• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

2018紅葉ドライブ ”有峰林道”

10/13、早朝、平湯の穂高倶楽部。内湯から露天風呂に移動して、あぁ~気持ちい~、ってつぶやきながら空を見上げると・・

あれ?晴れとる?(コンタクトしてないからよくわかんないんで)目を細めて見てみると、やっぱり晴れとるじゃん!予報だと曇りだったのに。

よし、急いで支度して出発しよう。またいつ曇っちゃうかわかんないし。



穂高の方へ行くか迷ったけど、結局こっちに。空はまだまだ大丈夫だ(^^)









あぁ、いつもの山も燃えてないなぁ。やっぱり今年は一週間遅れとる。









でもまあ、こういうイエローグリーンもいいさ。









料金所を通過し、有峰湖畔道路を進む。









ときどき出てくる赤やオレンジに








ハッとしてgood!









小口川線に突入。う~ん、やっぱり一週間早かった。いつもなら真っ赤に燃えとるんだけどなぁ。この日はゴン太さんは向こうから走ってこなかった(笑)









紅一点に









やっぱり立ち止まる(^^)








どんどん登ってくと、


おぉ、綺麗だぁ!









有峰のワイルドな原生林紅葉









今年は冠雪薬師岳は望めず。








だけど・・


うわー!









きれ~









すげ~









青空もいい。









なんかやっぱり、他とちょっと違う紅葉。









Colorful









うーん、サイコー









迫る紅葉









廃道と滝の交差









いやぁ、すごいな〜。









峡谷を暫く下っていき、









さかさま谷に到着。きれ~、ここはまだグリーンが優勢だ。








さかさま谷を少し下った地点でUターンして、来た道を戻る。


おぉ、すごい黄葉!









ちょいと、ここで休憩。









紅葉のど真ん中でcoffee break









そういや、曇り予報だったのにずっと青空だ。いやぁ、ラッキー@祐延貯水池 









見上げれば、青い空と白い雲、









それにカラフル紅葉(^^)









小口川線を往復し、









有峰湖に戻って来た。









今度は折立線へ。









おぉ、期待してなかったけど、いつものトンネル紅葉も綺麗じゃん!









白樺ロードを抜けると、









登山口のある紅葉の終点









わぁ~!









そして、気持ちいい緑の有峰湖畔道路を走り、









やさしい感じの紅葉を抜け、









最後は、紅葉に覆われた秘境の出入り口。








ちょっと早かったけど、結局、ずーっと青空が続いたし、光の小口川線沿い紅葉も見れて大満足の有峰林道でした。


おわり。
ブログ一覧 | 富山 | 日記
Posted at 2018/10/24 22:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

怪しいバス乗車
KP47さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年10月25日 14:09
okazakiさん、こんにちは。(^-^)

先の妙高も気になってますが、
ココも気になってたのでUP待ってました!

ココのピークの色付きを知ってるokazakiさんには
この色付き具合は消化不良だったかと思います。(^^;
でも、ネットでは湖畔以外の林道では
そうそうに見頃となってたんですけどね・・・・。
サバ読んでますね、アレ。(笑)
ちなみにネットでは今湖畔が見頃になってますが、
さてどうでしょう??
okazakiさんが『うん、サイコー』と唸った虹色紅葉、
あんなの景色を見たいんですけどねぇ・・・。(^^;


コメントへの返答
2018年10月26日 18:27
こんばんはー。
いやぁ、なかなかタイムリーにはいかなくて申し訳ないです(^^;
たしかにピークのバーニング有峰を知ってますからね、湖畔周辺の状況はちょっと残念でした。でも、一番の目的の小口川線の紅葉は結構満足してますよ。紅葉あるあるですけど、「見頃」はかなーりアバウトですからね。お客さんを呼び込むためか?なんて疑っちゃうときもありますわ(笑)
この日から二週間経ってますけど、どうですかね?ピーク過ぎちゃったかなぁ。それともまだバーニングか?ありみネットなんかでCheck it out!
2018年10月25日 19:01
こんにちは。
いつもいつも貴重な情報ありがとうございます(笑)

以下のリンクは翌週(10/21)の小口川線になります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/10878/nanisiteru/57704211/detail.aspx
満開ちょい前って感じでしたが、十分に楽しめました!

有峰林道、今週末だと満開の箇所もあるでしょうが土曜の雨でどうなることやら。。。
コメントへの返答
2018年10月26日 18:34
こんばんはー。
いえいえ、恐縮です。
エラーが出て見ることができなかったですが、私より後日であれば、きっともっといい感じだったことでしょうね(^^)
2018年10月26日 9:06
okazakiさん初めまして、頂戴したイイねから辿って参りましたGG.KITAと申します。

有峰林道の紅葉は少し早かったようですがお天気に恵まれてよろしかったですね。

三日ほど日にちがずれた私の方は予報が大外れの曇天で撃沈でした・・・泣

いろいろな所へ数多く行っていらっしゃるokazakiさんの情報を参考にさせていただいてこれにめげずまた出掛けたいと思っています。

お住まいも同じ愛知なので地元やお出掛け先でお会いする事があるやもしれませんがどうか宜しくお願いいたします。

ほっぺの赤い変わった911を見かけられたら、お声掛けいただければ嬉しいです。

コメントへの返答
2018年10月26日 18:43
こんばんは。関連記事の中で写真が目に止まったので訪問させていただきました(^^)
ハイ、ちょっと早かったですが、天気が良かったので行ってみました。小口川線はmax状態ではないですが、それでも十分キレイだったので満足しております(^^)
天気は残念でしたね。私は天気悪いときはすっぱり諦めてます。なにせ有峰は1900円とお高いですから(笑)
そうです、綺麗な紅葉はそんなに簡単に遭遇するもんじゃないと思って、めげずにがんばって出撃してください!911は覚えておきます。
2018年10月27日 8:10
おはようございます。

やはり有峰行かれましたか!okazakiさんなら行かれると思っていましたが、お会いできずに残念でした。この日は朝から子どもの学習参観で、小学校にいましたから…。

実は僕も翌週の日曜日に行きまして、同じくokazakiさんいないなぁと(笑)ありみネットでは「散りはじめ」になっていましたが、それでも十分きれいでした。後日アップするので、よろしければご覧下さい♪

コメントへの返答
2018年10月27日 12:37
こんにちは。
ハイ、行ってきました。お会いできず残念です(^^)
おぉ、そうですか。翌週の方が良かったでしょうね。私のときは有峰湖畔周辺がまだまだという感じでしたから。でもまあ小口川線はきれいだったので、こんなもんかなと(^^)
はい、楽しみにしてます。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation