• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

オホーツクホタテロードを南下する

ホーツク海側のメインロードR238、どこまでをそう呼ぶのか知らんけど、グーグルマップを見るとオホーツクホタテロードって書いてある。これが通行止めだと、どういうルートを取ればいいんだろ?

どこで通行止めになっとるのかな?と思いながら、オホーツクホタテロードをゆっくり進んでくと・・あれっ、なんだ、道路工事はしとるけど通れるようになっとるじゃん。(どうも、昨日か今日、通れるようになったらしい)

白い道でバイカーに道路状況を尋ねられて、通行止めらしいですよ、う回路探した方がいいです、って言っちゃったよ。ごめんね、ウソついてw



道の駅さるふつ公園に来たら、ここに寄ってみなくちゃね。地下道なんだけど、行ってみよー(^^)









あそこを左に曲がると・・









おぉ、海の中だぁ(^^) 知る人ぞ知るスポットw









そして、猿払と言えばエサヌカ線。今日もまっすぐw









脇にはいろんな花が。









この綺麗な赤いのがいっぱい。ハイ、ルリさん解説お願いしますw









おぉ、トマトみたいなのもいっぱい、かわいい。









天気悪くても、エサヌカ線はまっずぐで気持ちいいw








オホーツクホタテロードを南下中、所々で勘を働かせて脇道に入ってみる。どこに入っても快走路なんだけどねw おっ、今、なんとかの丘って看板があったぞ。Uターン、Uターン。しばらく山道を登ってくと・・


おぉ、なんかいい感じ〜









写真だとイマイチだけど、ほんとにステキなとこ。スコットランドの湖水地方みたいな。








反対側は青空なんだよね〜(^^)










クローバーの丘ってとこらしい。気持ちい〜









ビューティホー!









快走路を走って着いたのはクッチャロ湖。クローバーの丘から見えてたのはこの湖だね。









まあ、なんちゅうか、綺麗な湖。本土と違ってやっぱ周りに人工物が少ないのがいい。









う~ん、満席だ。待っとるやつもおるしw









それにしても、青空出てきてラッキー(^^)









勘で今度は、ここにやって来た。日の出岬っていうらしい。









CAFE?と思ったら、立派な展望台。ラ・ルーナなんてオサレな名前がついとるしw









どれどれ、









おぉ、すごいじゃん。









ラ・ルーナのすぐ下の道。ここに突っ込むのはやめとこうw









パープルが綺麗。ハイ、ルリさん出番ですよw









う~ん、海いいなぁ。でも、暑い・・









晴れたら晴れたで、めちゃんこ暑くてかなわんのだけど、15秒だけ開けるw









サロマ湖近くにやってきた。









あっ、前に見えとるのは、サロマ湖じゃなくてオホーツク海ね。









こっちはサロマ湖。でか過ぎるサロマ湖は、なんかいいスポットが見つけられないんだよなぁ。(サロマ湖展望台はスルー)









ノトロ湖に辿り着いたときには、また雲優勢に。









あー、灯台見えた。









ノトロ湖東側道路は、森あり湖あり海ありで素敵ロード。









灯台への道









知床半島方面。雲がいい感じだ。









オレンジもいい雰囲気。









なんと、今日も夕景見れるとは。









これで三日連続だぜ。ツイてるね、ノッてるね♪

















おわり。
Posted at 2020/08/22 19:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2020年08月21日 イイね!

Shining オロロンとGloomy 宗谷丘陵

うも今日(8/9)は、早朝だけ太陽光が差し込みそうだ。じゃあ、宗谷丘陵行く前に、オロロンラインをちょっと走っとこう。



わぁ~、早朝清々し〜









今日も利尻島はっきり見えないのがちょっと残念だけど。









おぉぉ









チョ~気持ちい〜!









この先は雲で光がなくなっちゃうなぁ。この辺で戻るとするか。









いやぁ、









いいわぁ~








朝ゴハンはサンドウィッチとカフェラテで(^^)









まあ、とりあえず防波堤ドームでも一枚。稚内公園は、時間が早過ぎたのかコロナのせいなのか、ゲート閉まってて入れず。









そして、やって来ました宗谷丘陵。だけど、あぁ、雲に覆われちゃったぁ(T_T)









グルーミ―な宗谷丘陵。写真だと伝わらんけど、実際は曇っとってもすんごく爽快な風景。









えっ! なんてこった、通行止ぇ!? 先日の豪雨でどっかが崩れたみたい。そういやR238の方も通行止めっぽいけど、どうしたもんか。









しょうがない、白い道の方へ行ってみるか。幸い、こっちは大丈夫そうだし。









白い道に突入!今回は逆方向から。









ぜんぶ貝殻なんだよね。オサレ~









あぁ、かっちょいいんだけど、青空と青い海が欲しかった・・









遥かに利尻島も。








まぁ、でも、素敵な風景には変わりない。









美味しくなれよ。









やっぱり、宗谷丘陵いいねぇ。またいつか、スカッと天気のときに来れるといいな。








通行止めかぁ、さて、どういう作戦で行こうか・・


おわり。
Posted at 2020/08/21 17:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2020年08月19日 イイね!

サロベツリフレッシュロードとオロロンライン

延ビジターセンター展望台の後、前から行ってみようと思っとったサロベツリフレッシュロードへ。さて、ほんとにリフレッシュできるのか?w



おぉぉ









すごいじゃん、ここ。









わぁ~









すげ~、なんちゅう広々感!








こりゃ、ナイタイ高原よりいいかも。









なんてったって、車やバイクが一台もない!トラクターと牛のみw









いやぁ、参りました。









完全にリフレッシュですw 









再びサロベツ原野









う~ん、広い









周りに遊歩道とかもないし、こんな原野の真ん中で利用する人おるのかしらん?味があっていいけどw









オロロンラインに戻ると、そこは滑走路w このまま大空に飛び立ちたいw









この道、グーグルマップを見ると、”萌える天北オロロンルート”ってなっとるんだけど、ハイ、仰るとおり萌え萌えでございますw









海の方を見れば、









絶海の孤島みたいな雰囲気漂う利尻島。海に浮か富士山、いやぁ、かっちょいい。









青がきれい









もうちょっとはっきりだといいんだけど・・









あの先っぽが稚内









振り向くと目が合った(^^)









夕景はノシャップ岬よりこっちの夕日ヶ丘に。


















先回に続いてまた夕景見れるなんてラッキー(^^)/









この時間、先回もそうだったけど半袖だと寒い・・ 









きれ~









あぁ、沈んじゃった。それにしても今日は期待以上の天気で、まんまん満足♪








おわり。
Posted at 2020/08/19 20:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2020年08月17日 イイね!

北を目指そう

日、天気予報を見ながらあれこれ考えた末、よし、やっぱり先ずは北を目指そう!ということで宿を確保し、早朝にいざ出発。ハイ、今回は暑さと密を避けるため、北の方にやってきました。週間天気予報だとずっと天気ダメみたいなんで、できるだけ天気のいい方を目指します。(あっ、今回は一人旅です。宿取ってない旅なんて許してもらえないし、走ってばっかだと怒られちゃうんでw)



美唄~滝川の日本一長い直線道路(29.2km)を走っとると、なんか青空出てきた。いぇ〜い!脇道に逸れてちょっと休憩。ちなみにこの直線道路は長いだけでつまんない。









わぁ~、やっぱ広々だなぁ、気持ちいいや。









予報が曇りだけに、青空出てくるとテンションアップ!









北竜町のひまわりスポットに来てみると、今年はコロナのため中止で誰一人おらず。本当はロードスタを一面のひまわりの中に埋もれさせたかったんだけどなぁ。









まぁ、その代わりに青空があるさ。









いつかまた、ひまわりの中で。








おっ、ひまわり咲いとるとこあるじゃん!









北竜町のひまわり、いちおー撮ったw









留萌に出てからはシーサイドロードをのんびり北上。風車群を見つけて探検。









ここは、前にアガサさんが撮ってたとこかしらん?









みさき台公園で昼ご飯食べてから、









みなくるびーちに寄ったりしながら北上。








遠別に海沿いの道があるのを見つけて来てみたら、









おぉぉ、すげーいいじゃん!







わぁ~









今まで見過ごしてたなぁ。









右に風車、左に海を眺めながら貸し切り走行








しばらくすると、おっ、出た出たオトンルイ









何度見ても壮観だ。









いいねぇ









う~ん、ひょっとして大きな穴があってスタックしたらやだなぁ。(前に一回やらかしとるしw)大きな決断、Uターンしよw









北緯45度モニュメントちょい手前を右折し、幌延ビジターセンター展望台へ。どこもかしこも真っすぐだぁ。









わぁ~(向こうの方に見えるのがオトンルイ風車群)









すげ~









今までで一番いいかも。サロベツ原野、やっぱいいなぁ。









どっちを見ても見渡す限りの原野に気分爽快









ドローンで撮っとくかw








おわり。
Posted at 2020/08/17 19:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2020年08月16日 イイね!

久しぶりに綺麗な夕景を見た

方、外に出てみると・・



うわ~、ピンクの空だ~!









すげ~!刻々と変化するbreathtaking view!









なんちゅう綺麗な・・








いやぁ、サイコー。期せずしていいのが見れたぁ(^^)








おわり。
Posted at 2020/08/16 13:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation