• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

Venus line for the first time this year Ⅰ

うもこの土日は晴れ間が見れるようだ。よーし、じゃあ信州行っちゃおうかな~(^^)

いつものようにR153をひたすら北上して飯田山本ICから高速に乗る。諏訪ICを降りると、あぁ~ん、山の方雲だらけじゃーん(T_T) しょうがない、少しでも雲が少ない蓼科の方から上っていくとするか。



蓼科湖に着くと、やったー、作戦成功!









この辺は青空だぜ〜








蓼科をウロウロしながら白樺湖方面の天気の回復を待つ。


霧ヶ峰に到着すると青空ぁ(^^)









ま、部分的だけど









池のくるみの方もいい感じ。







その後ビーナスラインを快走して美ケ原まで。雲は多いけど、まあ、これくらいなら許せるかなって天気。美術館Pでゆっくりしてから、白樺平に行ってみると・・


おぉ、やんしーさん!久しぶりだね〜、ニューマシン初めて実車見たよ!やっぱりカッチョいいね〜。

いろいろと近況を話しながらまったりした後、ビーナスラインを久しぶりの二台ツーリング。三峯Pから霧Pまではやんしー号に載せてもらうことに。いぇ〜い!

NCよりトルク太いし、すんごくスムースに回って気持ちいい。青いNCに乗ったやんしーさんの感想がぜんぜんネガティブじゃなかったのが意外w









女神湖の方まで来るとどんより天気で、テンションは下がっちゃっとるんだけど、とりあえず白樺スポットに。









青と白の爽やかロードスタ in 白樺林

明日は二人とも美ヶ原の雲海狙い。じゃあ明日も会えそうだね(^^)








翌朝


丘を駆け上がって行くと、あぁ、すぐに雲の中に入っちゃって何も見えんし(T_T)









おぉ、でも、超幻想的ぃ〜









白樺湖に下りてくると、ここだけ太陽光が入ってきれ~!









湖上並木









おぉ、ローソンの裏の池もすっげー








女神湖の方が明るかったんで、行ってみたけど着いたら曇っちゃった(T_T) しょうがない、諦めてボチボチ向かうか。


雲は脱出。でも天気あかんわ・・

霧Pを通り過ぎ、三峯Pで朝ゴハン。曇っとるし結構寒い。あぁ、なんかもうちょっとあったかい服を持ってこりゃ良かった・・

天気悪いし、このまま美ヶ原行っても楽しくないから、松本の方へ下りてこうかなぁ、なんて考えながら30分程度経ったか・・ あっ、なんか明るくなってきた!行ってみるか。









いぇ〜い!晴れてきた~、緑が超きれ~!









美ヶ原に到ちゃ〜く。いやぁ、いいね~。晴れてほんと良かった(^^)/









う~ん、雲海レベルはイマイチだけど、まあ、そんなことはいいや、









この青空さえあれば。









レンゲツツジも綺麗だし、









冠雪北アルプスも見える。









いやぁ、スバラシー









車を置いてちょっと山を登ると、レンゲツツジ群生地









きれ~









ちょっとロードスタちっちゃ過ぎたかw









あそこねw








なんか見下ろしてるように見える錯覚風景









さてと美術館Pに行ってみるかな。









ほんとに久しぶりなこっちのPで、雲を背景に。









見下ろせば、おぉぉ、すっげ~








あっ、そういや、やんしーさんに会ってないな・・


つづく。  
Posted at 2020/06/24 19:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年04月26日 イイね!

2020 桜ドライブ最終回 南信州伍 桜finalスターマイン

頃、本当なら北信州辺りを桜ドライブしてたんだろうと思うけど、宣言以降は桜ドライブをしてないもんだから自宅にいる時間長し(T_T) なんで、一気に最終回まで書いちゃうw



タイトルは桜ドライブだけど花桃からw









遠くからでも目立つ花桃エリア。日当たりのせいか、すみよし屋の花桃より早く咲くよう。









うっわー、すごな、こりゃ。









眩しいくらいのシャイニングピンクとレッド。









圧巻の春爛漫風景









花桃ロードを走って行くと、









こっちにも花桃いっぱい。









若い木もいっぱいあるから、花桃の里はどんどん大きくなるね。









この綺麗なピンクは桜のような花桃?









これは明らかに花桃









どっちにしろすんごく綺麗w









ほんと毎年スバラシイ








さて、そろそろ終わりに近い。最後は桜の連発、桜ファイナルスターマイン!


やってきました小さな桃源郷









おぉ、今年も枝垂れが超きれい









そうだ信州、行こう。









わぁ~ すごいわぁ~









こぼれんばかりのピンクの花は、









まさに滝のよう









滝行ロードスタ、こんな滝行ならいくらでもw









出た、パープルツツジw









紫と白の高貴なコンビ









こっちは桜と花桃の競演









これに冠雪アルプスも付いちゃったら、ほりゃ最高w









いやぁ、今日は杵原学校桜に始まり桃源郷の桜まで最高だったなぁ。十分満足しちゃったからこの辺で折り返そうかな。ハーモニックロード走って桜でも見ながら帰ろうw








これにて桜ドライブシリーズ、


おわり。 (あっ、ちなみにこの日は誰一人とも接触なしドライブでした)
Posted at 2020/04/26 19:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年04月26日 イイね!

2020 桜ドライブ 南信州肆 駒ヶ根

18号線を走っとると、そこら中に桜が目につく。あっ、あの辺りの桜良さそう、って思ったらすぐ行ってみる。



わぁ~、きれ~








グラウンドみたいなとこの桜。ソメイヨシノのホワイトと、









枝垂れ桜のピンクのコントラストが素敵









こんな桜がすぐ見つかるんだから、信州いいね~。









モコモコだよ〜









ホワイトとピンクの組み合わせは、やっぱり、









いちごバニラソフト食べたくなってくるw









蔵沢寺に到着。あぁ、だいぶ散っちゃっとるなぁ。でも、まあ去年よりはいいか。









ちょっとピンクなんだけど、ソメイヨシノじゃないのかな?









う~ん、キレイ。ツツジのワンポイントがいいなぁ、いい仕事しとるw







コンピニ弁当に付いてくるたくあんを思い出すw ピンクのたくあんは違和感あるんだけどねw









こっちのモコモコホワイトも綺麗だ。









すみよし屋の花桃はまだちょっと早かったから、近くの枝垂れ桜を見に。









立派な桜。きっと、なんとかの枝垂れ桜って名前があるんだろう。









冠雪アルプスを背景にいつもの一本桜。(いつもよりボリュームが少ない感じ。確かまだ満開じゃなかったかな・・)









川を渡って、









別の花桃エリアへ。いいね~、この風景。








その伍(最終回)につづく。
Posted at 2020/04/26 13:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年04月25日 イイね!

2020 桜ドライブ 南信州参 田切

戸橋を後にし、R153を北上。道の駅田切の里は人がいるかもしれないんでパスして、すぐ近くの桜並木に。



かっちょ良く車と撮るにはちょっと難しいところだけど(人工物が入っちゃう)、








桜並木自体は結構いい。









それに、桜だけじゃなくて色とりどり。









ツツジも綺麗だし、この黄色いやつもいいねぇ。春爛漫な感じ。









ちょっと移動すれば、冠雪アルプス(^^)/









今年は、さらに迫力ある北アルプスは見れないのかぁ(T_T)









桜並木のすぐ近くには、小さな花桃の里が。









いや〜、満開だぁ!









おぉぉ、超きれ~









スバラシ、これぞ信州









桃源郷だね。









いやぁ、すごいわ。









ちょっと桜も霞む、ハデハデ花桃連合w








その肆につづく。
Posted at 2020/04/25 18:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2020年04月24日 イイね!

2020 桜ドライブ 南信州弐 大草城址と板戸橋

の弐、桜坂のつづきです。(だいぶ前の写真整理して、あぁ、綺麗だったなと思うしかないんだよなぁ・・)



大草城址へ向かう途中。ここの桜は久しぶりだなぁ。









あぁ、ここでもアルプスと一緒に撮れるんだっけか。









アルプスと桜とロードスタ









大草城址に到着。人はおらず接触リスクなし。









満開じゃないみたいだけど、枝垂れ桜はやっぱり綺麗。









桜の坂道を上って行くと、(あぁ、ここも桜坂w)









わぁ、なんかいいなぁ、白に囲まれたピンクの桜。









いつも来るのが遅くて、終りに近い桜の間も、









今日は、









いいねぇ~









大草城址の代表的風景と言えば、









おぉぉ、やっぱ、ここだよね。きれ~~









いやぁ、すごーい









メインパーキングも人がほとんどいないんで、こっちでも数枚。









う~ん、スバラシイ









大草城址の後は、TABさんの好きな板戸橋









桜に見とれとると、ガススタンドに突っ込みますw









川べりの桜もいいな。









満開のソメイヨシノ









さてと、ネクスト行ってみようか。







その参につづく。
Posted at 2020/04/24 18:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation