• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

鷲羽山と倉敷美観地区

国中央から海沿いに走る途中、いっぱい出てくるセルフうどんの看板のひとつに入る。実は四国でこの手のお店は初めて。



なるほど、そりゃそうか、愛知にもたくさんある丸亀うどんと同じようなシステムなのね。美味しいけど”中”を頼んで失敗した。結構量が多いw









四国はこの後天気悪回復しそうにないんで、結局橋を渡ることに。スルーしようと思ったけど、やっぱりちょっと寄り道の与島w 暑い・・









橋渡ったら、行くとこは鷲羽山くらいしか思いつかなくて、そっちに向かう。









橋の袂の公園









何回見てもすごいな、この巨大建造物は。









やって来ました、まいどおなじみ鷲羽山









ここから見る、あの道路がかっちょいいんだよな。あそこにロードスタ置きたいw









Coffee break いや、しっかし暑いわ😣









でもちゃんと歩くよ~、長期リモートワークで運動不足もあるからね😊









期待したようには焼けんかったけど、絶景は健在。ここに来れば必ず思う、”島一つ、土産にほしい、鷲羽山”😊








翌朝(8/14)

宿が取れたのは倉敷市街だったんで、美観地区まではすぐ。やっぱり行っとかなくちゃ、ってことで、


ホテルから10分後w









相変わらずの素敵な雰囲気









いいシーンがいっぱいで、どう撮ろうか迷っちゃうw









早朝散歩しとる人たちがチラホラ出てきた。いいなぁ、こんなとこの近くに住んどる人は。


















ミッフィーのパン屋😊 パンミッフィーの後ろの、









電球ミッフィーもかわいい😊









昨日は見れなかったけど、夜もライトアップしててキレイなんだよなぁ。









昼間のお店が開いてるときに来たのは過去一回だけか。








だいぶ明るくなってきた









ここの通りもお気に入り









なんで、毎回同じ感じで撮ってしまうw









蔦のアイビースクエアも当然open前









あぁ、楽しかった。さてとシャワー&朝食しにホテルに戻ろっと。既にめちゃ暑くて。








おわり。
Posted at 2022/09/18 19:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2021年09月03日 イイね!

とびしま海道 豊島と上/下蒲刈島

ランジーナ先生に別れを告げ、大崎下島のシーサイドロードを走る。暑い・・w



海の方に目をやると、









なんだか気になる島w









@豊浜大橋









橋を渡って豊島に上陸。空海展望台の看板を見つけて山を登っていったら、台風一過でまるでジャングルw ロードスタで来るところじゃないw









必死こいてようやく頂上付近まで登ってきたら、展望台までさらに300m歩かなくちゃいかんみたい。あぁ、登ってくるのに疲れた上に、この激暑で歩く気になれんわぁ。もう、ここでいいw









いやぁ、空海展望台はいつかまたリベンジだ。









仏ヶ崎展望台から上蒲刈島の蒲刈大橋を望む。橋のすぐ近くのであいの館で昼ごはん。









橋を渡って下蒲刈島を走っとると、また展望台の看板を見つけて山に入るw この道がまたすごい道でw









なんとかこうにか、潮流みはらし台に到着。









おぉぉ、なかなかの景色じゃん!潮流はないけどw 橋の向こうが、さっきゴハン食べたとこだな。









とびしま海道最後は安芸灘大橋。なんだよ、この橋だけ有料かよ~しかも結構高いし😣









久しぶりのハチマキ展望台から。あそこに安芸灘大橋見える。









いやぁ、いい景色だ。夕景、夜景も良さそう。









ということで、









暑い夏の日のとびしま海道ドライブでした😊







おわり。
Posted at 2021/09/03 19:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2021年09月03日 イイね!

コマンタレブー!オランジーナ先生

前から、オランジーナ先生の赴任先には行ってみたいと思ってた。それは実は、大崎下島の御手洗の町。



昔のCMなんだけどね😊







車で入っていこうと思ったら、町に車が入れる道がないw 諦めて海辺の駐車場に車をおいて散策😊









へ~、素敵だ。家屋の前に花を置くのがここの風習なのかな?😊 お盆限定かな?









いや、これだもん、車はムリw









趣あっていいなぁ。









ミニ高山みたいな。それにしても、どこにオレンジーナ先生の場所あるんだろ?












あーっ、あったぁ!ここかぁ😊 









あぁ、あの時計なんかもいい味出しとるなぁ。









出た!昭和なつかし看板群w









その中でも最高峰はやっぱこれでしょ、なんか異論ある?w 子供の頃のドキドキが蘇るw








ということで、めちゃ暑くて死にそうだったけど、オランジーナ先生の赴任地満喫😊 今後、私に会ったらコマンタレブーの挨拶でお願いしますww


おわり。
Posted at 2021/09/03 17:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2021年08月29日 イイね!

とびしま海道 岡村島と大崎下島

村島に上陸して、とりあえず景色の良さそうなところを探してみる。



うわっ、いきなりすれ違い不可かぁw









展望台へ向かう途中、おぉ、景色いいじゃーん。あれは大崎下島だな。









かなりアグレッシブな道を乗り越え、なんとかナガタニ展望台に到着。









おぉ、こんな場所にこんな立派な展望台!









えーっと、あっちは四国かな。









たぶん、山口の周防大島の方だと思う。









誰もいない展望台(ってか、こんなとこに人来るのか?)を満喫し、再び、この先に展望台なんてあるんかい!って思った道を下ってくw









乗越海岸っていうらしいけど、すごいキレイ









わぁ~









オレンジラインを走って岡村大橋









大崎下島に渡って、歴史の見える丘公園









おー、ここもまた立派な展望施設だ。しっかし暑い・・









いやぁ、お金かかっとるなぁ。素晴らしい展望公園。









近くのおいらん公園にも寄って。









檻の中に入っとるみたいw 









あの橋がさっき渡った岡村大橋









下には御手洗の伝統的建造物群保存地区。さて、あそこに行ってみよう。








おわり。
Posted at 2021/08/29 18:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2021年08月22日 イイね!

倉敷美観地区

羽山に来たら、ついでに倉敷美観地区に行ってみようと前から思ってた。今までちゃんと見たことなかったから。それにしても、美観地区っていうネーミングは個人的にはイマイチ。私が市長なら却下だねw



なんかいい雰囲気だったんで一枚









この先が水路のある町並みなんだけど、どうやら夜も車は進入禁止のよう。









ちょっと歩いて来てみると、おぉぉ、いい感じ~









う~ん、やっぱ車を入れてみたいなぁ。晴れたら明日早朝に来てみるか。







翌日


いぇ~い!青空見えるぜ~😊









おぉぉ、期待以上にいい感じだぁ。









良さげなところがいっぱいで、停めるとこ迷っちゃうな。









ここもいいし、









ここなんか時代劇っぽいし😊









この柳がいい仕事しとるw









ウォーキングや犬の散歩の人がちらほら出てきたところで、そろそろ撤収。









いやぁ、なかなか素敵なとこだった。さて、鷲羽山へ行ってみよー。








おわり。
Posted at 2021/08/22 16:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation