ということで、満開サインの点灯していた霞間ヶ渓にやって来た。

おぉ、きれ~

確かに満開だ(^^)

枝垂れ桜はピーク過ぎかな。

わぁ~

もこもこ

遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるから、いつしか霞間ヶ渓(かまがたに)になったとか。まさにそんな感じ。

霞間ヶ渓近くのお気に入りスポットへ。

こっちは人がいないから落ち着くわぁ。

ほう、向山神社っていうのか。そういや、ここでぱむっちょさんと遭遇したんだっけ。後からわかったから話はしなかったけどw

さてと、今度は杭瀬川の桜並木に行ってみっか。

うっわ!

すごいな、こりゃ。

これ、何桜って言うんだろ?

この桜道、好きなんだよなぁ。

最後は、毎度おなじみ、大榑川堤の桜並木。

だけど、ちょっと早くて満開じゃないのが残念。まあ、予想通りなんだけど。

満開じゃないけど、この時間帯の夕陽に照らされる光景は、すんごく綺麗。

満開のときにまた来れるかなぁ?う~ん、他にも行きたいし、ムリかなぁw
木曽三川桜ドライブシリーズ、
おわり。
ブログ一覧 |
岐阜 | 日記
Posted at
2021/03/31 19:45:31