• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

'21桜ドライブ 飯田桜めぐり

R153 をストレスなく走って、6時過ぎくらいに昼神温泉に到着。奥琵琶湖と迷って、結局南信州に。(4/3)



あぁ、満開だぁ。花桃も結構咲いとるし、やっぱり今年は早いわぁ。









なんちゅう神社か知らんけど、ここは割と気に入っとるとこ。









マイナーな上に6時ちょいだから、









人がおるわけもなく、一人爽やかな早朝の桜狩り。









杵原学校桜にやってきた。









わぁ~、相変わらず凄いなぁ。









同じ木なんだけど、見る方向でぜんぜん違う形に。









この学校で学んだ子達には、ずっと思い出の桜なんだろうね。









こっちの枝垂れもきれ~









いやぁ、朝一から満開の素ん晴らしい桜。









飯田には一本桜がたくさんあって、まだ見たことのない桜も結構ある。今日は数ヶ所回ってこう。(結局一ヶ所だけになっちゃったw)









ほう、これかぁ、光明寺の枝垂れは。う~ん、枝を切っちゃったのかな?写真より花が少ないんだけど。









鐘と桜、趣あるなぁ。









いい雰囲気









スイセンモキレ~









続いてここ。久しぶりだ。









うわぁ~









すげ~!









超~きれ~!









桜のシャワーを浴びたら境内









実は今日は、みん友のRZ50さんと桜めぐり。モコモコのソメイヨシノがお好きだぞう。









桜滝の裏側におるみたい。









白も、









ピンクも、









めちゃんこ綺麗だ。









ソメイヨシノが好きです。でも、紅枝垂れ桜の方がもっと好きです。(古!w)








おわり。
Posted at 2021/04/07 21:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年11月15日 イイね!

’20紅葉ドライブ 鳥倉林道 via 高遠城址公園

遠のパーキングに到着。桜が有名過ぎて、紅葉スポットとしてはマイナー。実は紅葉も綺麗なんだけど、秋は人が少なくていい。(11/8)



しかーし、う~ん、ピーク過ぎだな。









まあ、しょうがない。いちおー、中もさらっと散策してみるか。









おっ、でも、まあまあ綺麗じゃん。









葉っぱの勢いないけど、遠目で見れば綺麗w








橋を渡った先にある大きなもみじ。誰もがきれ〜、って口に出すw









葉っぱが少ないけど、まあ、いいんじゃない(^^)









ここもなんとか。









ほいじゃ、そろそろ大鹿村へ行くとするか。









美和湖に架かる吊り橋から 









こっち側の湖岸道路は誰も通らない。









なんでこんなに立派な道作ったんだろ?









うわ~、紅葉山すげ~









おぉ、向こうの方に見える山がいいなぁ。









だいぶ登って来た。きれ~









さっきまでずっと曇ってたんだけど、光が射してきた(^^)/









おっ、後ろの山、綺麗じゃん。









あぁ、ここはもう遅かったかぁ・・でも、このブラウンもなかなかいいかも。









ちなみに過去のイイ感じのときはこんな風。






のりたま紅葉は、そういや鳥倉林道で編み出したんだったw 今思うと、のりに相当するものがないじゃん、とツッコミ入れたくなるなw









おぉぉ、夕立神パノラマ公園からは絶景!









す~げ〜









こんなに染まっとるの、始めてかも。


















光が当たって、めちゃめちゃキレイ(^^)









キャンプ場の先は通行止めで、そこでUターン。帰りの山道も光が差し込み、









大満足の鳥倉林道(^^)/ ピーク過ぎても、結構いいんだなぁ。









地蔵峠は通行止めなんで、おとなしく小渋湖経由で帰りました。








おわり。
Posted at 2020/11/15 20:51:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年11月12日 イイね!

’20紅葉ドライブ そして、燃え続けるもみじ湖

つも車を停めて写真撮ってくとこは、あっら~、もう車だらけ!なんかすごいことになっとるな、スペースというスペースに車が埋まっちゃっとるよ。こりゃ早いとこ逃げ出して、お気に入りスポットに行ってみよう。



おっ、なかなかいい感じじゃん(^^)









おぉ、真っ赤っか!こっちも延焼だわw









わぁ~、グラデーションきれ~!









この先にもみじのトンネル、









短いんだけど、ここがまた素適でね。









わぁ~


















すっごいグラデーション!絵具をぶちまけたような。









なんちゅう綺麗な・・ ぽか~んw









振り向いても・・きれい 









橋を渡って、こっちのキャンプ場の方へ。









ここも燃えとるね〜









Flame Frame 炎のフレームの真ん中にロードスタ入れたかったなぁ。









少し移動して、炎の中にロードスタw









燃え萌えw









グラデーション de もみじ









ロードスタ in colors









Big flame

















オレンジ、きれ~









偶然だけど、オレンジのラベルの紅茶花伝w









さてと、









そろそろ行こか。








帰りの442号、あれっ、渋滞じゃん。工事とかしてたっけ?いや、結局もみじ湖に向かう車と帰る車が、ほっそい道過ぎて詰まってしまって渋滞というパターン。

なんじゃ、この状況は!ちょっとゆっくりし過ぎたかな。それほどダメージ受けずになんとか19号に出られたけど、もみじ湖に向かう方は、442号に入るとこから渋滞しとんだけど@@ この人達、もみじ湖に着けるんかな?・・なんて考えながら、高遠に向かうのでした。


おわり。
Posted at 2020/11/12 12:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年11月11日 イイね!

’20紅葉ドライブ 燃えるもみじ湖

11/8、早朝。いつものように、もみじトンネルを上がったとこのパーキングへ。もみじ湖は、毎年どんどん人気が上がって、それに前日雨だったこともあってか、結構人が多い。みんなテンション上がっとるみたいで、カメラ片手に活動中(^^)

でも、ここ谷だから、光が射すまでまだまだ時間がかかるんだよね〜。なんで、車の中でコンビニで買ってきたサンドイッチとカフェオレでまったり。スマホ見たり(実は最近、激安高性能中華スマホを購入)、広場の回りの紅葉の様子を見たりして時間を過ごしとると・・




おぉ、ようやく光が射してきたぁ~ 待ってたよ、太陽ぉ~!









紅葉がいっせいに輝き出す!さーて、散策に行くぜ〜♪









うっわっ!真っ赤!マッチに火をつけたみたい。









う~ん、やっぱピークは過ぎだなぁ。結構葉っぱ落ちとるわ。雨に濡れた感じがいいなぁ。









きれ~!いつも車を置いて撮る場所だけど、まあ、いっか。









うん、まだまだイケル









落ち葉も綺麗だ









うわ~、眩し〜!









black and orange









き~れ~!









もみじの下で一生懸命、彼女にポーズを取らせて写真撮っとるカッポーの横を通り過ぎてw、今度はこっちの小径に。









うわっ、こっちもすげーな。









Shining Orange & Red









綺麗だなぁ









燃えろっ、いいもみじ~♪(世良公則ねw)










やっぱ、ピークは過ぎちゃっとるけど、









綺麗~(^^)









うわっ、ここなんてどうよ!









上も下ももみじで、すごいな、こりゃ(^^)/



















いい時間になってきて、もみじトンネルはどうあがいても人が写っちゃうんで、









トンネルの外側のもみじと、









トンネルの上部を撮るw









強烈な赤やオレンジ見過ぎて、こんな優しいもみじがホッとしたりするw








まだまだ


つづくw
Posted at 2020/11/11 20:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年10月24日 イイね!

’20紅葉ドライブ 志賀高原と高山村

10/17、ホテルの窓を開けると、朝からしっかり雨。まあ、今日はどこもかしこも一日中雨予報だからね。ゆっくり出発すればいいや、温泉でも入ってこよっとw



さてと出発するかな。あれ?スキーゲレンデ白いじゃん!雪降ったの!? 








雨だから、基本帰るだけなんだけど、そうは言ってもやっぱりチェックはしとかないとねw


おぉ、雪景色だぁ~









おぉぉ









すげ~









横手山ドライブインまで上がってきた。渋峠から向こうは雪で通行止めらしい。









いや、まさか、こんな景色が見れるとは。









横手山ドライブインから紅葉 in snow









寒そうな景色だ、って実際、えらい寒いんだけどw









山を降りてくると雨に変化。いっこうにやむ気配はないし、結構雨足強い。









雨の写真なんて珍しいw









こんな雨じゃどうしようもないなと、志賀高原とはお別れして高山村方面へ。








雨の中、山道を走っとると、


おぉぉ、なんか幻想的でかっちょい~!









この辺りもすごく綺麗









うーん、








山田牧場キレイだ。









そうそう、山田牧場と言ったら、ここも忘れちゃいけない。









伊那里館のもみじ、やっぱり綺麗!









七味温泉にもちょっと寄って。









わぁ、しっとり紅葉、いい感じ(^^)


ということで、雨の中で撮るのも面倒臭くなってきたんで、高山村はこれでおわり。









帰りに女神湖に寄ったんで、そのときの様子を。


















この土日(24、25)、









いいんじゃないかなぁ。








おわり。
Posted at 2020/10/24 12:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation