今日(4/7)は、桜と富士山のコラボレーションを目指して富士山麓へ。富士ICを降りて富士宮市街を走っとると・・

おぉ、きれ~。本日最初の桜。

いいなぁ、って見上げとると、遠くからきてるねぇ、って神社の方?が声をかけてくれた(^^)

ほんと素敵な桜

つづいて発見したのは、学校?の中の桜並木。入ってもいいのかなぁ?って躊躇しとったんだけど、ベンツの方が写真撮ってたんで、ちょっとだけお邪魔して。

う~ん、ステキな桜並木。こんな桜が毎年見れるなんて、いいなぁ、ここの学生は。

マックで朝マックしてから、今日の主目的地の桜の森に。

規模的に桜林なんだけど、桜の森の方が響きがいいんであえて。今さっきピアノの森を見とった影響もありw

いいなぁ

過去に何回か前を通り過ぎたことがあるんだけど、まさか奥がこんなんになっとるなんて、知らんかったんだよなぁ。いやぁ、すごい。

写真を撮っとると、アガサさんのお友達という方から、okazakiさんですか?と声をかけていただいた。少しの間、話をさせもらって、一緒に撮影(^^) あー、名前聞くの、忘れたぁ。

コペンの方とお別れしてから、場所をちょっと移動して。

さてと、ここいらで花見珈琲ブレイクといこうかな。ちゃんと、桜もち買ってきたよー(^^)

桜と富士山とロードスタ えっ、富士山どこだって?よーく見てみて。うっすい富士山おるから(笑)

桜の森を堪能した後、大石寺の裏の方へやってきました。

わぁ、きれー!

おっ、今度はさっきよりはっきり見えるぜ、富士山!

満開、まんかい(^^)/

いやぁ、スバラシ

狩宿の下馬桜に来てみたけど、桜はすでに終~了~(T_T) その代わり菜の花はとってもキレイ。

なぜか心惹かれる、こういった水路。葉っぱで作った船を流したくなる。

白糸の滝に近い?場所で。
その後、田貫湖に行ってみたけど、桜はイマイチ。どうしようかなぁ、あっ、そうだ霊園に行ってみよう。

おぉ、すごーい!

桜はまだまだって情報だったけど、

結構咲いとるし、富士山は雲がのっかっちゃっとるけど、まあまあいい感じ。

目指した桜と富士山、これこれ(^^)

そして、富士山スカイライン沿いのいつも寄る場所。

き~れ~

菜の花と、maxじゃないけど、ピンク枝垂れが綺麗。それに、いい匂〜い(^^)

お昼をだいぶ過ぎちゃってお腹ペコペコ。スカイライン沿いのこのCAFEで、遅い昼ゴハン食べてから、
最後は・・

どーん!と、やっぱり桜と富士山!
ということで、桜と富士山コラボレーションのmissionは成功をおさめ、満足して帰路につくのでした。
おわり。
Posted at 2019/04/17 22:55:55 | |
トラックバック(0) |
静岡 | 日記