• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

富良野の休日と緑の鳥沼公園

ベンダーイーストから宿に向かう途中、雨に降られる。



だけど、濡れた一直線に延びる道と白く光る雲の風景は、これはこれでキレイ









宿に戻ると、晩ゴハンはちょっと変わっててバーベキュー。農園とワイナリーを併設するプチペンションなんでね。って言うか、農園&ワイナリーがメインのようだけど。肉がちょっと硬いけど、美味しい。









肉を食べては、建物から出て夕焼けの様子をうかがうw









畑とトラクターと夕景、あぁ、なんかいいなぁ。









焼肉一枚ごとに変化していくのが楽しいw









肉が焼ければ、









雲も焼けるw









バーベキューが終わるころには真っ暗け。向こうの方に少しだけ街灯りが。晴れれば、きっと満天の夜空に違いない。








翌日


朝ゴハン前にちょっと朝ドライブ。ジェットコースターの道を走って美瑛に行こうと思ったけど、行く手はどよ〜んとした雲があって諦めた。








しょうがない、中富良野の方が明るいからあっちに行ってみよう。しばらく走っとると・・


うっわ~ 超グリーン!









なんだよ、太陽光あると、ここまで綺麗なんかよ〜。









いぇ〜い!









やっぱ、こうでなくっちゃ!







と思ったけど、宿に戻るころにはまたどんよりに(T_T) まあ、気を取り直して、朝食だ。


へ〜、朝食はここで食べるんだ。雰囲気いいね。









窓からは緑の畑風景


















わ~、美味しそう!材料はぜんぶ農園で作っとるんだって。くぅ~、人参ジュースが濃い~!これだけで健康になった気分w









さてと、ほいじゃチェックアウトしましょかね。









宿はベベルイ川の横。田舎倶楽部の名前のとおり、街灯すらない田舎だったw









しばらく走ってやって来ました、知る人ぞ知る?鳥沼公園









いやぁ、きれ~









こりゃ、富良野の御射鹿池だね。めちゃんこクリアグリーン









光が差し込んどるときに、また来たいな。









ということで、北海道ショートトリップでした。また来るぜ、北海道!







おわり。
Posted at 2019/07/13 21:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2019年07月13日 イイね!

富良野ラベンダー

富良野までやってくると、おぉ、青空だぁ!ずっとグレーが続いてたから、少しでも青空が出てくるとテンションUP!



ジャガイモの花かな?北海道っぽい風景で、いいなぁ(^^)









おぉ、まだ7月始めなんで期待してなかったけど結構きれ~!@ファーム冨田









あっ、光が!ちゃ〜んす!(^^)









う~ん、いい匂〜い









はい、ラベンダーソフトです(^^)









こっちの花畑もきれ~









ブルートラクターとパープルラベンダー。









(^^)









ここにこんなテラスあったっけ?でも、彩りの畑はまだ早くて咲いてない。


















あぁ、ブルーロードスタ置きたかったなぁ。









ドライフラワーの舎


















すごーい









わぁ~









今度はラベンダーイーストに。営業終了で誰もいない。









マーガレット&ラベンダー









ラベンダーロードは、青空なら素敵ロードコレクション決定だったんだけど。









ちょっとだけ南仏プロヴァンスの気分w









彩香の里のラベンダーはもうちょっと先だね。









おっ、ちょっとだけ青空!









さて、そろそろ宿に向かおう。ゴハンの時間に遅刻しちゃうw







おわり。
Posted at 2019/07/13 16:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2019年07月13日 イイね!

絶景ナイタイテラス

日も予定通り天気悪いんで、釧路のホテルをチェックアウト後は、行こうと思っとった霧多布の方は諦めて富良野に向かうことに。その前にナイタイ牧場に寄ってこう。



おぉ、なんかオサレな施設ができるとるじゃん!








うわぁ、中もオサレ~。今はやりのなんとかテラスがナイタイ牧場にも登場!6月3日にグランドオープンしたんだとか。








なんとかテラスは、どこも絶景が売り。どれどれ、その絶景はどうだぁ?


(T_T)









テラス席で珈琲とハンバーガー。結構なお値段は絶景込みでしょ。今日みたいにまったく見えないときは半額とかにしてよ!










ほんとは、こんなとか、









こんなんだったはずなんだよな〜w










外出たら、あっら~、入るときよりひどいw









まったく何にも見えなかった雲の中から降りてきて、ナイタイテラスで情報を入手したアイスとケーキのお店、ドリームドルチェに。ここも、まだできたばっかみたい。









店に入ると牛に乗ったムーミンとミーとスナフキンがお出迎えw









う~ん、Yummy!満足、満足(^^) 









さてと、雲に向かって行くかぁ!







おわり。
Posted at 2019/07/13 14:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2019年07月13日 イイね!

梅雨空ドライブ in 弟子屈&釧路

起きて、窓の外を見てみると・・あぁん、天気予報当たっちゃっとるしぃ(T_T) まあ、自然相手だからしょうがない。とりあえず露天風呂にでも行くかぁ、昨日は暗くて色が良くわかんなかったし。



おぉっ!









すごーい!超ブルーじゃん!湯布院に青い温泉あるのは知ってたけど、こんなとこにもあったとは。いぇ〜い、独り占めだぜ〜(^^)









温泉後は窓辺で優雅にブレックファスト(^^)









天気がこんなんだけどね。









阿寒湖畔を朝散歩









おぉ、なんか水がすごいキレイ。









あんまり記憶がないんだけど、ここを歩くのは初めてかも。晴れてたらめちゃんこ良さそう。また来たいなぁ。









あっ、八幡平にあったやつと同じやつだ。







おもしろ~い(^^)









そうそう、泥火山ってやつだ。へ〜、ここはボッケって言うんだ。









阿寒湖を後にし、しばらく走るとパンケトー&ペンケトーが。手前の湖の奥の方に、ほんのちょっとだけもうひとつの湖が見える。どっちがペンで、どっちがパン?w









そしてやって来ました、久しぶりの屈斜路湖!









いやぁ、やっぱすごいなぁ、ここは。









こっち側はちょっと美ヶ原っぽい感じ。









うーん、いいなぁ・・







なんて思いながら景色眺めとるんだけど実は・・さっ、寒!w









知らない間にできとった立派な展望台の中に退避して、









阿寒荘でチェックアウト時におみやげでもらったメロンパン(阿寒荘の評価up w)と、自販機で買った、なんとホットのロイヤルミルクティーw









天気がいいときにまた来なくちゃね。









屈斜路湖畔道路を走って、









硫黄山の横を通過し(駐車料金かかるんでw)、









摩周湖に到着。景色ダメだぁ(T_T) でも、湖面とカムイシュ島が見えるだけマシか。それにしても、ここに来るまでの屈斜路摩周湖岸道はいいわぁ。









道の駅摩周温泉に寄った後、900草原牧場に。初めてかなと思ったけど、来たことあったw









ぐる~っと360°、見渡す限りの緑で、北海道~って感じ。天気がね。









牛がいっぱい(^^)









南下して釧路湿原内に突入。









いやぁ、すごいなぁ。









日本じゃないみたい@コッタロ展望台









堤防とかなく、自然のまま優雅に流れる釧路川を眺め、









周りの自然を楽しみながら釧路湿原を走る。








天気良けりゃ、もっといろいろ回るつもりだったけど、まぁ大人しくホテルに向かおう。


おわり。
Posted at 2019/07/13 12:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2019年07月08日 イイね!

What a gray sky day!

っちに来れば青空を期待できるかも、って思ったんけど・・あぁ、What a gray sky day!(T_T) そろそろお昼時だし、どっかお店を探そう。高速を降りてしばらく走って見つけたのは豚丼のお店。



おぉ、待っとる人がいっぱいだ。うーん、どうしよう。他の店探すのも面倒臭いし、地元の人が並ぶんだからきっと美味しいはずだ、と思ってしばし待つことに。









これは美味しかった(^^)/









その後、ここに。









あぁ、青空だったらなぁ。素敵ロードコレクションに入るはずだったのに・・









十勝牧場展望台に来たときには雨が(T_T) ほんとなら、わぁ~!ってなるとこだったんだけど・・









道の駅ピア21しほろで休憩。









まだできたばっかなのか、きれいな店内でcoffe break









足寄の道の駅も新しくて、どーんと松山千春が。手のひらのとこのボタンを押すと、果て~し~ない~♪大空と~♪









おぉ、すごいね、松山千春コーナーが。









さてと、天気アカンけど、阿寒湖へ向かうか。メインストリートなんだろうけど、ほとんど車が走っとらんw








北海道の道はどこも超快適なんだけど、足寄から阿寒湖に向かうR241も久しぶりに走ったけど、ほんっといいね~


ずっとどんよりgray skyだったんだけど、オンネトーに近づいたとき、急に光が!急げ、オンネトー!









おぉ、青空に青い湖面!









キセキのオンネトー!









雲の中から現れた雌阿寒岳。青空が広がったのは、このときの15分くらい。









阿寒湖に着いた時には、もう空はグレーに。









ホテルに入るとウェルカムプリンが出てきた(^^) コーヒーもソフトクリームも自由なんだって。いいねぇ、阿寒湖荘。









ゴハンを美味しくいただき、温泉を楽しんだ後は、とっとと就寝w








たまにはグレー空のドライブもいいもんさ、と負け惜しみw


おわり。
Posted at 2019/07/08 22:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation