• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

月と金星とロードスタ

末に一旦戻って、天城越えをした後のお話。清水ICを降りて日本平にでも行ってみようかと思ったけど、混んでそうだったんで通過w 久能山東照宮に行こうかと思ったけど、日が傾いて駿河湾が青くなかったんで、これまた通過w



で、久しぶりに大崩海岸に。わかりにくいけど、富士山おるよ〜(^^)








昔はこっちの石部洞門を走ってたんだよね、走ったことないけど。

断崖絶壁の416号を走ってくと、焼津グランドホテル近くに、知らん間に立派なトンネルができとった。これで通行止めになることが減るんだろうけど、今まで見れた風景が見れなくなっちゃったのはちょっと残念。








そして、ダメもとで御前崎まで。


到着してみると、あぁ、太陽沈んじゃったかぁ~(T_T)









おぉぉ、でも、ブルーアワーに入っていい感じ〜









この時間帯に初めて来たけど、いいねぇ。









灯台まで行ってみよう。石段の途中で振り向いて。









雰囲気、ステキ~









御前崎灯台もライトアップされてきれ~。バックのブルーもいい色だぁ。









おぉぉ









月と金星がくっきり!









いやぁ、昼間もいいけど、夕景も良かった。日本の夕景100選に選ばれとるだけのことはあるね。









月と金星とロードスタ








おわり。
Posted at 2020/01/07 22:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2020年01月03日 イイね!

新年最初は大海原

さま、明けましておめでとうございます。昨年はたくさんのイイね、コメントをありがとうございました。今年もよろしくお願いしまっす(^^)

ってことで、2020年、先ずは気持ちのいい海からスタート。



わぁ、きれ~









きらっきら









先っちょにあるのが御前崎灯台









その灯台の下から大海原を望む。いや〜、見渡す限りの海感がハンパない。











やっぱ、すごいなぁ、ここは。









うおぉ、シャイニングシー!









こっちは、色二層で超きれ~









静岡だからね。やっぱここは、こっこでティーブレイクでしょ(笑)








なぶら市場で食べたマグロ丼ぶりも美味しゅうございました(^^)


おわり。
Posted at 2020/01/03 22:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2019年12月30日 イイね!

伊豆ドライブ

士山が綺麗に見えとったら、寄ってこうかと思ったけど、富士山が雲に隠れちゃったし、それに人もいっぱい。なんで、箱根はスルーして伊豆スカイラインへ。



いつものように滝知山園地から熱海方面を望む。う~ん、気持ちい〜









振り向くと、おっ、いい感じ〜









into the bule sea!









おっ、富士山、ちょっと見えてきたじゃん。









駿河湾を一望。いっぺん夜景を撮ってみたいんだけどなぁ。









海沿いを走って、風車のある展望台に。やっぱり、ここは来ちゃうよなぁ。









わぁ、何回来ても、ここはいいね〜









さて、あの展望台に行ってみっかね。









ちょっとだけ坂を上って到ちゃ〜く。









うわぁ、ここから見る海の広がりったら!









前方、伊豆の島々がよく見える。いつか行ってみなくちゃ。









左に目を移すと、あれは伊豆大島だよな。









自分の影を映したくないんだけど、なんともならんかったんで、展望台の柱と一体化作戦(笑)毎回言っとるけど、あぁ、あそこに別荘ひとつ欲しい・・









さらに左を向くと山々もきれい。左の風車の下がパーキングね。









紅茶花伝でティータイム。はぁ~









その後は下田の恵比須島へ。なんとか間に合ったぜ〜









反対側も夕日に照らされ、きれ~









あぁ、海に沈んでくぅ。









波が襲い掛かってくるんで、とてもじゃないけどここは通れない。えらい怖いw








下田オーシャンパークホテルから下田湾の夕景。温泉があったんで3回入りましたw








翌日


完全に晴れのつもりだったのに、なんと天気があかーん(T_T)









青い海の白浜海岸を見るつもりだったんだけどなぁ。









いちおー、お気に入りのゆうすげ公園にも来てみたけどダメだぁ。









でも、ここの海の見える範囲は相変わらずすごくて。海は広いなぁ、って思っちゃうw









新しくできた石廊崎オーシャンパークにも行くつもりだったけど、この天気じゃな。またの機会だ。さて、どっちに向かおうか。









で、どこに来たかと言うと・・ (私、コンタクトとると、ちょうどこんな感じですw)









あな〜たとぉ~ 越えたい〜♪









天城ぃ〜~越えぇ~~♪









ここ、初めて来たけど、いやぁ、趣あるなぁ。(あっ、マニアのもちたまさん、好きそうw)









未来(2020年)は明るい!








・・といいな。


おわり。
Posted at 2019/12/30 17:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2019年06月22日 イイね!

ユリと風鈴

陽花ドライブしようと静岡へ。でも、奥山高原は行ったらがっかりで、森町のあじさい寺 極楽寺は、う~ん、イマイチ。そうだ、じゃあ、紫陽花はやめて袋井のユリを見に行こう。



おぉ、ブルースカイに映えるイエローリリーズ!









わぁ~ 









ふわ~っと香りが。いい匂〜い。(あっ、でも、菜の花やラベンダーとかの方が好きかな。ユリはちょっとクセがある匂い)










綺麗な黄色









よく見ると、まだ満開じゃないみたい。









あそこに見えるお寺は可睡斎。









上品な苺ミルク色のユリもいいね。









わぁ、ここもすごい!ユリのアソートパックみたい。








いやぁ、いいなぁ。








ユリの小径を歩いてく








今度は谷に降りて見上げてみる。どこもかしこもユリの世界。









おぉ、紫陽花もあるじゃん。









グリーンの中にブルー、ピンク、レッドの紫陽花。なんかいいなぁ。 









紫陽花とユリの競演









わぁ、この辺はまた、









超~きれ~♪









いやぁ、








良かった。だんだん人が増えてきたから、そろそろ撤収しよう。









お隣の可睡斎に寄ってみると風鈴まつり開催中🎐









上も、横も、









下も、風鈴がいっぱい(^^)









願掛け風鈴が並ぶ









時おり風が吹くと、









いっせいにチリチリチリーン♪心地よい響きに癒される。









ほんとは風鈴の下に置きたいんだけど、まあしょうがない。グリーンとブルーの背景だけは同じにして(^^)








帰り道、木陰で休憩タイム。健康的に野菜生活100 w
















おわり。
Posted at 2019/06/22 11:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2019年04月17日 イイね!

2019 桜ドライブ 桜と富士山

日(4/7)は、桜と富士山のコラボレーションを目指して富士山麓へ。富士ICを降りて富士宮市街を走っとると・・



おぉ、きれ~。本日最初の桜。









いいなぁ、って見上げとると、遠くからきてるねぇ、って神社の方?が声をかけてくれた(^^)









ほんと素敵な桜









つづいて発見したのは、学校?の中の桜並木。入ってもいいのかなぁ?って躊躇しとったんだけど、ベンツの方が写真撮ってたんで、ちょっとだけお邪魔して。









う~ん、ステキな桜並木。こんな桜が毎年見れるなんて、いいなぁ、ここの学生は。









マックで朝マックしてから、今日の主目的地の桜の森に。









規模的に桜林なんだけど、桜の森の方が響きがいいんであえて。今さっきピアノの森を見とった影響もありw









いいなぁ








過去に何回か前を通り過ぎたことがあるんだけど、まさか奥がこんなんになっとるなんて、知らんかったんだよなぁ。いやぁ、すごい。









写真を撮っとると、アガサさんのお友達という方から、okazakiさんですか?と声をかけていただいた。少しの間、話をさせもらって、一緒に撮影(^^) あー、名前聞くの、忘れたぁ。









コペンの方とお別れしてから、場所をちょっと移動して。



















さてと、ここいらで花見珈琲ブレイクといこうかな。ちゃんと、桜もち買ってきたよー(^^)









桜と富士山とロードスタ えっ、富士山どこだって?よーく見てみて。うっすい富士山おるから(笑)









桜の森を堪能した後、大石寺の裏の方へやってきました。









わぁ、きれー!









おっ、今度はさっきよりはっきり見えるぜ、富士山!









満開、まんかい(^^)/









いやぁ、スバラシ









狩宿の下馬桜に来てみたけど、桜はすでに終~了~(T_T) その代わり菜の花はとってもキレイ。









なぜか心惹かれる、こういった水路。葉っぱで作った船を流したくなる。









白糸の滝に近い?場所で。








その後、田貫湖に行ってみたけど、桜はイマイチ。どうしようかなぁ、あっ、そうだ霊園に行ってみよう。


おぉ、すごーい!









桜はまだまだって情報だったけど、









結構咲いとるし、富士山は雲がのっかっちゃっとるけど、まあまあいい感じ。









目指した桜と富士山、これこれ(^^)









そして、富士山スカイライン沿いのいつも寄る場所。









き~れ~









菜の花と、maxじゃないけど、ピンク枝垂れが綺麗。それに、いい匂〜い(^^)









お昼をだいぶ過ぎちゃってお腹ペコペコ。スカイライン沿いのこのCAFEで、遅い昼ゴハン食べてから、








最後は・・


どーん!と、やっぱり桜と富士山!








ということで、桜と富士山コラボレーションのmissionは成功をおさめ、満足して帰路につくのでした。


おわり。
Posted at 2019/04/17 22:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation