上諏訪温泉浜の湯をチェックアウトしたものの、天気悪いし、さてどうしたもんか(4/27)。もしかしたら雲海になっとって、それを抜けると晴天!とかなってないかな。うーん、とりあえず霧ヶ峰に行ってみるか。

山を登っていく途中の地蔵寺

あぁ、青空だったらすごくキレイだろうに・・
残念ながら期待は外れて、霧ヶ峰Pも曇天。さらに美ヶ原の方へ走ってくと・・

え~!雪ぃ!?

すごい降ってきたんで、もう美ヶ原はヤメて下山することに。

寒!これじゃ、桜はないね(笑)

下山して今日初めての桜並木。

天気悪くテンション上がらないまま光城山までやってきました。

30分程すると・・やたー!北の方、青空になってきた!

頂上付近は満開

ピンクの桜道

朝からずっとグレーだったから、青空は世界を変える魔法のよう。

う~ん、気持ちいい

ありがたいことに、こんな山の中に食事処の天平の森があってね(^^)

ソースカツ丼、いただきまーす。

お腹を見たし、すぐ近くの長峰山へ。この頃には青空いっぱい!いぇ〜い!

すんごい立派な展望台。高野龍神のごまさんスカイタワーが頭に浮かぶ。

さすがに北アルプスは雲がとれんな。

ナウシカになりたいw
振り向くと、

おぉ、きれー!

展望台の上から安曇野

満開の桜とロードスタ

冠雪アルプスがないのは残念だけど、十分絶景。

飲む前に落として10mくらい転がってボロボロになった缶コーヒーで、coffee break(^^)

小川村に向かう途中で花桃を見つけて。

きれ~

桜は脇役、

と思ったけど、この桜はひと際キレイ!

おっ、今度は桜並木だ。

いいねぇ

写真撮っとると、リードをつけてない犬がいきなりこっちに向かって走って来て、超びっくり。おいおい、田舎だからってリードつけないってのはアカンだろ、頼むぞ、まったく。

おぉ、ここも満開!

きれ~
小川村に到着したけど桜はさすがに終わり。散歩しとった地元の人に聞いたら、立屋の桜は今見頃なんだとか。じゃあ、行ってみるべ。

おぉ、すごーい!

わぁ~、ここも。うーん、あんまり覚えがないんだけど、桜のときには来たことなかったかなぁ?

明日天気良かったら、また来てみよう。

食料を調達して、今から栂池スキー場にあるロッジ幸に向かいます。
おわり。
Posted at 2019/05/03 19:10:54 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記