな。









パーキングに到ちゃーく。









あー、埋まっちゃったのね。









いや~









いいね〜(^^)/









ふふ、写真のときだけ。(寒いし、砂が入ってくるんでね)








帰り道、


うわー、ここもすごいなぁ。









菜の花のさんぽ道2。歩くと、ジーンズに花粉がいっぱい(笑)









うーん、せっかく車を真ん中に置いたのに、菜の花に埋まっちゃって見えんな。









すごーい!ずーっと向こうまで(^^)/


ということで、今日はたくさんの青と黄を堪能したドライブでした。









ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2017/02/18 18:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年2月18日 19:00
そちらはもう春なんですね!
ブログの〆の写真、

砂に書いてる姿を

してはいけないと思いつつ
想像してしまいました(^ω^)

コメントへの返答
2017年2月19日 22:29
ハイ、渥美半島は、もう春っぽい風景です(^^)
ハハ、そんなの想像しないでください(^^)
2017年2月18日 19:52
天気の悪日が続くこの時季
そろそろ青い空に海が
恋しくなって来てます(^^;;

菜の花に埋もれた青いのは
いつみても絵になりますねー

ウチの色じゃなあ... (//∇//)>
コメントへの返答
2017年2月19日 22:33
wakaさんのブログを見てると、あぁ、滋賀って実は雪国なんだぁって、思っちゃいます(笑)そろそろ、スカっとした青空とまっ白な雪のコンビネーションが欲しいとこですね(^^)
ありがとうございます、黄色と青は補色の関係で相性いいですからね。
いや、大丈夫、菜の花畑に入れちゃえば、ブラウンもいい感じだと思います(^^)
2017年2月18日 20:56
こんばんは(^^)
ここ、いつかは行ってみたいです。
車が入ってる写真って、早朝じゃないとダメな感じなんでしょうか?(^^;)遠いぜ
コメントへの返答
2017年2月19日 22:36
こんばんはー。
ぜひ(^^)
渥美は田舎で人や車が少ないし、菜の花は所々にあるので、早朝じゃなくても大丈夫ですよ。
2017年2月19日 9:31
田原工場のところの菜の花・・・
やはり今年は植えられてなかったんですね。
今年だけならいいのですが・・・

この時期の渥美半島は菜の花だらけで素晴らしいですね!
また来年以降もこの時期にオジャマしようかと思います^^;
コメントへの返答
2017年2月19日 22:41
例年、一面、まっ黄色になるんですが、こんなのは初めてですね。来年は復活するといいんですが。
ハイ、いろんなとこで菜の花を見ることができます。毎年のレギュラーエリアもあれば、その年限りってとこもありますよ。
ぜひ、お越しくださいませ(^^)
2017年2月19日 20:51
こんばんは♪

冒頭の寂しい一枚に、あれっ?です
okazakiさん映像には珍しい始まり
伊良湖辺りの菜の花畑は、スケールが凄いですね
菜の花畑に埋もれる青のロードスターはokazakiさんの定番ですから
外しませんよね
日出園地の海の色が、青くてとっても綺麗です
海岸に降りて砂浜も好い感じだ事
緩やかなカーブの先に見えてくる海景色!お好きですもんね
私も好きです(笑)
コメントへの返答
2017年2月19日 22:52
こんばんはー。
そうなんですよ。いつもこの場所の眩しいくらいの一面の菜の花から始まるんですが、今年は一体どうしちゃったのか・・
一ヶ所だけじゃなくて、いろいろなとこで見ることができるんですが、規模が大きいとこだと壮観ですね。それにメイン会場以外は、いい時間に行っても人がいないor少ないのがステキです(笑)なので、菜の花に埋もれる写真を撮るのは簡単なんですよ(^^)
日出園地から眺める海は、条件がいいと、すごーく綺麗で爽快な気分になれます。砂浜まで初めて降りてみましたが、ここもまたステキな風景でした。
そう、目の前に突然ばーんと現れる海風景、大好きです。色が綺麗なら言うことなし(^^)
2017年2月19日 21:21
菜の花ネタ待ってました(^^)
この季節、okazakiさんの菜の花ブログを見ていつもほっこり幸せな気分になって、もうすぐ春だなぁって思うんです(^^)
今回のowariもニクイ♪
コメントへの返答
2017年2月19日 22:58
はーい(^^)
おぉ、少しはMarieさんの癒しになってるってことですかね、いやぁ、うれしいなぁ(^^)
だんだん、春っぽくなっていきますね。そうそう、来週か再来週には、今度は河津桜が咲くんですよ。(まぁ、伊豆の本家には遠く及びませんが)撮ってきたらまた紹介しますね。
2017年2月20日 6:20
楽しみにしてました🎵
菜の花顕在で良かった☺

写真から菜の花の匂いが漂ってきましたよ(^.^)
お天気もよくて、オープンカフェも素敵です。

エンドマークの「owari」は(笑)

あー、行きたいな~
okazaki さんのブログ読むと、どこでもドア🚪欲しくなります💦
コメントへの返答
2017年2月20日 23:30
あっ、そうですか?うれしいですね(^^)
そう、いい匂いでしたよ〜、菜の花の匂い、結構好きです。ちょっと寒かったんですが、天気がいいんで、気持ちよかったてすよ。まぁ、晴れのときにしか行かないんですけどね(笑) 
バレてますね、遠州灘編のを再活用しちゃいました。ほんとは菜の花で文字を書こうと思ったんですが、適当なのが落ちてなくて。浜辺に行ったときは、このエンドを使いまわしでもいいかぁ、って(^^)
私もどこでもドア欲しいです。あー、ドアじゃなくて、どこでもシャッターかな、車も連れていきたいんで(笑)
2017年2月20日 8:46
あぁ、もう春はすぐそこですねー
今週末は天気良さそうなんでどこか行きたいなぁ
コメントへの返答
2017年2月20日 23:45
渥美はもうすでに春風景ですよ。
ぎんがめさんのことだから、きっと相変わらず、いろいろ行ってるんでしょうね。たまには、ダイジェストでいいからレポート出してほしいなぁ(^^)
2017年2月20日 13:47
okazakiさん、こんにちは。(^^)

トヨタ工場前はパンジーでしたか・・・。
残念です・・・・。(ToT)
これって毎年菜の花植えると土地に良くないとかですかね?!
でも、パンジーの方がコスト高そうですけど。(笑)

渥美半島の菜の花景色をみると、春はもうすぐそこって感じがします。
okazakiさんのヘッダー画像もすっかり春色になりましたね。
私は菜の花の辛し和えが食べたくなりました。(笑)

渥美半島春探しの菜の花パトロール、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2017年2月20日 23:54
こんばんはー。
パンジーでしたねぇ。確かに、菜の花って、あんまり土地にいい印象ないてすね。私もパンジーの方が単価は高いだろうなって思ったんですが、なんせ規模が違い過ぎるんで。
渥美は春風景ですね、風はまだ冷たいですけど。来週以降、今度は河津桜が咲き出しますよ(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation