• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月28日

Breathtaking!Spectacular!マジすげー!

8/11、早朝。外を見てみると、あら~、やっぱり曇りかぁ。しょうがない、とりあえず露天風呂に入ってこよ。
まだ4時だからな、当然貸し切りだよね(^^) あぁ、気持ちい〜

風呂から上がって、早朝ドライブへ。曇っていようが、やっぱり朝ドラは気持ちいいからね〜。朝ゴハン7時からだから、それまでに帰ってこよう。



屈斜路湖ストレートを駆け抜ける♪









ひんやりした空気が気持ちい〜








あれっ? 急に青空が見えたかと思ったら、また雲の中。

ん?これって、もしかしてビーナスラインパターンじゃね?(雲を抜けると絶景が待っていたっていうパターン)

きっとそうだ!なんか急にテンション上がってきた~w ワクワクしながら山道を登って行くと・・



キターー!









うわぁ~、雲海じゃん!









すっげー!(スマホじゃなくて、ぜひPCで見て〜w)









いや、マジすごいな。(手前がかなり暗くなっちゃうけど、実際は当然もっと明るくて全体的にめちゃんこ綺麗!一眼レフとかだったら、こういうときにもっと綺麗に写るのかなぁ?)









日が射してきた。









おぉ、神秘的だぁ。









グリーン、めちゃキレイ!









Breathtaking!まさに息を呑む美しさ









雲海の中に大きな溝がどんどん変化していって面白い。









中島は、まさに海に浮かぶ島と化す。









Spectacular!目を見張る壮大な風景。昨日見た風景とのギャップ大w









さーてと、海に突っ込みますかw








むちゃくちゃ満足して、ふたたび湖畔道路を快走し、硫黄山に着いた時には青空が。いぇ〜い!天気予報のウソつき~w


硫黄山のモクモクと一緒に撮っとこう。すんごく硫黄臭いけど、嫌いじゃないw








こりゃ、朝ゴハンの前に摩周湖にも行っとかんとな。


ここもすごい、摩周湖ストレート。登って来て振り返ったとこだけど、マジすとれーとw 昨日の期待しないで登るのと、今日の期待しながら登るのとじゃ、ワクワクが天と地の差w








第三駐車場に到着してみると・・


おぉぉ、なんじゃ、こりゃあ!今までで一番すごいじゃん!

おぉ、向こうの方の屈斜路湖、雲海がまだあるなぁ。中島も見える。あれは、さっきいた硫黄山だ。雲海が左の方に流れ出とる感じかなぁ。

う~ん、すごい。あっ、そうだ、昨日撃沈した摩周湖も見てみなくちゃ。









うっわー!









すげー!









グリーンきれ~!








なんだろう、やっぱり朝は絶景がより絶景になるよな。昼間とはぜんぜん違う。









ふたつの空に小さなカムイシュ島、なんとも不思議で神秘的な風景。カムイシュ島は実は240Mの高さの火山の頂上。いったいどんな山なんだろう?








超満足して、この後、宿に戻って朝ゴハン。そしてまた露天風呂に入ってしあわせ気分。あぁ、もう今日はこの朝ドラで十分だなw


おわり。
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2020/08/28 19:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年8月28日 20:17
マジすげー!!(@o@)
いいじゃん、いいじゃん、北海道!!
行けばよかった・・・・。
まだ隠し玉持ってるでしょ??
楽しみにしてますよ。(^-^)

コメントへの返答
2020年8月28日 20:56
こんばんはー。
このときの早朝ドライブは最高でした。ほんとに、今日はこれだけでもう十分と思えちゃえましたもんw アガサさんなら、写真から実際が想像できますよね(^^)
隠し玉ですかぁ?どうでしょうw
2020年8月28日 20:18
あっ、次からは英語の訳も載せといてくださいね!(笑)
コメントへの返答
2020年8月28日 20:58
ハハ、日本語にすりゃ、ぜんぶ超すげー!ですよw 英語はいっぱい言葉があるのに、日本語はなんで少ないのかなぁ。
2020年8月28日 21:03
いや~凄い!!!
雲海独り占めですか?
いや~凄い!・・・羨ましい!
コメントへの返答
2020年8月29日 9:48
こんにちはー。
ふふ、独り占めですよ〜
マジすげーでしたw
2020年8月29日 0:58
おめでとうございます!

まさにokazakiさんの洞察力と行動力の結実ですね!
心底くやしいです!(笑)

ただ、現場での3D(時間軸も加えて4D)の感動が、
2Dでは伝えきれないもどかしさも感じられます。

動画も撮られたのでしょうか?
さらなる広角も欲しいですね!

自分がその場にいたら?

まず、朝は早く起きれないし(笑)、
バイクだと、雨装備も必要なので、ちょろっと、と出かけるというわけにはいかない。
クルマのほうが、機動性がありますね。

屈斜路湖の雲海、マークしておきます!
トマムよりいいかも!(見たことないけど)

今後のルートは、ネタばれ的には、釧路湿原かな?(笑)
コメントへの返答
2020年8月29日 9:59
こんにちはー。
あざっす!w
そうなんですよ〜、RZ50さんのような方なら想像力を働かせてもらえるのでまだいいんですが、他の方には実際のほんの少ししか感動が伝わらないので残念です。こういうときはやっぱりコンデジじゃダメかなぁ、なんて思ったりもします。まあ、本質は日記なので、過去の記憶を呼び起こすための自分へのリマインダーだと思ってますw
あぁ、朝はなかなか厳しいんですね。でもやっぱり早朝は絶景チャンスが多いのでお勧めします。トマムの雲海は私もまだ見たことないです。
次のルートですね、まあ、フツーなら釧路湿原なんでしょうねw
2020年8月29日 1:24
北海道良いですね〜
丁度30年前、屈斜路湖の見える美幌峠で霧が晴れるのを5時間待ちました。
この写真を見てて懐かしい思い出が蘇って来ました。
ロードスターで走ったらチョー最高でしょうね。
コメントへの返答
2020年8月29日 10:03
こんにちはー。
30年前ですか!
5時間待ちですか! ムリムリw
最高でしたよ、この辺りのエリアはオープンカーにとって天国です。冬は知らんけどw
2020年8月29日 23:40
PCで見たよ~(^^)/
スゲェ!
やはりオープンじゃないとアカン(笑)
ところで・・・
ヘッダー画像、嫁が合成?加工?やんな!と言ってました(^^♪
コメントへの返答
2020年8月30日 9:01
こんにちはー。
おぉ、心の声(って、ちゃんと小さい字で書いてますがw)を聞いてもらえましたか。大きいサイズの方が絶対いいですもんw
オープンですか、デミオの屋根を切っちゃってブルーシート屋根とかにしたらどうでしょう(笑)
やんな?関西弁だぁw 沖縄での撮影なんですが、ロードスタを運ぶのにサンダーバード2号を使いましたw
2020年8月30日 20:36
まさに早起き(早行動)は三文の徳でしたね!
いいのゲット出来ていいな (^ ^)
コメントへの返答
2020年8月31日 12:51
こんにちは。
その通りですね。ぜひ、ととちさんも屈斜路湖トライしてください(^^)
2020年9月2日 22:20
こんばんは。

PCで拝見してますよ。
すっご~い!!
こちらもテンション上がりました。
めっちゃ北海道
行きたくなってきました。
叔母さんと従姉妹に会いに
北海道 行ってこようっかな
コメントへの返答
2020年9月3日 19:12
こんばんはー。
わぁ、PCなんですね、ありがとうございます。ただでさえほんのちょっとしか伝わらないのに、スマホのちっちゃい画面じゃなぁって。この感動を誰かに伝えたい、いや、ルリさんに伝えたい!って思ったんですw
おぉ、北海道に親戚いらっしゃるんですか?それじゃあ、きっかけはもうできましたねw

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation