今日は、吉野の桜を目指して奈良へ。桜情報だと下千本と中千本が満開、上千本が7分咲きだったから、こりゃ期待できるかなと。
どこも結託したように¥1500になっとる駐車場に待機する、臨時収入をもくろむおじいさんに、心の中で高いよなぁとつぶやきつつ支払って、いざ散策。

吉水神社近くから、世界遺産の金峰山寺蔵王堂を望む。

山桜の中千本をゆっくり進む。

おぉ、きれ~

基本、山桜なんで、ソメイヨシノみたいな豪勢な感じはなくてプリミティブ。

ぐるっと中千本を回って、今度は上千本までやってきました。向こうの方に見える目立つ建物が、さっきいた蔵王堂。
綺麗っちゃ綺麗なんだけど、実は正直なところ、全体的になんか期待より下回るんだよなぁ。先回来たときの方が、花がもっとたくさんあったような気がする。吉野のMAXに合わせるのは難しい・・(贅沢かぁ)

おぉ、ここはソメイヨシノだ。き~れ~、やっぱ華やかだね。

曇りがちだったのが、ここにきて青空も広がり、ますます綺麗!

再び中千本辺りまで下りてきました。ピンクの枝垂れがすごくキレイ。

こっちの枝垂れも趣があっていいね。

和風オサレcafe 入んなかったけどw

いいね

また、蔵王堂までやってきて、人がいっぱいの蔵王堂は撮らずに、こっちのいい感じの塔と桜を。

手前の桜でわかるけど、ねっ、なんか既に花が散っちゃっとるんだよね。

まあ、文句を言いながらも吉野の桜を楽しんで(山を登ったり下ったりで、歩数28000歩!)、

吉野山を後にするのでした。
おわり。
Posted at 2019/04/19 17:48:39 | |
トラックバック(0) |
奈良 | 日記