• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

夏の夜の思い出

日毎日、ほんっとに暑いですね。もう嫌になっちゃいます。ずっと家に籠っとっても身体がおかしくなりそうなんで、最近は五平餅やかき氷を食べに行ったり、適当にちょこっとドライブをしとるんですが、先日いつものようにR153を走っとる途中、ほんとにふと、旧伊勢神トンネル行ってみよかと思い立って、新トンネル手前で右折したのでした。


細い山道をしばらく登って行くと・・



おぉ、旧伊勢神トンネルだ。へ〜、めちゃんこ趣あるトンネルだぁ。トンネルの上を見ると、伊世賀美って書いてある。









いやぁ、味あるわぁ。









いいw









それにしても、こんなに小さかったっけ?中で車がすれ違えるくらいの大きさだったと思ったけど。









実は、地元でありながら、ここ来るのは30年以上ぶり。このトンネルは、結構有名な心霊スポットで、学生のときに仲間と一緒に夜中に肝試しで来たのが最後かな。









あのときは、マジ怖かったなぁ。今だってきっと、真夜中にオープンで走る勇気ないなぁw



トンネルの真ん中辺りで、天井からポタリと冷たい水滴が落ちてきてびっくりしたと思ったら、さらに、助手席に誰かが乗ってたなんて・・ぎゃ~!

誰かぜひやってみてください、レポートお願いします。夜中はマジ怖いけどw
(あっ、そうだ、隧道好きのもちたまさん、もし行ったことなければ歴史ある建築物としてはすごくお勧めですよ。昼でも夜でもぜひどうぞw)









そして、コンビニでおにぎりセット買って、誰もいないタカドヤ湿地でお弁当タイム♪








あのパープルの花綺麗だけど、何だろ?








さてと、帰ろうっと。








おわり。
Posted at 2020/08/31 19:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年05月30日 イイね!

Green & Yellow

野神社にやって来ました。もちろん三重じゃなくて地元の神社。



走ってたら黄色の綺麗な花を見つけて、停まったら熊野神社だった。









yellowとblueは相性良し。で、この花はなんて花なのかしらん?あっ、そうだ、帰りに西中金駅に寄ってみよう。








その後は加茂広域農道走って、なんとく黒田ダムへ。アガサさんが行ってた白いビーチに行ってみようと思ったんだけど、見つけられず。たぶん、ロードスタにはキツイ、あの脇道ダート道入ってくんだろうな・・


黒田ダム湖をぐるっと一周探検した後はタカドヤ湿地









緑をいっぱい吸収しながら、









もみじの下の木製ベンチでお弁当タイム♪









しっとりロードスタ。うわっ、なんか急に雨降って来たじゃん!








のんびり山間グリーンドライブして西中金駅に到着


おっ、綺麗じゃん。ほいじゃ、線路を歩いてこうか。





▶をクリック!w










いいね~、でもちょっと遅かったかなぁ、もう終わっちゃっとるのも結構ある。









フラワーゾーン終了して竹林ゾーンに突入。









初めて歩いたけど、いい感じじゃん。









おっ、力石トンネルだ。ジョーになって、りき~し~!!って叫んでみたけど、後から調べたら、ちからいしだってw









戻って来た。いやぁ、綺麗だぁ









お!w








おわり。
Posted at 2020/05/30 18:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年05月20日 イイね!

GReeeeN showerを浴びよう!

を求めて、近場をいくつか。唯一コンビニでのおにぎり&お茶入手時だけは、店員さんに近づかざるを得ないんだけどね。



わぁ~、青、赤、緑のコントラストがすごーい。@勘八峡 









ブルー背景のグリーンがめちゃんこ映えるぅ。








緑のトンネルが所々にあるリバーサイドロードを気持ちよく走った後、


木陰に車を停めて、緑の中を下りて行く。









おぉぉ!








何コレ!?まるで違う風景じゃん!









アガサさん、わかります?水がフルフルで、どっか違うとこに来たみたい。こんなの初めて見たかも。@奥矢作湖









いつものとこでグリーンシャワー浴びよう。









緑がきれ〜









GReeeeNだよ〜









ざ・田園風景









八重・・何だろう?









カエルの鳴き声いいなぁ。









筋斗雲が乗った赤い、









極楽駅の横のコンビニでおにぎり買ってから、









ちょっと北海道っぽい、









東濃牧場に。ここの緑もキレイ。









いつもの









木陰でまったり。









糖質対策伊右衛門と









おにぎりで昼ゴハンw









牛も木陰でw









あぁ、いいなぁ。









朝、誰もいない根ノ上高原の森の中の散策は気持ちいい。









ツツジがちょうど綺麗だね。









こちらは、久しぶりの乳岩狭









ここはおっきな岩がごろごろ。あっ、出てきた。









岩と岩の間の、ハシゴのような階段を登ってきます。女性はスカートは絶対アウトですw









インディジョーンズ気分w 右下に写っとるのが階段、と言うか梯子。









岩を登り切ると、おぉ、もうすぐだ。









出たぁ~、愛知のアーチ!









本家のアーチーズ国立公園には、ずっと行ってみたいと思っとるんだけど、なかなか行けないしねぇw









いや、しかし、何回見てもすごいな〜









アーチの向こうの緑も鮮やか









すげ~









この岩壁、ロッククライマーの中では有名らしい。









GReeeeN!








おわり。
Posted at 2020/05/20 21:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年04月18日 イイね!

2020 桜ドライブ 岡崎城と乙川堤

4/6、柳ヶ瀬の後は、今までまともに行ったことのなかった岡崎城の桜へ。例年なら桜祭りをやっとって、露店がいっぱい人がいっぱい。発電機の音はうるさいし、いろんな匂いはすするしで近づかないんだけど。



おっ、お城の電話BOXだ。









なるほど人がいない。ヨメさんはこんなの見たことないって。









静かだ。









お堀の桜はひっそりと。









周りに人のいないベンチで、用意してきた花見だんごと花見いちご大福。









あぁ、なんか趣あるなぁ。









この辺、綺麗だ。









例年は人が多くて一方通行になるらしい。









乙川沿いの散歩道を歩く。


















あぁ、この景色だけ見ると、ちょっとした都会に見えるじゃんw









せっかくできたばっかりなのに、人はほとんどいない。近隣の人っぽい人達がぽつぽつ散歩しとる程度。









ひとりになって、今度は伊賀川堤の桜









洪水対策で多くの部分がコンクリート土手になっちゃったけど、この辺は昔の綺麗なまま。









再び、乙川の堤。さっき歩いたとことはかなり離れとるけど、人がいないからお気に入り。ブルーのベンチがいいね。









桜トンネルをくぐろう。


















桜と電球 特に意味なしw









いやぁ、満開、









綺麗だ。









本日最後にやってきたのは矢作川堤。う~ん、ここはちょっと遅かったかぁ。









まあ、でも、そこそこ綺麗か。


















朝日もそうだけど、夕日に照らされた桜もいいよな〜









青い屋根の小屋と青いロードスタ









来年はマックスのときに来れるといいな。








おわり。
Posted at 2020/04/18 23:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2020年04月18日 イイね!

2020 桜ドライブ 桜寺と柳ヶ瀬

うとう全国緊急事態宣言が出ちゃいましたね。皆さま、くれぐれも気をつけてくださいませ。普段からほとんど人接触がないドライブをしてますが、先週末以降はそれも控えている状況でございます(T_T)

沈んだ心を癒す処方は桜写真、ってことで、宣言前の桜シリーズを。


4/2


地元の桜寺。前日の雨で地面には花びらがいっぱい。朝日を受けて、なんだかすごくいい感じ。









わぁ~









早朝の光に包まれて、やさしい桜色








4/6


別の日、もうちょっと遅い時間。爽やかな朝の桜風景に心癒される。









薄紅にblueを添えて









うわぁ、超きれ~







このお寺は枝垂れ桜の咲く頃に人が集まるけど、枝垂れが終わった後もすごくいいんだけどね。







数は少ないけど、種類が違う桜があって









まあ、何より人と接触することもなく、ゆっくり写真撮れるのがいい。









それにしても、このpink&whiteは綺麗だなぁ。









続いて柳ケ瀬公園に。









う~ん、満開









キレイ









水がもうちょっと綺麗だといいんだけど。









桜小径をひとり散歩









桜はいつも通り。








おわり。
Posted at 2020/04/18 09:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation