• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

劇的ビフォーアフター

品村を過ぎ、吹割の滝をスルーして沼田の道の駅白沢でちょっと休憩



わぁ、緑が綺麗だぁ。









木陰で一服









さてと、これからどうしたもんか。イニD巡りで榛名山の方に行くか、いや、街の中走るの嫌だしなぁ、やっぱ草津の方にしとこ。








ってことで、


おぉぉ、やって来ました八ッ場ダム、水が入ってから初めてだ。









水が入る前はこんな風









すげー!満々とたたえるブルー









これぞ劇的ビフォーアフター!









おぉ、あんなとこに滝あるしぃ!知らんかったなぁ。









うっわ、めちゃんこきれーー









四万湖と同じで水がブルーなんだね、すんごい綺麗😍









素敵な湖岸ロード









キラキラ









いやぁ、ほんと、こんなに風景が変わっちゃうなんて。やっぱりダムのビフォーアフターは劇的だ









ちょっと疲れ気味だったんで、志賀草津道路はパスして









キャベツのない嬬恋村









北海道ちっくなここは、大好きなとこだけど、激暑いw









最後は、毎度おなじみビーナスラインを走って帰りました。








おわり。
Posted at 2022/06/27 21:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2022年06月18日 イイね!

日光ドライブ

会津からR352を進んだら奥只見湖だけど、なんとなく中禅寺湖に行ってみようかという気になりR121の方へ。(5/3)



五十里湖畔に到着。この辺りの風景もいいねぇ。









緑きれ~ 









塩谷の辺りは田んぼ風景が綺麗で、思わず畦道の中へ。









わぁ、なんて綺麗な😊









緑響く








オプティミストの私は、どっか泊まるとこあるだろうと高を括ってたんだけど、なんてこったい、ほんとにどこにも空いとる宿がない!車中泊を覚悟して、とりあえず日帰り温泉に行ってみると、宿泊もできるところでしかもキャンセルが出たんだとか。ということで、旅籠福田屋で布団で横になって寝れることに😊

ロードスタの車中泊はきついからね~w



翌朝(5/4)


いやぁ、久しぶりに走ったけど、いろは坂いいねぇ。こんなにくねくね道で二車線の一通なんて、他にないもん。タイトな右コーナーでパスするときなんて、まるで右側通行の外国にいるよう😊









男体山眺めて一服









あっちは下り。ハチロクとMR2が戦ったあたり?w









中禅寺湖畔を走る









きれ~









半月山展望台に向かう道は、鳥海山、蔵王に続きまたしてもゲートが閉じとって、暫く時間をつぶす必要があった。この時期、夜間通行止め多いから気をつけんといかんなぁ。









白い山と青い中禅寺湖を望む









右にそびえるのは男体山









戦場ヶ原を走り抜け山王林道 まだぜんぜん葉っぱがないけど、好きな場所。









一台分の駐車枠があったんで、湯ノ湖に立ち寄る









この後、前方の金精峠を抜けてく









湯ノ湖から流れ落ちる迫力の湯滝









散策道があるみたい









おぉ、金精峠迫力ぅ~









開通したばっからしくて、ほんと良かったぁ。戻って、R122はつまんないからなぁ。









紅葉のとき、また来てみたいね。紅葉時期に来たのは随分前になるし。









金精峠を超えると、









そこは春だった。残り物の八重桜だけどw








おわり。
Posted at 2022/06/18 14:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2017年10月22日 イイね!

房総半島ドライブ

総半島のお勧めコースをぎんがめさんに教えてもらい、まずはマザー牧場へ。ところが、パーキングに入るのに渋滞しとるし、人もいっぱい。景色がいいのかもしれんけど、ぎんがめさん、マザー牧場がいいとは言ってなかったからすぐにパス。R465→R88→安房グリーンラインを走って南下していきます。

東京からちょっと離れるだけでこんな快走路があるなんて!でも、海がバーンと出てくるとか、思わず撮りたくなっちゃうような場所はなくて、最南端の野島崎まできちゃった。



灯台からの眺め。









うーん、やっぱ青空に青い海、いいなぁ。









キラキラ









(^^)









海辺のブランコは気持ちよさそう。








太平洋側のシーサイドロードを走ってから再び山の中へ入り、濃溝の滝へ行ってみることに。


へ~、これかぁ。









あー、これこれ。まるでジブリの世界みたい、って話題になってるだけあって、こんな場所にえらい人がいてびっくり!やっぱり、早朝の光芒が射すときに来るのが良さそうだね。









続いて江川海岸にも寄ってみる。ここも結構人がいて、またまたびっくり。









あー、この風景だぁ。千と千尋の神隠しだ。条件が良けりゃ、もっといい感じの写真が撮れそう。









雰囲気がいいね。



























計算外だったのが、帰りのアクアライン。まだICに乗ってもいないのに大渋滞。ほとんど動かず超焦る。









ようやく高速に乗れて少しほっとしたけど、まだ渋滞は続く。もう、この時間には絶対アクアライン乗らない!








ということで初めての房総半島ドライブでした。ほんの一部しか走ってないから、もっといいとこあるんだろうけど、正直、伊豆の方がいいかなって思ったのでした。



おわり。
Posted at 2017/10/22 15:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2017年10月22日 イイね!

湘南モノレールと横浜ナイト

前、友人から湘南モノレールが面白いと言われたことを思い出し、じゃあ、行ってみるかと思い立ち、始発駅の大船にやってきました。

おっ、フリー切符があるじゃん!なになに、湘南モノレール一日フリー切符に、江ノ電+湘南モノレール一日フリー切符か。100円しか違わないなら後者にしとこう。これなら江ノ電にも乗れるし、モノレールにも乗れる。

ふふ、気づいたかな?江ノ電にも乗れるし、モノレールに ものれる。

モノレールにモノレール。いぇ~い!(^^)/ 



ほう、これが湘南モノレールかぁ。









15分程度で終点の湘南江の島駅に到着。途中の写真ないけど、なるほど確かに新感覚。びっくりしたのはスピードがえらい速い!モノレールなんてゆっくりのイメージだったのに、ふつーの電車と変わらん!それで街の中を飛んでるような感じで楽しい。









まあ、せっかくなんで、江ノ島散策でもしてみよう。









ほんとに久しぶりだけど、なんちゅう人の多さ!みんな、何しに来るの?って自分もか(笑)









あえてみんなが選ばないコースを。









天気も悪いし、人がいっぱいなんで、島内の写真はこの苔くらい。苔はいいわ~(笑)








江ノ電の江ノ島駅まで戻って、じゃあ、電車に乗ろうかと改札を通ろうとすると、ゲートが開かず入れない。もう一回やってもダメ。あっれ~??切符をよーく見てみると湘南モノレール一日フリー券って書いたる!えーっ、なんで~?

よくよく調べてみると、湘南モノレールの駅では江ノ電+湘南モノレールの一日フリー券は売ってなくて、買ったのはモノレールだけの一日フリー券だったみたい。もう、なんだよ~(T_T)

ということで、江ノ電は諦めて(すでに結構歩いて疲れたんで、まあ、いいやと)、大船まで戻ったのでした。

その後は、どこに行こうかと迷った末、横浜みなとみらいへ。



光る日本丸









ランドマークタワーから。









きれー!




























やっぱ、都会の夜景は違うわぁ。










下に降りてきて、夜散歩。









いや~、いいなぁ。









手でも繋ぎたくなるよね(^^)









みなとみらい風景に欠かせないアクセント









水面に映る光がほんとにきれいでうっとり。









でも、ひとりで歩くより、やっぱり二人がいいと思う(^^)








Posted at 2017/10/22 11:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2016年05月27日 イイね!

フルーツツリーはいつでも見頃

臼山の芝桜は見損なっちゃったし、ほいじゃ、見頃のフルーツ・ツリーでも見に行くかぁ。



ってことで、やって来ました横浜みなとみらい









日本丸、カッチョい〜。









グランドインターコンチネンタルを通過して、ぷかりさん橋









ベイブリッジを眺めながら臨港パークを散歩(^^)









港の見える公園、いいなぁ。








で、


あっ、


見えてきた!



わーお、フルーツ・ツリー満開!(笑) 超久しぶりだなぁ、何年ぶりだろ?









いやぁ、青空に映えるね〜。ん?青いのってナスだよな、ナスってフルーツかぁ?









なんか、見てると元気になれるわ、フルーツ・ツリーはいつでも見頃(^^)








おわり。
Posted at 2016/05/27 20:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関東 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation