• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

2019 桜ドライブ 白馬村と小川村

の池ロッジ幸をチェックアウトして、パーキングへ(4/28)。さて、出発するか、と思ったら・・



わー、霜がぁ~!フロントガラスがぜんぜん取れなくて、前が見えるようなるまでえらい時間かかっちゃったよ。やっぱ、この辺は寒いんだねぇ。









おぉぉ!雪山すげー!









おっ、輝いて綺麗だ。今日の一本目(^^)









うわぁ~!迫力のアルプスでテンションup!(^^) (まだ車の目が白い、笑)









おぉ、ここの桜きれ~。でも、白馬は全体的にはもうちょっと先って感じかな。









北アルプスとロードスタ。リフレクションは氷!









いいねぇ









アルプスと、ようやく透明の目になったロードスタ









白馬は、この風景があるからね。毎回感動(^^)








白沢洞門や野平はパスして、昨日すごく綺麗だった小川村へ。天気いいから、昨日よりもっと綺麗なんじゃないかなと期待して。


うわぁ、やっぱ綺麗だぁ!









やさしい朝の光がいっぱいで、








超~きれ~(^^)/









おぉぉ、昨日はまったく見えなかったアルプスが!(輝く白いアルプスと撮ると、手前が暗くなっちゃって難しい・・ほんとは桜がもっと輝いとって綺麗なんだけど)









いやぁ、すごいな。(ここも実際は桜がもっと綺麗)









ここ、桜のときはこんなに綺麗だったんだ。









桜とアルプスとロードスタ(ほら、あそこにちゃんとおるでしょ、笑)









きれ~♪









素晴らしいね、小川村









そろそろ、先に進もう。









おぉ、戸隠連峰すごーい!昨日はおらんかった(笑)









こっちは北アルプス









いいね〜。さすが、日本で最も美しい村連合の小川村。









小川アルプスラインからの北アルプスを眺めながら、









カフェラテ、うまい(^^)








さて、戸隠の方へ行ってみるべ。


おわり。
Posted at 2019/05/05 15:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年05月03日 イイね!

2019 桜ドライブ 光城山と長峰山

諏訪温泉浜の湯をチェックアウトしたものの、天気悪いし、さてどうしたもんか(4/27)。もしかしたら雲海になっとって、それを抜けると晴天!とかなってないかな。うーん、とりあえず霧ヶ峰に行ってみるか。



山を登っていく途中の地蔵寺









あぁ、青空だったらすごくキレイだろうに・・ 








残念ながら期待は外れて、霧ヶ峰Pも曇天。さらに美ヶ原の方へ走ってくと・・


え~!雪ぃ!?









すごい降ってきたんで、もう美ヶ原はヤメて下山することに。









寒!これじゃ、桜はないね(笑)









下山して今日初めての桜並木。








天気悪くテンション上がらないまま光城山までやってきました。









30分程すると・・やたー!北の方、青空になってきた!









頂上付近は満開









ピンクの桜道









朝からずっとグレーだったから、青空は世界を変える魔法のよう。









う~ん、気持ちいい









ありがたいことに、こんな山の中に食事処の天平の森があってね(^^)









ソースカツ丼、いただきまーす。









お腹を見たし、すぐ近くの長峰山へ。この頃には青空いっぱい!いぇ〜い!









すんごい立派な展望台。高野龍神のごまさんスカイタワーが頭に浮かぶ。









さすがに北アルプスは雲がとれんな。









ナウシカになりたいw








振り向くと、


おぉ、きれー!









展望台の上から安曇野









満開の桜とロードスタ









冠雪アルプスがないのは残念だけど、十分絶景。









飲む前に落として10mくらい転がってボロボロになった缶コーヒーで、coffee break(^^)









小川村に向かう途中で花桃を見つけて。









きれ~









桜は脇役、









と思ったけど、この桜はひと際キレイ!








おっ、今度は桜並木だ。









いいねぇ









写真撮っとると、リードをつけてない犬がいきなりこっちに向かって走って来て、超びっくり。おいおい、田舎だからってリードつけないってのはアカンだろ、頼むぞ、まったく。









おぉ、ここも満開!









きれ~








小川村に到着したけど桜はさすがに終わり。散歩しとった地元の人に聞いたら、立屋の桜は今見頃なんだとか。じゃあ、行ってみるべ。


おぉ、すごーい!









わぁ~、ここも。うーん、あんまり覚えがないんだけど、桜のときには来たことなかったかなぁ?









明日天気良かったら、また来てみよう。








食料を調達して、今から栂池スキー場にあるロッジ幸に向かいます。







おわり。
Posted at 2019/05/03 19:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年05月02日 イイね!

2019 桜ドライブ 南信州ふたたび

報だと、午後からときどき晴れ間が出るみたいな感じだったんで、のんびり昼前に家を出発(4/26)。行先は、南信州ふたたび(^^) 昼神温泉近くまでやってくると、



おぉ、きれいな花桃道路(^^)









花桃カラフルぅ~









ずーっと曇りだったのが・・ おっ、青空キター!









いっや~、やっぱ、青空の効果は絶大だね!









広域農道を北上中、左手にピンクのエリアが。









うわぁ、ピンクもこもこ!









すっげー、って言いながら外から眺めとると、桜の横の家からおじいさんが出てきたんで、「すいませーん、桜、撮らしてもらっていいですかぁ?」と話しかけてみる。









聞いてみたら、な、なんと、ここの桜はぜんぶおじいさん家の桜‘だって!マジか・・









いや、すごいな。









どんだけ〜!の庭の広さ。









これなら、お金取っても大丈夫ですよ、と提案しときましたw









じゃ、枝垂れ桜とロードスタ(^^)









いやぁ、すごかったな、と農道に戻ると、今度はめちゃめちゃ目立つ一本のピンク桜。









さくらピンクと菜の花イエローは最強コンピ









先週も来た与田切公園にやって来ました。桜並木は終わってたけど、









わぁ~、この辺はまだすごくキレイ。









道の駅田切の里でソフト(^^) 今日はお客さん並んでなくて、すぐに買えた・・ん?ピント合っとらんしw ブルーの文太インプに乗っとるお店のおにいちゃんと車談議で盛り上がるw









中沢の花桃の里に来てみたけど、既にピークは過ぎちゃっとるなぁ。









光前寺に寄ってみると、夕日に照らされた水仙が光ってきれ~♪









おぉ、このピンク枝垂れ桜も超きれい。









でも、光前寺の桜は全体的に終わっちゃっとるね。









カエルの鳴き声がすごく好きなんだけど、この池のカエルは他とはちょっと違うね。レベルが高い(笑)








さてと、諏訪湖のホテルに向かおう。


おわり。
Posted at 2019/05/02 21:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年04月30日 イイね!

2019 桜ドライブ 桃源郷 南信州 後編

日、二つ目の行ってみたかったとこ。そう、知る人ぞ知る小さな桃源郷へ。やんしーさんも行ったことないって言うから、ちょうどいいや。Let's go!



おぉ、枝垂れ桜、すげー!









うわぁ~









青空で光があって、今までで一番いいわぁ。









桃源郷へようこそ、桜のれんだね。









ピンクとホワイトに埋まる、ソウルレッドやんしー号









なんか、お釈迦様が出てきそう、笑









うっわー、シャイニングパープル、超きれ~









光っとるね~(^^)









ここは、桜とツツジの取り合わせがいい。









桃源郷のロードスタ









うーん、なんとも言えん素敵な風景









私にはピンクのナイアガラ瀑布に見える(^^)









二つ目の目的地も最高だったし、









今日は、もう十分満足しちゃったかなぁ(^^)









お腹が空いてきたんで、田んぼの中の、三本の枝垂れ桜のCAFEメルヘンへ行ってみることに。ずっと気になったんだけど、初めて来たよ。









メルヘンでまったり過ごした後、18号を南下しとると、いつものベンツが手を振りながら前から走ってくる(笑)やっぱり、会ったねぇ(^^) 暫く話をした後、お互い逆方向へ。ほいじゃね、アガサさん、いい桜を見つけてね〜。









道の駅田切の里近くの花桃にちょっと寄って。









小さいエリアだけど、ここも綺麗なんだよね。









道の駅田切の里では、ソフトを買おうと思ったけど行列ができとってスルー。ソフトは後にして与田切公園に。









すると、おぉ、久しぶりじゃん、Kazuだらさん!ってことで、桜の下でフランスカラー(^^) 自販機邪魔だけどw ここでも、しばし話をしてからお別れ。kazuだらさん、この後も桜ドライブ、楽しんでね〜。









道の駅花の里いいじまで、やんしーさんのいつもの桜ドライブの締めらしい栗ソフトをば。今日はすごく暑いせいもあって、うまーい!








最後に千人塚公園に行って(午後は逆光になっちゃうから、やっぱり朝がいいね)、ここでやんしーさんとお別れ。久々に一緒に走れて楽しかったよ、またどっかで一緒に走りましょ(^^) あっ、北海道気をつけて行ってきてね(^^)


桃源郷 南信州はやっぱりいいねぇ。








おわり。
Posted at 2019/04/30 10:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年04月29日 イイね!

2019 桜ドライブ 桃源郷 南信州 中編

草城址で久しぶりに会ったやんしーさんと、一緒に桜ドライブすることになって、先ずは望岳荘へ。



桜は終わりかけだけど、花桃がきれい。遠くから見れば桜だってキレイだしねw









桜と中央アルプス









続いて中沢のフラワーエリア。花桃はちょっと早いけど、他の花達が咲き乱れ(^^)









特に水仙がキレイ









おぉ、ここは初めて来たけど、立派な桜だぁ。









ここも花桃がもうちょいだけど、あの桜は満開!









いやあ、素晴らしい!









いつもの桜も満開!あんど、中央アルプスもばっちりで、最高の景色(^^)/









きれ~









桜と青と、赤✖2(ホースの入れ物ね、笑)








おぉぉ、サイコー!









いいね〜









いやぁ、これぞ桃源郷 南信州だ。







桃源郷は、まだつづく。
Posted at 2019/04/29 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation