• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

2020 桜ドライブ 南信州壱 杵原学校と桜坂

々週、愛知の宣言前のお話。例年なら桜ドライブも中間点を折り返した辺りなんだけど、この南信州編が最後になってしまったのは残念無念。だけど最後も綺麗な桜風景だったのは幸い。



先ずは早朝、誰もいない杵原学校









うわぁ~ やっぱ、すごいね、この枝垂れ。









朝日を浴びて輝く、滝のような桜









きれ~、何とも言えない色合い。









じゃあね、また来年。









さてと、ほいじゃ、次に行こうか。








松川ICで降りてしばらく走り、南信州の桜坂へ。


おぉぉ









きれ~~









わぁ~ ピンクの滝だぁ。









う~ん、今日はこれだけで十分かも。









揺れる木漏れ日~♪









薫る桜坂♪








その弐につづく。
Posted at 2020/04/21 22:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月17日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 高遠城址公園

高遠は、桜がすごく有名だけど、秋も紅葉が綺麗なんだよね〜。



春は桜が綺麗ないつもの神社は、秋になればもみじが(^^)









銀杏、でっか!









高藤城址公園に到着。









いや〜、綺麗だぁ(^^) 秋は駐車場がタダなのもgood









桜雲橋は、秋にはもみじ海橋とかに名前を変えてもいいかもw









とは言うものの、今年の高遠の紅葉のデキはイマイチ。









なんで、比較的きれいとこだけ撮ってw









どうです?カースさん、秋はこんなに綺麗になるんですよ(^^)









おぉ、こっちのイエロー&レッドもいいねぇ。









わぁ~、大好きなここの橋は、今年も綺麗じゃん!








き~れ~









もみじの海!









帰り道、渡場の銀杏に寄ってみたけど、早かった・・ これは、これで綺麗だけど(^^) (あっ、これは11/10の話ね)








おわり。
Posted at 2019/11/17 18:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月17日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 横川渓谷と萱野高原

11/10、エルボン辰野をチェックアウトし、まずは横川渓谷へ。 


 
おぉ、のりたま紅葉だ!









到ちゃーく。でも残念、光がない(T_T)









キャンプ場から先は、車は通行止め。









車を置いて、









ちょっとだけ歩いてみようかね。









味のあるクマw そういや、もちたまさんがクマ、クマ言ってるしw、鈴を買った方がいいかしらん。









光がなくて写真はイマイチだけど、実際は結構いいです。駐車場に戻っても、ぜんぜん雲がどきそうにない。しょうがない、撤収。








横川渓谷を後にし、細い山道をどんどん登ってやって来たのは、萱野高原。


おぉぉ!









すげ~!陣馬形山も、もちろんいいけど、こっちもなかなか。









すっかり青空になって太陽もサンサン、サイコー!前に来たときは、天気悪かったからなぁ。









おぉ、キレイ









夫婦神社?









神社の前はもみじ谷(^^)









きれ~








信号機もみじ









白樺ロードが、これまた綺麗









おぉ、









真っ赤!









青と白と赤と









展望台に登ってみると、地元のおばちゃん達が楽しそうにピクニックしてた(^^) 景色は、正直、神社のとこから見た方がいいかな。








おわり。
Posted at 2019/11/17 18:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月15日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 入笠山

ろそろお昼なんだけど、さてと、どうしよう?コンビニも近くにないし・・そうだ、杖突峠の茶屋にしとこう。



もみじ湖からR152に繋がる道は、









わぁ、超~真っ赤









実は隠れた快走紅葉道路(^^)









交通量ほとんどないしね。









杖突峠に到着。糸守町が綺麗に見えるw









さて、ゴハン、ゴハン、って、蕎麦だけどw









蕎麦屋の窓から覗けば、こっちは八ヶ岳がきれい。








ゴハン後は、う~ん、どうしよう?よし、入笠山に行ってみよう。


途中にあるのは、静かな千代田湖









台風のせいだろうな、ダートのう回路を走らされる。まっ、すぐ終わるだろ。









こんな風に写真撮っとる余裕があったのは束の間。その後はえらいひどい道が続いて、後悔したのも後の祭り。ずっと10km/hくらいでクラッチが死ぬかと思ったw あぁ、こういうときはジムニーかなんかにトランスフォームできたらなぁ。こんな道をロードスタなんかで走るのはアホだね(笑)









はぁ~~、ようやく入笠山に着いたぁ。アスファルト道、ありがたや~w









あれ?一応紅葉マークついとったのに、終了じゃん(T_T)









まあ、こういうこともあらーね。雰囲気はいいからOK(^^)









だいぶ下りてくると、あっ、この辺になると割と綺麗じゃん。









じゃあ、ここいらで、もちもちリングと









アップルティーでブレイク









あぁ、ゆっくりした。さて、行くか。









最後は八ヶ岳をバックに(^^)








おわり。
Posted at 2019/11/15 21:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月14日 イイね!

'19 紅葉ドライブ もみじ三昧 in もみじ湖

11/9、もみじ湖に到着して、湖畔のもみじをちらちら見ながらゆっくり走っとると、「okazakiさ~ん!」 ん?なんか呼ばれた?と思っとると、白いBMWの方に「okazakiさんですか?K-toshiです」と声をかけられる。「あら、初めまして」

K-toshiさんは、既にもみじトンネルで車撮影を済ませてきたとのこと。しばらく話をさせて頂いた後、そろそろ光が当たってきた上の方へ移動します。またどこかでお会いできるのを楽しみにしてます(^^)



一番上のパーキングに停めて、









散策開始









おぉぉ









き~れ~(^^)/









うわぁ~









青空に映えるなぁ。








さて、いつものもみじトンネルはどうかな~?


おわぁ~、スーパーオレンジぃ!


















おぉ、オレンジだけじゃないぜ〜









すごーい!

















さらに進んでくと、


き~れ~!今度は真っ赤っか









いやぁ、ほんっとに、









素敵な散歩道









アスファルト道に出た。あぁ、この道のとこに出るのかぁ。青空と赤もみじがほんとに綺麗だ。









さてと、メインストリートのもみじトンネルに行くか。そろそろ光が当たっとる頃だろ。









おぉぉ










きゃ~









激きれ~!









Amazing!









振り返れば、ビューティホーグラデーショントンネル!









周りのどこを見ても綺麗









あぁ、いいなぁ、赤もみじ









わぁ、こっちのもみじトンネルもいいわぁ。









あぁ、









ただただ綺麗で、









表現する言葉がないのが悔しいw









さて、車のとこに戻るか。









この木の横に置こうかな、って思いながら登ってく。









で、もみじと一緒に(^^)/









いつものこのポイントでも一枚。もうちょっと赤いと良かったな。









もひとつ、もみじとロードスタ









せせらぎともみじも素敵









ここも綺麗(^^)








樽尾沢キャンプ場に移動。


キャンプしたことないけど、









こんなとこならやってみたいかも。









もみじを愛でながら









癒しの散歩(^^)









上から見ると、もみじモコモコ









今度は、すぐ近くの公園に。先回は真っ赤っかだったと思うけど、









今回は色とりどりバージョン、きれ~









こんなに綺麗な場所なのに、









誰一人いないんだよね。








いやぁ、まさにもみじ三昧。心もカラフルもみじのよう(^^)/







おわり。
Posted at 2019/11/14 21:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation