• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

菜の花yellows make me happy.

1/13、菜の花の状況でも見に行って見ようかと、久しぶりにお散歩コースの渥美半島へ。天気いいし寒くない、ドライブ日和。

さて、田原工場の横、今年も咲いとらんのかな?(昨年、一昨年と二年連で菜の花なし)


おぉ!菜の花さんぽ道、復っかーつ!いやぁ、壮観だ。やっぱ、これじゃなくっちゃね。ただし、全部のエリアじゃなくて実質、散歩道だけが復活。









でも、まあ、いいさ。ここだけでも超綺麗だよ。









休憩でエコパークに。いつも風びゅーびゅーだけど、今日はいいね。









あれっ?なんで、こっちの風車は反対側向いとるんだろ?









桟橋から戻って海側。比較的穏やかな冬の三河湾。








おっ、そうだ、Sea of the year 2018受賞の17ENDと比べてみようじゃないか。


17END、やっぱしすげー!









うーん、我が三河湾、ちょーっと負けたかな。海に入る気になれんし(笑)









その後、岸壁に寄ってから、









パラグライダーtake off場に来てみたけど、今日はパラグライダーやっとる人達がおるなぁ。車と一緒に撮るのは遠慮しとこう。ここから見ると、そこそこ青い三河湾。








そして、やって来ました、お気に入りの菜の花畑。

さて、どうかな・・



おぉぉぉ









すげー、MAX状態じゃん!









いやぁ、きれいだ。近年だと一番いいかも。









それに、いい匂〜い(^^)/ 菜の花はしあわせ気分にしてくるね。









渥美半島特産のキャベツを添えて(笑)









いやぁ、菜の花良かった。秘密の草原は、今日はパラグライダーをやっとるんで近づけず。風もないし、今日はここで海を眺めながら昼ゴハンとしよう。









伊良湖シーサイドゴルフクラブ近くの菜の花畑に来てみたけど、想像したとおりMAXまでにはまだ早い。









菜の花まつりのメイン会場も同様、まだイマイチっぽかったんでスルー。









伊良湖岬に続くビーチ、今日もきれい。


















遥かに続く遠州灘









眼下も綺麗だけど、落ちたら死にます。









はぁ~、気持ちいいなぁ。よーく見れば、鳥羽展望台が(笑)









今度、あそこの浜辺に車停めてみようかな(^^)









最後は青い海の伊古部海岸









夕景がきっと綺麗だろうなぁ。でも、待たないけどね(笑)








ということで、青い海と黄色い海のドライブでした。


おわり。
ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2019/01/20 11:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 11:36
こんにちは〜
え!もう満開なんですか?2月末頃に行こうと思ってたんですけど。予定変更かなぁ。
それにしても青のロードスターと菜の花は似合いますね(^-^)
コメントへの返答
2019年1月21日 22:47
こんばんはー。
渥美半島はいくつもあって、早いとこは1月には咲いてるんですよ。伊良湖のメイン会場だと2月中旬以降かな。HPを確認してみてください。
青と黄は相性いいですからね、ありがとうございます(^^)
2019年1月20日 11:51
こんにちは(^^)
菜の花キレイ!
気が付けばもうそんな時期なのか…。
黄色と青のコントラストは最高に映えますね\(^^)/
一瞬自分の車も青いことを忘れてました(笑)
コメントへの返答
2019年1月21日 22:54
こんばんはー。
はい、早いとこだと1月にはもう、写真のとおりでキレイですよ〜。渥美半島は何か所も菜の花スポットがあるので、1~3月で楽しめます。
青と黄は補色の関係ですからね、引き立ちますね。yukissさんも黄色の中に入れて撮ってみてください(^^)
2019年1月20日 13:29
私もその日その近辺にいました。
メインの菜の花会場、アカンでしたね。
またその菜の花畑を探しに行くことにします。
夕日は拝ませて頂きました(^^♪
コメントへの返答
2019年1月21日 22:57
こんばんはー。
あら、そうなんですか!メインのとこは1月だと早過ぎです。だいたいいつも2月中旬頃でしょうか。他にもいろいろあるので、探してみてください。(菜の花マップがあるはずです)
2019年1月20日 16:36
まだ1月なのに場所によっては菜の花が咲き乱れてますね
渥美半島は冬でも暖かい気分になれるし鮮やかだし近くで羨ましいです^^
昼ゴハンスポット、ここで夕陽を眺めたのを思い出しました
また半島に行こうっと^^
コメントへの返答
2019年1月21日 23:02
こんばんはー。
そうです、早いとこだと1月にはご覧の通り。伊良湖岬近くのメイン会場だと2月中旬頃ですね。この日はあったかくて、ドライブ日和でした。やっぱり渥美は基本あったかいとこですね(^^)
あー、このスポットで夕日でしたか。ここ、風がないときはいいんですよ。なにせ、車が通らないんで。また、来てくださいな。
2019年1月20日 21:57
こんばんは!

この時期の渥美半島はもう春!って感じですね。
一面に広がる菜の花と青のロードスターが良いですね。
また伊良湖崎は去年行った記憶が蘇ってきました。
やっぱいい所ですね~
コメントへの返答
2019年1月21日 23:05
こんばんはー。
この日は、穏やかな天候とまっ黄の菜の花でほんとに春な感じでした(^^) 運よく菜の花がMAX状態たったので、うまいこと撮れました(^^)/ 去年来られてましたっけね。また、おいでください(^^)
2019年1月22日 18:21
okazakiさん、こんにちは!(^-^)

なんかみんカラのシステムが変わってから、
PCで見るみん友さんの新規投稿表示がおかしくって、
気付くのが遅くなってスミマセン!
って、いつもか。(^^;

菜の花の散歩道、散歩道だけでも復活して良かったぁ~!!
okazakiさん、お気に入りの菜の花畑はまさに見頃、
花も揃ってって超キレイですね!
それかokazakiさんの撮り方がイイ?(笑)
カブの修理が上がったら行ってみたいよぉ~!!
でもまだ半月は掛かりそう・・・・。
菜の花持つかなぁ・・・。
コメントへの返答
2019年1月22日 22:42
こんばんはー。
そうなんですよ。前はすぐ更新がわかったのに、すごく不便になっちゃいました。なんだかなぁ。
菜の花散歩道は復活です!すごく綺麗でした。2年間、なんで休んでたのかしらん。全部ってわけじゃないけど、まあ良しとしましょう(^^) お気に入りのとこはモコモコで良かったですよ〜、ほんとキレイでした。渥美はいくつか菜の花あるんですけど、車と撮るにはここが一番いいですね、花と花で挟めるので。
最近あまり登場しないけど、そういや修理でしたね。半月くらいなら大丈夫じゃないですかね。少なくともメイン会場の辺りはちょうどいい感じになってると思いますよ。HPで開花状況をcheck it out!

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation