R352、この数字でピンと来た方、さすがでございます。そう、とうとうやって来ました奥只見。(10/18のドライブです) 前から一度来てみたいと思ってたんだけど、なかなか紅葉最盛期と晴天と休みが重ならなくてね。
いやぁ、楽しみだ。ほいじゃ、行ってみようか!

おー、これがシルバーラインか。雰囲気あっていいけど、とにかく長い!地上に出られるんだろうかと心配になってきちゃう(笑)

奥只見の長いトンネルを抜けると紅葉の国であった。目が闇に慣れてたせいで、ほんっとに眩しい世界!

広いパーキングにはまだほとんど車がいない。

歩いてダムまでやってきました。いやぁ、綺麗だぁ。

観光船に乗るのもいいなと思ったんだけど、船が出るのにまだまだ時間があったんでパス。
シルバーラインを戻って、途中にある出口からトンネルを出るとT字路が。
どっちに行こうかな。うーん、枝折(しおり)峠には行ってみなくちゃな。じゃあ、右か。峠に向かう山道の入り口にさしかかると・・

おぉぉぉ、きれー!

こりゃ、いきなりスゴイなぁ。

水もすんごくキレイ。
くねくね山道を登って行くと、

わぁー!
感動しながら走ってると、左側の景色が開けて・・

おぉぉぉぉ。

日本じゃないみたい。うーん、ムーミン谷?(笑)

すげーなー。

うわー、うわー、言いながら登って行きます(^^)

山が燃~えるぅ〜♪天城越えじゃないけど(笑)
まだこれからダム湖の方も行かなくちゃいけないんで峠でUターン。こんなに綺麗ならシルバーラインパスしてこっちから来れば良かったかなぁ。

なんていう山だろ?

まだダム湖の方に行ってないのにこの凄さ、恐るべしR352!

もう、ここだけでも十分なくらい。

ダム湖は向こうの方。

すごーい!
さっきの入り口まで下りてきて、今度は銀山平の方に行ってみます。

うっわー、すっげーなぁ。ちらっと見える白いガードレールはさっき走ったとこ。

へ〜、ここもいい眺め。

山から眺めてたムーミン谷の村?のとこまでやってきました。どうも宿泊施設のログハウス群のよう。あぁ、いつかここに泊まってゆっくりしたいなぁ。温泉もあるみたいだし。

さてと、

ほいじゃ、ダム湖の方に行ってみっかね(^^)
後半につづく。
Posted at 2015/10/26 21:03:41 | |
トラックバック(0) |
新潟 | 日記