• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

’24紅葉ドライブ 開田高原、日和田高原と野麦峠

岳山を下山し、今度は開田高原に。道中はやっぱりまだ早いなぁって感じ。(11/3)



でも、いくつか綺麗な場所が。









黄色のもみじがめちゃんこ綺麗!









日和田高原の🍁も綺麗になっとった。









白樺を従える真っ赤な🍁









迷った結果、結局この前と同じルートに。









この🍁も真っ赤に変わっとった。









あの軽トラ、先日もあの位置だったんけど。まぁ、いいや。一緒に撮っとこうw









どんどん山道上ってくと、おっ、綺麗なとこあった!









おぉ、綺麗だぁ。








野麦峠を越えて黄葉ストレート。いつもより感動薄いw









おっ、こういうのだよ!w








おわり。
Posted at 2025/01/01 13:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 日記
2024年12月30日 イイね!

’24紅葉ドライブ あぁ野麦峠と乗鞍高原

年は猛暑の影響でイレギュラーな紅葉。行き先決めるのが難しい。(10/26)



早朝、馬籠にやって来た。静かな宿場町









御岳山はやっぱりまだ早い。









初の赤発見









日和田高原も色づき始めってとこ。









あぁ、野麦峠。天気もイマイチ、紅葉もイマイチ。









おっ、ようやく綺麗なもみじがあった。









とは言え、光がないしなぁ・・


















この様子だと、乗鞍も期待できそうにないかな。









乗鞍到着。一瞬の太陽光にテンション上がるw









やっぱ光が入るときれ~









また曇っちゃったけど乗鞍探索続行。









しっとり紅葉もいいってことにしようw









白骨温泉の紅葉はまあまあだけど、








いかんせん天気がね。









じゃあ、森の中でも😊









乗鞍、平湯辺りの宿は取れず、仕方なくいつもの白樺湖畔の常宿に。途中、諏訪湖の夕景は綺麗だった。








おわり。
Posted at 2024/12/30 22:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 日記
2021年12月05日 イイね!

’21紅葉ドライブ 高山経由でせせらぎ街道

てと、あとは高山に寄ってから、せせらぎ街道走って帰ろうかな。(11/7)



高山に向かう途中で見つけたまっ赤なもみじ。









きれ~









いつも素通りしちゃうんだけど、ちょっと寄ってこう。









うわぁ









おぉ、このグラデーションもみじもいいね~








高山でお土産にわらび餅を買ってこうと思ったのに、着いてみたら、うっわ、何あの行列!ムリムリ!あぁ、これで三連敗だぁw


街を抜け、せせらぎ街道に突入。









みんな素通りしちゃうけど、









もったいない









さすがに看板のあるスポットには、皆さん寄ってるね。紅葉は全体的にピーク過ぎ。









いちおー大倉の展望台に上がってみる。









う~ん、ここもやっぱ遅かった。









右が御嶽山、左は乗鞍岳。両方もう雪被っとる。









山道を下りてくと、綺麗なところも。









わぁ、ここ、いい~

















おわり。
Posted at 2021/12/05 12:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 日記
2020年10月30日 イイね!

’20紅葉ドライブ 乗鞍高原と北アルプス大橋

ーパー林道のトンネルを抜けると、こっち側はさらに太陽サンサンできらきら輝く紅葉が広がる(^^)



いやぁ、いいなぁ~









乗鞍観光センターでちょっと休憩してから、









白樺が綺麗なエリアを通って、









一ノ瀬へ









どうじょう池、









きれ~








奥の方にある大カエデを見に行ってみると・・


わぁ~









真っ赤!









こんなにシャイニングな、というよりバーニングなの見るの久しぶりだぁ(^^)









昼ゴハン食べにやって来たのは、乗鞍BASE









乗鞍にしちゃぁ、なかなかオサレな感じのところw









あそこでゴハンだ。









食事の後は、ヤムヤムツリーでcoffee time バームクーヘンを買ったのは言うまでもないw








その後、安房トンネルを越えて奥飛騨温泉郷へ。宿の場所をチェックしてから北アルプス大橋へ。


おぉぉ、









すっげ~!









めちゃんこきれ〜









いやぁ、なんか









紅葉時期に来た中じゃ、最高かも(^^)









う~ん









スバラシイ、感動した! 満足したところで、ホテルにチェックインして温泉だ!w








おわり。
Posted at 2020/10/30 19:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 日記
2018年09月30日 イイね!

2018紅葉ドライブ ”乗鞍”

いもので、今年もやってきました紅葉シーズン。第一弾はいつものように乗鞍。(もうすぐ24号やって来るけど、全部落ちちゃうかも・・)



カーブミラーとお月さんと乗鞍岳。うーん、なんかいつもより黄色がないような・・








三本滝から30分?ほどバスに揺られ、畳平に到着。さーて、今日はどうしたもんか。いつもはどっか山登りしてから下るけど、今日はちょっとだけ乗鞍スカイライン走ってみようか。


おぉ、超くっきり!気持ちいいわぁ。









穂高?がドーン!の素敵ロード(^^)







道路の右を覗いてみると・・


おぉぉぉ









うわ~、久しぶりにこっちに来たけど、雄大だぁ!









欧州アルプスの山岳道路のような素敵ロード(^^)








この辺りでUターンして、エコーラインに向かいます。やっぱり、坂を上るのはキツイわ、ハァ、ハァ・・
岐阜と長野の県境を越えて、今度はエコーラインに突入。


おぉぉ









でも、いつもより赤や黄色の発色が悪いなぁ。ピーク過ぎちゃった?それともこれから?









でも、まあ、こんな年もあるさ。









おっ、この辺キレイ、なんて言いながら写真撮ってはちょっと下りの繰り返し。









宝徳霊神バス停の辺りからこんな沢を下ってきます。









わぁ~









おっ、もうすぐだ。この先に誰しもが感嘆の声を上げる絶景ポイントが。









キター!









発色は悪いけど、それでもキレイだね、やっぱ。








よし、じゃあ、ここでもぐもぐタイムにしよう。(そだね〜)


あっ、やっすい珈琲だからそれなりだろうと思ったら、結構好きな味だ(^^)









もちもちリングとね。(って、ピント合ってないし、笑)









おっ、雲が飛んできていい感じ。









うーん、It is so beautiful!








つづく。
Posted at 2018/09/30 18:46:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation