• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ぽかぽか御前崎ドライブ

末年始はおとなしくしていたんで、これが今年初の県外ドライブです。みん友のMarie‐kさんとSAで合流して、いざ出発。(もう一人の方は都合が合わずで残念。)


次に止まるとこを決めずに走り出しちゃったんで、とりあえず浜名湖SAに入ります。


浜名湖SAには、裏に景色のいい場所があるんで、見たことがないっていうMarieさんをご案内。ここ、桜の季節が特にきれい。







ハイ、毎度おなじみ、鐘のとこにもお連れしました。空も海も青くてすごくきれい。






その後、牧之原ICで降りてバイパスを走り、私のお気に入り秘密(?)のスポットへ。


おぉぉ。







こっちはルミックスG5。風景モードにはしてるけどなーんかしっくりこなくて、相変わらずS90との併用です。







S90







ルミックスG5 (この後もまぜこぜで載せてます)







先回来たときは、冷たい風がビュービューで激寒だったけど、今日は暖かくて気持ちいい。波も穏やか。







何撮ってるのかな?







さて、御前崎灯台に行こっかね。






駐車場に車を停めて石段を上り、灯台下のお店から南の方向を眺めれば・・


どうだ、参ったかー!と言わんばかりのパノラマ太平洋。








ここからの景色はいつ見てもすごい。おまけに今日は、超珍しいことに風がほとんどない!






なんで、初めて灯台の上に登ってみたわけです。ぐるぐる回る狭い階段を上っていくと(女性はスカートはやめといた方がいいです。笑)、


おぉぉ。こっから見ると、またすごいなー。車のコマーシャルで使ったらいいのに。風もないし、寒くもない。すごくいい気分で景色を堪能。ここ(灯台の上)にCafeを作って欲しい、というのは二人の一致した意見です(笑)







なぶら市場で昼ゴハンを済ませた後、原発の向こうに見えてた風車のとこを探検してみることに。


なんとか道を探し出して土手に上がってみるとこんな風景が。







いやぁ、素敵な風景。ここに車を持ってきたいとこだけど、かなりのアドベンチャーロードでやむなく断念(T_T)


その後も、車と風車がいっしょに撮れるいいポイントがないか探検してみたけど、結局いいとこがなくて・・誰か知ってたら教えてくださいね。(いっぱい歩いて、あぁ、いい運動になった。笑)







そして、風車地帯の先端に近いポイントに移動。






なんか、変わった橋だよね。この手の橋は確か丸山ダムのとこにもあったなぁ。







ここ、走れるといいんだけど、自転車道。今度、ブラック&オレンジ号を持ってきて走ってみようかな。






橋の上から海を眺めてると・・


あれっ?なんかあのエクストレイル、もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪4WDだからって調子に乗って砂浜走ってたらスタックしちゃったんじゃないの~♪







あぁ、やっぱり。橋の上とかから丸見えなんで、たくさんの人がやんや言いながら見物してます。うーん、かなりかっちょ悪い状況だなぁ。







まあ、とにかく救出できて良かったじゃん。ランクルJAF、Good job!






こんな感じでスタック車救出ショーを堪能した後、夕景を見に浜名湖へ移動開始。


ってそこの猫、なんで道路の真ん中で微動だにしないわけ?邪魔なんだけど(笑)







最後は大草山からの浜名湖夕景を眺めて〆。天候に恵まれ、楽しい新年最初の県外ドライブでした。






おわり。
Posted at 2014/01/12 19:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年05月03日 イイね!

ツツジ咲く都田テクノポリス

GW初日(4/27)は、ツツジを見に、浜松の都田テクノポリスへ。



いつものマイオレンジロードを走って、







茶畑越しに浜名湖を眺め、







ハイ、都田テクノポリス地区に到着。ツツジが咲いてるときに来たのは初めてなんだけど、なんかそこらじゅうツツジが咲いてる!







でも、ちょーっと早かったかなぁ。GW後半くらいが一番いいかも。







結構たくさん咲いてるとこもあって、すごく綺麗。







数日後には、もっと赤やピンクに埋め尽くされるんだろうね。







都田総合公園内もツツジがいっぱい。新緑もすっごくきれい。いいなぁ、近くにこんなとこがあったら。







どこを走ってもツツジが咲いてるんだけど、このツツジロードはすごい!







今度はぜひ満開のときに来たいな。






おわり。
Posted at 2013/05/03 19:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年03月05日 イイね!

みなみの桜と西伊豆スカイライン

ーし、今日(2/25)こそは日の出ショーだ、って思って朝起きてみると・・


(T_T) まぁ、こんなもんだよな。







まだ待ってるのかな?風待ち船。







部屋からはすぐ海が。






戸を開けて外に出てみます。


あぁ、太陽出てないし、結構寒いや。






この天気なのと、ロビーのボードに書いてあった、"河津さくら2~3分咲き"の情報にテンションダウンし、海の見えるレストランでゆっくりバイキングを食べ、ゆっくり支度して出発。

まぁ、今日は河津はいいか、と判断し、下田から西伊豆方面に向かいます。河津の代わりにみなみの桜でも見ていこうという作戦です。


おぉ。







夜もきれー。







わぁー。






え?なんか写真がきれいじゃないって?

まぁ、そうでしょうね、だってパンフレットの写真を撮ったんだもん(笑)




実際はこんな感じ。一番花が咲いてる木を、ちょっとの間青空が広がったときを狙って撮ったもの。全体的にはまだまだで、やっぱり3分咲きくらい。菜の花もあまり咲いてなくて、おまけに曇り空で残念。でも、今年初めての桜が見れたんだし、まあ、贅沢は言うまい。






その後、宇久須で昼ゴハンを食べてる間に、ぎんがめさんが言うとおり、だんだん晴れてきてテンションUP(^^)



ということで、西伊豆スカイラインを走ることに。







おぉぉ、素ん晴らしい景色!







ぎんがめさんがよく写真撮ってるとこね。







いやぁ、久しぶりに走るけど、







やっぱりいいねぇ。







いぇーい!





















貸切(^^)







いやぁ、気持ちいいです。







あれに見えるは、戸田の街。







あの山の左にほんとは富士山が見えるんだけどね・・







富士山見えんけど、いぇーい!(笑)







ここ、イイ!







う~ん、満足(^^)








帰り道、高速を走ってると富士山が出てきたんで、富士川SAで休憩。







ここのスタバ、ほんと、いいロケーション。







新東名の浜松SAで夜ゴハンを食べてから帰りました。






おわり。
Posted at 2013/03/05 20:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年02月27日 イイね!

崖の上のカフェ

崩海岸の崖の上のカフェ、ダダリにやってきました。


建物自体は古びた感じだけど、ロケーションは最高!







海がバーンと見える角のテーブルで、お茶タイム♪ あっ、ずっと貸切ですわ(^^)







外にも出られるみたい。もうちょっとあったかかったら、ここもいいなぁ。







いやぁ、まったりくつろいだ。あっ、このパーキングから見る景色もいいですよ~。








こんなんですから(^^)






おわり。
Posted at 2013/02/27 21:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年02月04日 イイね!

三ケ日ドライブ

レンジ色の補色は青。だから、一面のみかん畑にロードスタを置いたらいい感じになるんじゃね?
ということで、みかんの国、三ケ日にドライブ(^^)

オレンジロードを走行中、勘を頼りに脇道へ。前を見てると気づかないんだけど、ふと後ろを振り返ったら、


おぉ、すごーい!ここ、いいじゃん。







あそこがオレンジロードで、今いるとこはみかん畑の中。







景色いいねぇ。







はがねいちさんとか好きそうな道(^^)







肝心のみかん畑なんだけど、もう収穫しちゃったんだろうね、ぜんぜんなってないや(T_T)







ちょーっとだけなってる木の前で。って、ほとんど見えんね(笑) また、いつかきっと。







ついでに浜名湖周辺を探検。







桜の季節も良さそう。







左に見える山は大草山。山頂にある建物はロープウェイ駅。







光り輝く浜名湖







ちょっと寒かったけど、天気が良くて気持ちいいドライブでした。




おわり。
Posted at 2013/02/04 23:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation