今日(4/30)から、三泊で北陸のんびり温泉巡りドライブに。福井から入って石川、富山の順の予定。

九頭竜湖に到着。久しぶりだ。

いやぁ、綺麗だぁ。

空も青いし。

この橋、瀬戸大橋の試作橋として40年以上前に架けられたんだとか。

ダムにも寄って。雪が少ないけど冠雪した山がいい感じ。

あっ、桜!他にもダム周辺には何本かの八重桜も。

九頭竜の道の駅で休憩後、引き続きR158をのんびり走ってミニ滝に立ち寄り。

今年初の滝マイナスイオンをたっぷり浴びる(^^)

大野の街で昼ご飯。

中心には雰囲気あるお店が並んでて、柏餅といもきんつばとお茶でまったり。

初めて寄るけど、風情あるエリアもあるんだね。

あっ、ちょっと失敗。タイヤが少し落ちとる(笑)

そういや、この時期、田んぼの芝桜が綺麗なんだった。

あぁ、芝桜綺麗なんだけど、空がなぁ・・ 青空だったらもっともっと良かっただろうに。

うーん、綺麗だ。

青空が映って青色になった田んぼのときを見てみたいな。また来なくちゃ。

大野を後にし、お隣の勝山で勝山城と一緒に。

ここでも、茶色の田んぼなのはチト残念。

加賀に向かう364号ってこんなに快走路だったっけ?と思ったら、どうやらロードスタで走るのは初めてだったみたい。休憩で寄った道の駅山中にはしらさぎが。

とりあえず乗車。走らないからお客さんはなし(^^)

いいねぇ(^^)

今日の宿に向かう前に、ヨメさんリクエストでここに。

うさぎのミニテーマパークみたいな感じなんだけど、想像してたよりうさぎは少ないね。

TABさん喜びそう。あっ、奥さんか(^^)

こっちに向かって走って来たのはピーターラビットくん(^^)

片山津温泉のニューマルヤにチェックインした後、歩いて近くの柴山潟に。

ひょっとしたら青空のときはウユニ塩湖か?

湖畔と言っていいのかわかんないけど、水際にオサレな温泉&カフェ施設が。

もう営業時間終わっちゃっとるけど、なかなか素敵なcafe

さて、夕食の時間だ。ホテルに戻ろう。
つづく。
Posted at 2018/05/13 10:46:00 | |
トラックバック(0) |
福井 | 日記