• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

富士山世界遺産センター

日は予報通りの曇り空。


なんで、ゆっくりして10時前くらいに宿を出発。









箱根湯元の方へ向かい、たまたま見つけたこのお店でバウムクーヘンを。









その後、富士山麓を快走して富士宮へ。そう言えば、富士宮焼きそばって食べたことないんで、せっかくだから食べてみようとこのお店へ。









有名店なのか、人がいっぱい。でも、個人的には(ヨメさんも同じ感想)キャベツ?が多過ぎて、焼きそば感が少なく、イマイチかな。









焼きそば食べた後は、(富士宮の方の)富士山世界遺産センターに。








曇り空なのがほんとに残念。ほんとはもっと綺麗な富士山になるんだろうな。









富士山登山に見立て、螺旋階段を上に登って行きながら各階の展示を見るっていうコンセプトらしい。









へ〜、すごいじゃん。









富士山夕景









映像が綺麗でなかなか楽しい。









おっ、そろそろ頂上かな?









着いたみたいだ。









富士山がバーン!と・・何も見えんし(T_T)









なかなか素敵な空間。晴れてたら床にも反射して綺麗だったろうに・・でも、これで¥300ってのはすごいわ。またいつかこのスペースで綺麗な富士山を見てみよう。








おわり。
Posted at 2018/01/20 13:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2018年01月20日 イイね!

伊豆・箱根ドライブ

東名を東に走り、今年初の伊豆にやって来ました。とりあえず、まだ行ったことのなかった伊豆の国パノラマパークへ。ロープウェイであっという間に山頂に到着。そこから見えた風景は・・



わぁぁ、すっごいきれー!富士山も見えるし、青い空に青い海。風もなくて寒くないしサイコー!









いやぁ、ほんと綺麗だ。ほいじゃ、素ん晴らしい景色眺めながらcoffee breakとするか。









富士山とだんご。この景色だからね、うまい!









富士山と珈琲。これもうまい!









左に目を移せば、冠雪南アルプスと青い駿河湾、手前には伊豆のアポロチョコレー島。周りには桜もあるし、春はまた綺麗だろうなぁ。いやぁ、ここ良かった(^^)









続いて、伊豆スカイラインに。









おぉ、こっち側の海も青くてきれー!









毎度おなじみ滝知山。この草原っぽい小さな丘の向こうに見える青い海の風景がすき。









ハイ、頂上。気持ちいー!









下に見えるは熱海の街









素敵ロードコレクション4のトップバッター(^^) やっぱり素敵。









車も入れとかなくちゃ。









いいわぁ。









箱根に向かおうとR1を降りてくと大渋滞。ぜんぜん動かないんで、パーキングで芦ノ湖の写真撮ってからUターン。









しょうがないんで芦ノ湖スカイラインで迂回。レストハウスから駿河湾。









〇んちのようなソフトとヤギも健在。









冬はやっぱりちょっと寂しい感じの芦ノ湖









あーあ、富士山隠れちゃった。さて、そろそろ宿に向かおうか。









強羅に到着。









宿は去年も泊まった、国の登録有形文化財の箱根太陽山荘。今回は洋室にしたんだけど、部屋に入ってすぐのスライド式ドアをちょっと触れると、すーっと自動でオープン!動力は電動じゃなくて・・重力!そう、床が傾いとるわけです(笑)でも、温泉はいい。4回も入っちゃった。









コンビニへの買い物ついでにちょっと散歩。黄金色や、









ピンクがすごくキレイだったとさ。








おわり。
Posted at 2018/01/20 12:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2017年09月12日 イイね!

Go, Vantage Point.

西南北、どっちに行こうか迷った末、うーん、たまには東に行くかぁ。富士山きれいだったら、富士山周辺でも走ろうかな。・・と思ったら、今日は富士山、雲の中。ぜんぜん見えんし~(T_T) しょうがないなぁ。



ってことで、やって来たのはここ。









ハイ、西伊豆スカイラインです(^^)









ちょっと霞んどるけど、まあまあかな。









おー、









なんか夏の空って感じ。








西伊豆スカイラインを快走しとるときに閃いた。そうだ、今日は登山しよう。Vantage Pointだ!


烏帽子山登山口に車を停め、少し登ってくと・・ 出た、ウルトラ急石段!








う~、さすがにキツイ。でも、途中で休んじゃうより一気に行った方がいい。


振り向いて。足踏み外したら死ぬね。








石段登り切って少し歩いてくと・・


おぉぉ









色がきれー!









さらに、どんどん登る。ハァ、ハァ・・









あっ、もうすぐだ。Go,Vantage Ponit!








そして、


イェーイ、登頂ぉ!一畳ほどのスペースしかない、山のてっぺんの展望台。









うわーお、青ーい!









レース?









気持ちいいだろうなぁ。









こっち側も絶景。富士山見えんけど。









でもって、ハイライト。そうだ、降りたらあそこにも行ってみよ。









やっぱり、すごいわぁ。石段落ちるより、断然確実。ほんっとに断崖絶壁。









フゥ~、うまい!









で、やって来ました、こっち側。わかりますかね?あの山のてっぺんにさっきいたんです。









おー、こんな穴が開いてんだ。夕景が綺麗だろうなぁ。









いやぁ、素敵なとこだね。(しっかし、暑過ぎる・・)









その後はずっと海岸線を北上。









知る人ぞ知るハートも、ちゃんと撮っときました(^^) 久しぶりに走ったけど、戸田~大瀬崎のR17は結構楽しい。









どっかに泊まろうかとも思ったけど、なんとなく気分が乗らず帰って来ちゃった。そんな一日でした。








おわり。
Posted at 2017/09/13 23:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2017年02月26日 イイね!

気まぐれオレンジロード

れとるし、どっか走りに行こう。でも、この時期、どっかってのがなかなかなくてね。始点が同じだから行ける範囲も限られちゃう。あぁ、どこでもシャッター欲しいなぁ。(車と一緒にどこでも行けるやつ、笑)

まあ、方角だけ決めて、適当に走るべ(^^)


適当に走った結果、オレンジロードに(笑) おぉ、浜名湖きれいだ。ここから見ると、なんか天橋立みたい。









湖畔道路を走って、









天橋立へ(^^) いやぁ、キラキラだぁ。









桜の咲く頃は、もっと素敵ですよ。









この辺り、いつもながら人がいなくてちょっと寂しい。夏は賑わうのかなぁ?









おっ、青ばっかりだ(笑)









細江町の中の異国にちょっと寄って、









再び、オレンジロードに突入。









ここ、アニメのシーンに使えそう。









ほんとは、みかんのオレンジ色を背景にして撮りたかったんだけど、すでに収穫終わっちゃっとるね。









あるのは基本、落ちとるやつだけ(笑)









いつもの道の駅で、









五平餅食べてから帰りました。









Posted at 2017/02/26 19:32:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2017年01月14日 イイね!

遠州灘ドライブ

美半島の早咲き菜の花でも見に行こうかと思っとったら、なんとなく通り過ぎちゃって、なんとく中田島砂丘に(^^)


おぉ、久しぶりだぁ、中田島砂丘!(でも、あんまり期待してたほどの風景じゃなかった。草が多くなったな)









風の中、珈琲と








シュークリームでティータイム(^^)









そのまま東に進んで、今度は南遠大砂丘。









右見ても









左見ても、やっぱり海は広いw









おぉ、ウィンドサーフィンやっとるなぁ。









気持ちよさそう・・うーん、やっぱ寒そう(笑)









大東総合運動場近くのかっちょいい橋。そういやMarieさん、一緒に来ましたよね。









パーキングは貸し切り(^^)








ずんずん走って御前崎。


おぉぉ!海がバーンと出てくるこの場所は、いつ来てもテンションUP!









脇道もいい感じ。









いいなぁ。









おっ、いつの間にか御前崎ケープパークにcafeができとる。(お茶しようと思ったけど満員でパス)









石段を登って行くと御前崎灯台。いやぁ、白がまぶし〜。









そして、展望台からは・・









おぉぉぉ









いやぁ、何回見てもほんとに爽快な景色!んでもって毎回、風びゅーびゅー(^^)









さてと、堪能したんで、そろそろ下りるかな。









石段の途中には、地球がまるく見えるん台。ここからの景色もサイコー。









いつものお気に入りスポットに寄ってきます。









スバラシイ。でも、ここも風ビュービューなんですぐ撤収。









帰り途中、袋井の名倉メロン農場の、









カフェに(^^)/









温室の中がcafeになっとります。









ハイ、メロンずくしセット。Unfortunately,メロンシフォンがsold outで代わりにコーヒーシフォンに。まあ、しょうがないね。でも、みんな美味しかった。








ということで、今日は海、海、海の海ドライブでした。マンマン満足ぅ。




Posted at 2017/01/14 18:14:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation