今日(4/30)は、残念ながら一日中曇りの予報。だけど、出雲大社と尾道がメインだから、いいもんねーだ(^^)

松江のビジネスホテルを出発して、宍道湖畔を快走。天気が良けりゃ、もっと気持ちいいんだろうけど。

30分くらいかな?出雲大社に到着。平日で、まだ早いせいか、ほとんど人がおらんね。昨日のTVニュースじゃ、大渋滞で、人が溢れ返ってたんだけど。

やってきました、出雲大社。

こんな参道を歩いていきます。

さらに歩いて、

到着。でも、これ御仮殿なんだって。

本殿エリアは工事の真っ最中で、近くで見ることは叶わず。

あれが本殿ね。思ったより小さいな。

おぉ、おみくじツリー!

おぉ、これこれ。TVとかで見たことのある、でっかいしめ縄!

やっぱ、でかいわぁ。

横には綺麗な藤が。
ということで出雲大社初参拝終了。これからどうしようかとナビを眺めてると、比較的近くに灯台があるみたいなんで行ってみることに。10kmくらい走って、
日御崎灯台に到着。

おぉ、これかぁ(笑)

パーキングからちょっと歩いていくと本物登場。きれいな灯台なんだけど、なんせこのどん曇りなんで、写真はぜんぜんダメね。

灯台の近くによくある、火曜サスペンスクライマックスシーン。迫力ある写真は
ぎんがめさんのをどうぞ(^^)
晴れてたら
三瓶山(さんべさん)を走ってみようかと思ったけど、この天気なんで、つい最近開通したらしい松江自動車道(三好~松江間)で尾道に向かうことにします。できたてのほやほやだけあって、とっても快適。それになんてったってフリーなところがいい(^^)

高速、下道を快走して尾道の千光寺公園横にある
ホテルに到着。古いけど、山頂にあるんで眺めがいい。それに千光寺に近いのがメリット。
ほいじゃ、早速、尾道を散策してみますかね。

向こうに見える橋はしまなみ海道。先回は通っただけで、あの橋から尾道をちらっと見ただけ。なんで、今回初訪問です。

おっ、ここがよく旅行パンフとかに出てくる場所かぁ。

ホテルの主人に教えてもらった、異空間な感じのするというエリアに進みます。

所々にこんな感じの一風変わったcafeがあるんですよ。このお店はクローズドだったけど、その理由が、「ホウキ修理のためお休みさせていただきます」だそうで。オーナーは魔女だったんですね(^^)

いいねぇ、こういう雰囲気。

おっ、ここにも。

うわぁ、すごいな。

こっちにも。

時間が時間なんで、今回はどこにも入ってないけど、こんなことなら、もっと早い時間に来りゃ良かったかな。

なるほど、異空間な猫の細道でございました。ちなみに尾道はどこも猫が結構いるんですよ。

街に下りてきて、ホテルの主人に教えてもらった、
尾道一うまいというラーメン屋へ。対面の和菓子屋さん曰く、昨日はものすごい行列ができてたとのこと。すぐ入れるなんてチャンスだから食べていかれた方がいいですよ、だそうで。

メニューはこのラーメンともうひとつの2種類だけ。たしかに美味しい!\550也。

ホテルに戻って、部屋から外を眺めると、こんな夜景が広がってます。

古い小さな街なんで、神戸みたいなすごい夜景じゃないけど、それなりにいい雰囲気です。
おわり。
Posted at 2013/05/06 12:20:23 | |
トラックバック(0) |
中国 | 日記