• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

2019 桜ドライブ 西濃 桜並木めぐり 中編

麗な桜並木に満足しちゃったけど、それでも次に向かうは、木曽川と長良川に挟まれた場所にある桜並木(^^)



うーん、いいねぇ。でも、桜の下に咲き乱れてたワイルドフラワーが刈られちゃったみたいで、個人的にはちょっと残念。









桜はもこもこもこみちで、









超~綺麗!願わくば、やっぱり黄色の花も欲しい。散髪した後って感じかなw









長良川堤防道路を北上中に見つけた神社は、









参道の桜並木がとっても綺麗









さらに北上して犀川堤の桜並木。すごーい!満開!









でもって、ここの桜トンネルのさんぽ道が素敵過ぎるぅ。才能ある人になんか詩的な言葉を添えて欲しい(^^)









いやぁ、








ほんとに綺麗









優雅な気分で桜さんぽ(^^)









長~い犀川の桜トンネルをゆっくり走り、









さらに北上して、今度は境川の桜並木に。









ここ、好きだなぁ。なんちゃって幸手権現堂桜堤だと思ってます(笑)




























さてと、次行ってみようか。








桜並木めぐりは、まだつづくw
Posted at 2019/04/14 11:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2019年04月13日 イイね!

2019 桜ドライブ 西濃 桜並木めぐり 前編

曜日(4/6)は、一日中晴れの予報。どこに行こうか迷った末、結局、木曽三川エリアの桜並木をめぐることに。早朝、先ずは鍋田川に来てみると、え~、ぜんぜん曇りだし~(T_T) ここは桜が綺麗なんだけど、交通量多いから朝早く来たのになぁ。



輝いてはないけど満開でキレイ。









空を覆いつくすサクラ









うわー、この辺りは特にすごいなぁ。









光が射してシャイニングの桜が見たかったけど、しょうがない、次行こう。









海津に着く頃には、晴れてくるんじゃないかと思ったけど、ダメだぁ。しょうがない、暫くここで待ってよう。








30分くらい経過・・


おっ、だんだん青空になってきたぁ。









おぉ、光キター!









ほいじゃ、桜並木いってみよー!









おぉ、何回来ても思うのは、ここの並木はSo beautiful!


















晴れるのを待つ間に、人や車が増えちゃうんじゃないかと心配だったけど、まだぜんぜんOK、良かったぁ。








スバラシイ









ここの並木はやっぱりいいわ。









走って行くと、こんな綺麗なエリアも。









ちょっと、北海道みたいじゃない?(^^)









結構長い









あぁ、気持ちいいわぁ。









公園のとこまでやって来ました。









アガサさんのお気に入りスポット?









私も好きですよ(^^)









さてと、ほいじゃ、もう一回走って最後にしようかな。









もう、今日はここだけで十分かも・・







づづく。
Posted at 2019/04/13 21:21:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2019年04月04日 イイね!

2019 桜ドライブ 霞間ヶ渓

3/31、桜が咲いてそうな霞間ヶ渓へ。ここはまだ行ったことがないと思うから、楽しみ~(^^)

でも、いざ到着してみたら・・



あぁ、やっぱりちょっと早いかぁ。ん?あれ?ここ、前に来たことあるじゃん!まあ、いいや、せっかく来たんだから散策してこう。









おぉ、綺麗に咲いとるのもあるね。









この桜も一際きれい。









よく写真で見る霞間ヶ渓の桜風景。ここが、霞間ヶ渓って知らんかったけど(笑)









おぉ、枝垂れ桜も綺麗じゃん。

全体的にはもうちょっとで最盛期って感じ。今週末はいい感じじゃないかなぁ。









突然スコールのような雨が襲ってきて、近くのカフェもふもふへ。さすがこの地域はモーニングが充実しとるね。シナモントーストが美味しい(^^)









近くに桜を見つけて。チラって覗いとる感じで(^^)









きれ~









青空に菜の花?with ロードスタ









他にもいろいろと桜偵察してみたけど、まだ満開じゃないところが多いね。なので写真は割愛。今週末は満開のところがいっぱいみたいだから楽しみ、楽しみ(^^)








おわり。
Posted at 2019/04/04 22:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2018年11月11日 イイね!

2018紅葉ドライブ ”白水湖”

11/3、誰が言ったか、今日は日本のレイク・ルイーズ、白水湖へ。カナダにはそう簡単には行けないからねぇ(^^) 



せせらぎ街道がきれいかもと思い、せせらぎ街道経由で。









一部はきれいなんだけど、全体的にはピーク過ぎ。西ウレ峠の辺りとか、もう葉っぱ少ないし。









五連水車にて。よく考えたら、せせらぎ街道経由で御母衣湖に行くとかなり大回りだった。









ふぅ~、御母衣湖まであとちょい。









天気の悪い御母衣湖をスルーして451号へ突入。最初はなかなか太陽が顔を出さなかったけど、だんだん良くなってきた。








洗い越しで上を見上げると、


おぉぉ









紅葉終わっちゃったかなと思ったけど、綺麗じゃん(^^)









わぁ~!








どんどん登って行くと・・


おぉぉ、冠雪しとるし!









湖の手前にある、白水の滝に寄り道。わかるかな、水の色がブルー(^^)









そして、レイク・ルイーズに到着(^^)









雰囲気はちょっとだけ似とるか(^^)









ここが好きなのは、雰囲気もそうだけど、一番はこの水の色!









残念ながら湖畔周りの紅葉は終わっちゃっとるけど、









まるで沖縄の海のような綺麗さ!









湖畔を散策









上高地ちっくなポイントも。









綺麗な色








湖畔にある露天風呂に入ろうと準備してきたのに、覗いてみたら湯舟はからっぽ(T_T) 営業してなかった。


しょうがない、景色を堪能したし、そろそろ戻ろうか。









帰り道の紅葉ゾーンも、また楽し(^^)


















行きは曇ってたところも、帰りは太陽サンサン(^^)/



























いやぁ、キレイだ。









おぉぉ









ここもすごいなぁ。


















白水湖辺りがピークのときは、この辺りはまだなんだろうな。









うーん、どっちを取るか悩ましいところ。









さて、洗い越しを越えて行こう。









帰り道、ひるがの高原









ちょっと北海道みたい。向こうの方に見える冠雪山のとこに白水湖があるんだと思う。

















おわり。
Posted at 2018/11/11 17:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2018年09月01日 イイね!

夏の思い出

休みの間の数日、たまたま上の娘が家に帰ってきてて、三人で高山にちょっとドライブに行くことに。



なんでも今、ファミマのこのアイスが人気なんだとか。娘情報を得て買ってみる。美味しかっけど、数日前に長門牧場のソフトを食べちゃっとったから・・








この日もすごく涼しくて、せせらぎ街道ドライブが気持ちいい。


休憩で道の駅に寄ってみると・・ あれっ?ゴン太さん、せせらぎ街道ドライブですか?(笑)









パーキングに車を停めて、とりあえず宮川朝一へ。









わぁ、水きれー!よく見ると、カモとコイだけじゃなくて魚がいっぱい!









いやぁ、癒されますなぁ、水辺の風景は。









いつもなら暑くて死にそうなんだろうけど、









今日はギリギリ快適。まあ、日差しは暑いけど。









さて、そろそろ古い町並みの方へ行ってみっかね。









相変わらずの賑わい。気になるお店を回っていきます。








ちょっと休憩しよう。


あれっ?なんか店が変わっとるじゃん。(CAFE青より奥にある店)









ほう、蔵の中にスムージー屋かぁ。









右はなんとかほうじ茶スムージー。左はなんだっけ?まぁ、とにかく美味しいね(笑)









お昼に牛肉ひつまぶし丼を食べ、いわきでわらび餅を買ったり、









街をぶらぶらしてからパーキングへ戻ります。









その後、高山市内のトランブルーへ。知らんかったけど、クロワッサンで有名らしい。次から次へと車がやってきて、店の前には行列できとるし・・









クロワッサンは確かにサクサク。この桃のなんとかも美味しかった。ただ、グルメじゃない私には、並んでまで買うもんなんかなぁ、って感じでございます(^^)









帰りもまたせせらぎ街道で。道の駅パスカル清見の川辺のテラスでまったりしてから帰りました。








おわり。
Posted at 2018/09/01 20:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation