• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

'19 紅葉ドライブ 白骨温泉と乗鞍高原etc.

回泊まった宿は、平湯温泉の湯の里。湯舟と洗い場がぜんぶ木でできとって、すごくいい感じ。適度に広くてほとんど貸し切りだったし、私的には良かったんだけど、ヨメさんは、湯がぬる過ぎでイマイチの評価らしい。女湯は入らなかったからわかんないけどw、かなりぬるいのかな?



温泉入ってゆっくりしてからチェックアウトし、最初に来たのは、福地温泉の朝市。(10/21)









高山みたいな朝市かと思いきや、このお店一軒だけの朝市のよう。









キターー!由美かおる!いいね〜w









うわ~、なんかすごいなぁ。









おぉ、シブがき隊とか聖子ちゃんとか、映画のポスターとか(一応、目が行くとこはボカシ処理してますw)
、昭和時代にタイムスリップ!









福地温泉を後にし、安房峠を走ってみるも、天気悪いし紅葉もイマイチ。いつもは、超キレイなんだけどなぁ。









ここが一番綺麗か。









つづいて白骨温泉









ピークじゃないけど、まあまあ綺麗。









車を置いて散策しよう。









苔~









橋の欄干にも苔~









わぁ、いい感じじゃん。









水の流れに削られてできた岩穴









イエローの世界









趣のある橋がいいね。









天気悪いけど、うーん、しっとりした紅葉もなかなかいいなぁ。









カースさんと眺めたときはグリーンだったけど、ここまで紅葉が進んだ。









おっ、コンちは~w









一ノ瀬園地の紅葉もいい具合。









大カエデは、真っ赤に変身。









かわいい紅葉の横にあった木製ベンチで、まったりティータイム(^^)











蕎麦屋でざるそば食べた後(やっぱりあったかいのにしときゃよかった)、ヤムヤムツリーに。









はい、バウムクーヘン屋さんです。









なかなかオサレ









買ったバウムクーヘンでカフェ・オ・レを。このカフェ・オ・レは美味しかった。B&Bもやっとるようだし、泊まってみるのもいいかな。









さてと、行きますかね。









この日の宿は、山田温泉の風景館。温泉も良かったし、ゴハンも美味しい。特に夜ゴハンは大満足。紅葉がまだだった&天気悪しで、こりゃまた、もう一回来なくちゃいかんかな。








翌日(10/22)


あら〜、土砂降りだよ(T_T) 台風のバカ!









松川渓谷沿いのホテルなんで、









紅葉がすぐそば。もう一週間遅かったら良かっただろうけど、しょうがない。温泉入って、ゆーっくりしてからチェックアウト。雨だしね。









りんご市場で激安りんごをいっぱい買って。









菅平に向かう途中の406号沿いは、









紅葉きれい









いや、しかし、天気こんなんだもんなぁ。









コンビニで新製品発見!このいちごミルクはなかなか美味しかった。あっ、ちなみにDairyは、毎日のデイリー(Daily)じゃないよ。乳製品って意味のデイリーです。勉強になった?w








もう昼時だよね、どこで食べようか?うーん、じゃあ、長門牧場にしよか。なんか食べるもんあるだろ。


ということで長門牧場に。









アルパカだよね?









あっ、目が合ったw









ハイ、この窯で焼いた・・









ピザ!とフレッシュミルクで昼ゴハン。いやぁ、このピザ、超おいしい(^^)









食後は蓼科牧場(紅葉見頃ですごく綺麗)に寄ってから女神湖に。ここは最盛期までもうちょっとかな、って感じ。









ロードスタ in しっとり紅葉








ということで、天気はちょっと・・だったけど、それなりに楽しめた3連休紅葉ドライブでした。


ブログ一覧 | 長野 | 日記
Posted at 2019/10/29 21:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2019年10月29日 22:06
アルパカ、
食べられなくて安心しました(笑)

おわりがとてもお洒落です!
コメントへの返答
2019年10月30日 21:11
アルパカはさすがに(笑)
ありがとうございます、一生懸命葉っぱを集めた甲斐がありました(^^)
2019年10月29日 22:17
こんばんは。

お天気いまいちなんて
okazakiさんの写真だと
それもよい感じに見えますよ^^。
うわ! 
キツネさん お行儀よいこと!
逃げなかったんですね
いいなぁ^^。
よぉし
一回くらいは紅葉見に行かなくっちゃ!!
コメントへの返答
2019年10月30日 21:14
こんばんはー。
わぁ、そう言ってもらえると、うれしいです(#^.^#)
よく猿には出くわすんですが、キツネは珍しいです。逃げずにポーズを取ってくれました。
そうそう、そろそろ出撃してくださいね!
2019年10月31日 7:17
okazakiさ~ん、コンちくは~
ではなくて、おはようございます^^
私の部屋はまだ夏ですが(^-^;随分と紅葉も進んでるんですね♪

ザ・昭和なショップ.*妙に落ち着いたりして(^-^;
「万引きはダメ」とかスキー靴が目についてしまいました(笑)

白骨温泉の風景・・・シルバーウィークの時と見比べてみましたが
やっぱり紅葉の時期の方が綺麗ですね✨
大カエデのこんな真っ赤な姿も見てみたいなぁ^^
女神湖のロードスターのいる場所も懐かしいです(*´◡`​*)
私もやっと信州ブログに取り組めますが、私のことなので
ん~2週間くらい後になるかなぁ(笑)(^^;)
楽しかった想い出に浸りながら作り上げていきますね♪

紅葉な「おわり」もイイですね*^-^*
コメントへの返答
2019年10月31日 21:29
こんばんはー。
ハイ、どんどん紅葉は進んでますよ〜(^^)
昭和空間は面白いですよ。ほんとに、おぉ、懐かし〜!、ってのがいっぱいですw
白骨温泉はもうちょっとで最盛期って感じでしたが、それでもキレイでした。紅葉時期はこんな感じになるので、またぜひ訪れて欲しいです。大楓はピークでキレイでした。
女神湖はかなりカラフルなんです。天気良かったら際立ったんですけどね。
ハイ、がんばってください(^^)
ありがとうございます。おわりは一生懸命葉っぱ集めました!w

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation