• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

行くぜ!最南端

てと、次は最南端佐多岬に行ってみよう。天気良かったら、行ってみようと思ってたんだよね。



448号は、肝付の街を過ぎると超快走路。









わぁ~









ほとんど貸し切り状態のシーサイドロード









きらきら









吉良海岸を望む。









ブルーだね〜








ちょっと448号から外れて辺塚海岸も見てこう。


おぉ、どっかの南の島のビーチみたい。人工物がないのがいいね〜。









わぁ、きれ~









おっ、いいね、この木製ベンチ









腰かけて、誰もいない海を眺める。









足跡とかぜんぜんないや、綺麗だな〜。









このシーサイドロードを走って448号に戻る。(辺塚海岸から先は通行止め)









わぁ~お、448号はやっぱここがハイライトだよな。すごい絶景ロードなのに今回も貸し切りだ。









シーサイドロード、









いやぁ、いいなぁ。









もうちょっとで佐多岬。この辺、何の木かわかんないけど紅葉が綺麗。まさか、年末にも紅葉が見れるとは。









ふぅ~、ようやく最南端佐多岬に到着。さーてと、展望台に行ってみようか!









トンネルを越えると見えてきた!あそこだ。









はぁ~、着いたぁ。めちゃんこ立派な展望台!









おぉぉ









ぉぉぉ~ 開聞岳~!どんだけ〜!









すげ~~









こっち側は灯台の方。まさに最南端、あそこまでは行けんけど。









ここの展望台、マジすごい!360度絶景!









遥かに見えるは、たぶん、左が種子島で右が屋久島


















いや、すごいわ、こりゃ。









行ってみたいw









佐多岬、わっぜいいぜ!(使い方あっとるのかな?w)








おわり。
ブログ一覧 | 九州 | 日記
Posted at 2021/01/04 19:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年1月4日 20:47
明けましておめでとうございます。

なんだか冬じゃないみたいですね^^。

>開聞岳

うわ!
今日 日経新聞の
取りためたものを見てて
〇〇富士って言う特集があって
開聞岳が載ってて
見に行きたいなぁって思ったんです。
佐多岬展望台
良いですねぇ
行きたいリストにあげときます
コメントへの返答
2021年1月5日 19:52
こんばんはー。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしまーす(^^)
この日は結構あったかくて、風もなかったので確かに冬な感じじゃなかったです。
おぉ、タイミングがいいですね。開聞岳はほんと綺麗なシルエットでほれぼれしちゃいます。佐多岬の展望台は行く価値ありますよ。お金がかかった立派な展望台で、ぐるーっと360°の絶景です。ぜひ!
2021年1月4日 21:35
私が行った10年前はボロボロの展望台だったのにやっぱり新しくなりましたかあー行きたい〜
コメントへの返答
2021年1月5日 19:54
TABさん、今年もよろしく~
いや、ほんと立派な展望台になってますよ。超絶景だし、久しぶりにどうです?(^^)
2021年1月4日 21:37
こんばんは。
写真の佐多岬、そんなに混んでないですね!前回行った時、満車で駐車場待ちの列に並びました(^^; そのあとの景色は絶景でしたけどね(^^♪
コメントへの返答
2021年1月5日 19:56
こんばんはー。
混んでなかったですねぇ。まあ、季節や時間帯なんかもあるんでしょうが。
確かに絶景です(^^)
2021年1月5日 1:12
文字通り、貸切ですね~
このご時世ですから、観光客もいなかったでしょう!(笑)

いつも晴天でいいなあ、同行させてくださいよ~

開聞岳は登りましたよ!

佐多岬はまだなので、GWに行きます!
コメントへの返答
2021年1月6日 10:52
こんにちは。
海岸や448は貸し切りでした。448は毎回こんなもんですけどw 佐多岬はさすがに貸し切りはできなかったですが人は少なく安全でした。この日、鹿児島の天気は良かったですね〜(^^)/ダメなら、できるだけ晴れてる方に向かうつもりでしたが、この日はその必要はなかったです。
開聞岳登山してるんですか!それはすごい。
2021年1月6日 17:41
明けましておめでとうございます。
私が行ったのは18歳の時、大学入試の発表待ちで友人に誘われて。
もちろん国鉄とバスを乗り継いでの大変な行程でした。
昔の展望台からの眺めも素晴らしく、最南端を満喫しました。
但し、家に帰って発表を見に行ったら「落ちてた」(笑
コメントへの返答
2021年1月6日 19:15
こんばんは。あけましておめでとうございます。
18のときですか、それは随分前になってしまいますねw 新しい展望台がいつできたのか知りませんが、遊歩道も含めお金がかかってる感たっぷりの立派な展望台でした。山のてっぺんにあることもあってほんと絶景ですね。ぜひ再訪を!(^^) 
2021年1月6日 18:28
こんにちは!

佐多岬、5年前くらいに行った時は遊歩道も工事中でしたが、こんな素敵な展望台が出来ていたんですね!
遠くてなかなか行けませんが、お写真を見ていてまた行ってみたくなりました^ ^

佐多岬の灯台、行ってみたくなりますよね〜
アクセスはとても難しそうですが(笑)
コメントへの返答
2021年1月6日 19:19
こんばんはー。
5年前に工事中だったんですね。ってことは少なくとも5年は行ってなかったってことかぁ。山のてっぺんにあって、屋上からの360°の絶景が素ん晴らしいです。お勧めですね、ぜひ!
そうなんです、吊り橋とか作ってくれるといいんですけどねw

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation