• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

南紀白浜と十津川村

日の田辺での用事を済ませて、今日はのんびり帰宅ドライブ。駅前のホテルをチェックアウトして、とりあえず田辺、白浜周辺を朝ドライブ(8/16)



天神崎のウユニ塩湖ライク写真は条件が合わず昨日も今日もダメで、海沿いの道を走っただけに終わる。









ホテル川久城の前でw いっぺん泊まってみたいもんだ。









円月島









平草原にやって来た。田辺湾一望









朝の気持ちいい海風景 なんだけど、実はもうかなり暑いw 








海沿いを走った後、さて、これからどうしたもんかと考えた結果、山の中を走って久しぶりに日本で一番大きな村、十津川村に行ってみようと。


十津川村十二滝 









せっかくなんで、秘境の天空の郷、果無(はてなし)集落に。

















おぉ、いや、マジすごいな。ほんとに相当な山奥なんだけど、こんなとこに集落あるって・・









集落をひと通り散歩して、元の道を戻る。


















すごいとこに道あるよなぁ。









ついでに、人力ロープウェイの野猿(やえん)








よっしゃ、行くぜ~っと思ったら、このときは使用中止でガックシ。

その後、谷瀬の吊り橋も寄ってみたけど、人がいっぱいで躊躇なしスルー。168号は昔に比べて相当いい道になった。








おわり。
Posted at 2024/09/29 11:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2021年04月04日 イイね!

'21桜ドライブ 下北山村と川上村

北山村は公園だけじゃなくて、付近の道路脇とか川辺とか、綺麗なとこがたくさん。



道路脇とか、









川辺の桜林とか。









おぉ、綺麗だぁ。









例によって誰もいないしw









太陽の日差しで、まっ白な桜が超シャイニング!









すご~い!









周辺を堪能して、再び公園に戻ってきた。









で、あんまり綺麗なんで、また撮影w(いつもはこんなに撮らないんだけど・・)









はぁ~、うっとりw









さてと、









そろそろ行くか。









ダムの方へ。









そして、ど~ん!池原ダムからの桜絶景!









超大型巨人目線w








川上村に入って最初に向かったのは、あきつの小野公園。だけど、桜は終わりかけで写真、まあ、いっかと。MAXならかなり綺麗そう。


ちょっと戻って、森林組合の総合センター?周りの桜が目に飛び込んでくる。








センターからずっと続く桜並木。当然行くよねw









おぉ、めちゃめちゃキレ~。木材との対比もいいw


















樹氷のようにも見える、まっ白な桜








う~ん、









スバラシ♪








その後、宇陀に入って又兵衛桜に近づいたらえらい人! 速攻で渋滞から脱出!w 又兵衛桜、人気あるんだなぁ~。長谷寺もちょっと考えたけど、まあ、いっか。


いつもの桜並木にちょっと寄って、









だいぶ大きくなってきた気がする。









宇田川の桜並木を眺めて、









桜もちを食べてから帰りましたとさw








おわり。
Posted at 2021/04/04 18:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2021年04月02日 イイね!

'21桜ドライブ 下北山村

って来ました下北山村。人や車がチラホラいて、やっぱりちょっと到着が遅かったかな、なんて思いながら、



さて、今年の桜はどんなかな~?









おぉぉぉ









きれ~~!









リフレクションで桜並木二倍!w









ふふ、狙い通りの満開だ。









いやぁ~









ビューティホー!


















わぁ~、気持ちい~♪









はぁぁ、めちゃんこ綺麗だわぁ~









いいな~









ほんとに素敵な桜ロード









堪能して車に戻ってくると、昨日に続いて声をかけられるw あらっ、オリオンND7さんですか、初めまして(^^)









いや、かっちょいいねぇ。見るからにお金かかっとるしw









綺麗な桜の下で、いろいろ話をさせていただいた後、ここでお別れ。お気をつけて、またどこかでお会いしましょう。









わぁ、きれ~!この辺の桜も好きだなぁ。









こっから見る桜風景も素敵過ぎる!









うわぁ~









おっ、なんか青いかっちょいい車が停まったぞw







おわり。(アガサさん、ゴメンw)
Posted at 2021/04/02 21:59:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2020年04月12日 イイね!

2020 桜ドライブ 北山村 美しき桜風景

7時、熊野の宿、海ひかりの食事処に行くと誰もおらず、貸し切りで朝食。卵かけゴハンに、魚やしいたけを網で焼いて美味しかった。食べ切れないほどで、もうお腹いっぱい。さて、出発だ。(4/5)



熊野からどんどん北上していくと、おぉ、すごい鮮やかな緑!









下北山村はあっちの山の中だな。









おっ、桜が出てきた!









おぉ、プチ吉野だ。









到ちゃ〜く。わぁ、桜いっぱい! あっち側行ってみよう。









おぉぉ、すっげー!









き~れ~!!









わぁ、何ここ、すっごいじゃん 桜の時はこんなんになるんだぁ。








綺麗だなぁ








急に風が吹いたかと思ったら、


わぁ~、花吹雪~!








なんて綺麗な。









桜S字コーナーw









あぁ、









いいわぁ









おぉ、花筏!



















すごーい









人もほとんどいないし車も簡単に停められちゃう。なんていいとこ!









桜満開、風が吹けば花吹雪。一番いいタイミング。









思わずあまりやらない構図までw









ここにも綺麗な桜並木









この風景に、嫌なことはみんな忘れちゃう。









これぞ桜ロード









誰か、走っとるとこ撮ってぇ〜w









こんな場所だってあるし、









いやぁ、久しぶりに来てみたけど、








春風景は素晴らしいね、良かったぁ。








おわり。
Posted at 2020/04/12 22:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2019年04月19日 イイね!

2019 桜ドライブ 宇陀と伊賀忍法

野山の近く、津風呂湖に到着。ダム湖沿いに結構桜が咲いとるんです。



おっ、ここはピンクと白が綺麗だ。









わぁ、グリーンに映えるシャイニングホワイト!









綺麗な桜があると停まって。









ほとんど車が来ないし落ち着ける。









宇陀を目指して北上中、右手に綺麗な桜を発見!









うわぁ~、超~きれ~!









ピンクと白のコンビは苺ミルクのアイスを連想させるw









続いてこちら。あぁ、ここの桜はだいぶ大きくなったような気がするな。









うーん、いい感じの桜並木になってきた(^^)









そして、宇陀川のお気に入り桜並木









キレイだぁ(^^)/









こんなにいいとこなのに、人が少ないのもいい。(着いたときは、デイサービスのおじいちゃん、おばあちゃん達がいたけど)









スバラシ。あかりが灯ったときも見てみたいなぁ。








針テラスまで来て休憩中。うーん、どうしよう。このまま帰るか、はたまた先回のパターンで、奥琵琶湖に行っちゃうか。う~ん。よし、決めた!明日は晴天になりそうだし、桜も満開みたいだから海津大崎だ。

ということで、伊賀を北上。田んぼの中を走っとると、おぉ、あの桜キレイ!



舗装されてない、真ん中が草ぼーぼーの道だけど、躊躇せず突入w









遠くから見たときは、緑の田んぼの中に浮かぶシャイニングピンクで超キレイ!近くでもいいねぇ。








名もなき桜を堪能して、さて、そろそろ行こうかと。100m程バックしたところでドン!あれ?車傾いちゃったよ。あれ?ん?車が動かん!!

降りて見てみると、なんと大きな穴ぼこに左リアタイヤが落ちちゃっとるじゃん!あーあ、こんなとこに穴なんてあったかなぁ。まあ、いいや、なんとかなるだろ。



After 30~40min later

アカン・・(T_T) LSDついてない私の車の左リアタイヤは、何をやっても悲しく空転するばかり・・しょうがない、レスキュー呼ぶかぁ。もっと早く呼んどきゃよかったよ、トホホ。



もう、真っ暗になっちゃってから、ようやく助けられるの図。結局、レスキュー呼んでから脱出するのに1時間半以上もかかっちゃったよ、はぁ~


光り輝くピンクの桜でおびき寄せ、周りの風景に溶け込んだ穴に落として足止めをする・・う~ん、まんまと伊賀者の忍法落とし穴の術にかかってしまった。くやしいぜ〜(笑)








関連して、今となっては笑い話の、過去のやばかったシリーズを載せておきます。興味ある方は見てみて(^^)

Epsode1 海に落ちるぅ~!!

Epsode2 戻ったら車がない!?




おわり。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation