花桃と言えば、去年ドラさんと行った阿智村以上にすごいとこはないと思うけど、咲くのはまだちょっと先。じゃあ、小さな花園でもいいから今見れるとこってことで、今日は天竜川沿いの花桃の里へ。
と、その前に、地元の桜チェック!

おぉ、もう結構咲いとるじゃん!

満開じゃないけどきれ~

枝垂れ桜とロードスタ

そして、浜松の森林公園の中を走って、

船明ダム湖に。辺りは桜がいっぱいですごく綺麗なんだけど、さすがにまだ早いね。

久しぶりにやってきました、

月まであと3km(^^) せっかくだから月まで行ってみようと思ったら、今日はボートの大会で人がいっぱい。月面着陸は諦めた。

花桃の里に到ちゃ〜く。だけど、ちょっと遅かったなぁ。amasudaさんが来られてた一週間前が良かったよう。
でも、せっかく来たんだから、歩いて花桃ガーデンまで行ってみよう。

わぁ~

ピーク過ぎだけど、まだそこそこキレイ

小さな花園は春爛漫

畑に花桃に菜の花。小さなエリアだけど、すんごく癒される場所。

ピンクの花桃ロードを歩いて行こう。

花桃を堪能した後は、天竜川をさらに北上。

ときどき脇道に逸れて探検(^^)

天空の河津桜と言ってもいいね。しっかし、なんでこんな場所に民家があるんかね〜、ほんとびっくり。

天竜川沿いの道は快適で、あっという間に佐久間ダム

いやぁ、相変わらずでっかいねぇ。

サクマノサクラ。ここもまだ桜は咲き始めという感じで、来週頃には綺麗になるんじゃないかな。
佐久間から東栄町までは三遠南信道路の無料区間を走って、あっという間。こりゃ、早いわ。東栄まできたら、気軽に佐久間ダムに行けるようになった。

東栄町の新しいコンビニに寄ったら、併設の無料休憩所が立派なこと。

チューリップが咲いとったり、

馬がいたり、

かわいい、吊るし雛ならぬ、吊るしスズメがいたり。

ロードスタを眺めながら、まったり過ごしてから帰りました。
おわり。
ブログ一覧 |
東海 | 日記
Posted at
2019/03/27 23:03:29