山形市のホテルα‐1をチェックアウトし、蔵王エコーラインに向います。エコーラインに入る前のR53は、うーん、イマイチかな。いつか冬にスノーモンスター見に来たいけど。

エコーラインに入ると、あら~(T_T) 白い悪魔と闘っとるうちに宮城に突入。

なんか、先回もこんな感じだったような。一回もここのまともな景色を見たことないんじゃないか。
あぁ、こんな天候じゃ、お釜を見れるわけもなく。通過して少し下ったところで急に・・

うわぁ~、青空キターー!戻るぜ〜

天候の変りっぷりがすごいなぁ。雲が走ってく~

まるで噴火しとるみたい。

おぉぉ

すごいなぁ

登山コースの案内図かぁ。うーん、昨日の河原毛地獄で地獄を見たこともあるしなぁ・・ よし、今日のところは勘弁しといてやるw

山頂へ続く道は短いけど有料道路。雲が目の前をえらい勢いで横切ってく。

雲の動きが面白い。写真じゃわからんけどw
パーキングに車を置いてお釜に向かうと、最初は雲に覆われとったけど、

あっ、お釜出たぁ

しばらくすると、すっかり晴れて全景出現!今日はちょっと濃いめの緑かな。

おぉ、あそこ歩いたら楽しそうw と思っとるうちに、お釜はまた雲の中へ。少しの時間だけど、いやぁ、見れて良かった。

エコーラインをどんどん下りていくと、

おっ、かっちょい~

天候が目まぐるしく変わる中のエコーライン。なかなか楽しかった(^^)

その後、かわいい橋を通過し、

七ヶ宿の道の駅でソフトを食べながら休憩し、ここで買ったお弁当で、

西吾妻スカイバレーのいつもの場所で

ランチタイム♪(このお弁当、すごくおいしかった)
つづく。
ブログ一覧 |
東北 | 日記
Posted at
2019/09/12 22:47:49