• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

岐阜紅葉ドライブ

曜、早朝からせせらぎ街道・開田高原へドライブに行ってきました。今回はKumaさんにお付き合い頂きました。既にレポしてもらってますので、私はちょっとだけ。

朝7時に東海北陸道の瓢ヶ岳PA(フクベガタケ、読めんし、書けんし、忘れる!)で待ち合わせ、さっそくせせらぎ街道をドライブ。紅葉時期は混むってことなので、途中のカフェや五平餅はすっ飛ばし、目的地の”おはくら”じゃなくて”おおくら”へ急ぎます。ここは私にとって今まで通過してた場所です。


さあ、遊歩道へ行きますよ。入り口、いきなりきれいです。






こんな滝があって、






こんな”くぐり岩”をくぐって、どんどん登っていきます。






橋を渡って振り向くと、おおー、きれいだぁ!






たしか、登竜門滝って名前でした。それにしても急勾配の道が続きます。Kumaさん、死にかけてます。






紅葉は全体的にちょっと遅かったようで、結構散っちゃってますが、それでもきれいな所はたくさんありました。






ようやく、終点、”おおくら滝”に到着。






虹がかかってますね。






この滝もすぐ近くに寄れるので、うまく撮れる人は迫力ある写真が撮れると思いますよ。






疲れて、座って写真を撮るKumaさん





さーて、そろそろ下山しましょかね。


お、変わった木があるなぁ。キリンでしょうか。






降りるときもきれいです。(当たり前か)






Kumaさんの説明の通り、実は車で滝の近くまで行けるんです。この写真は展望台から駐車場の方を見たところ。






逆に駐車場から見るとこんな風景です。左上に展望台があります。






再び、展望台からの眺め。今度は”おおくら滝”の方です。向こうの方にちいさく滝が見えます。





その後、高山市をつっきり、R361木曽街道で開田高原に向かいます。


途中の道の駅”ひだ朝日村”で食べた”よもぎカレー”。う~ん、微妙な味ですね。






木曽街道は紅葉が素晴らしかったですよー。個人的にはこの日、この道が一番良かったです。(向こうに見える緑の山、なんか変な形してません?)






はーい、やってきました。






そう、ソフトクリーム屋(他にもなんか売ってると思う)です。10月最後の日だったので、まだその月のテーマソフトの”そばソフト”でした。同じものを食べるのもなんなので、今回はとうもろこし&バニラミックス。アイスが垂れるチョイ手前を狙ってみました、というのはウソで、発見したときえらい焦りました。



ソフトを堪能して駐車場に戻ろうとしたとき、サークルKさん夫妻にばったり遭遇。
おー、What a coincidence!
ちょっとだけお話ししてさよならしました。ご夫婦でいい天気に素敵なドライブだったでしょうね。






”木曽馬の里”はなんとなくパスして次に向ったのはTABさんお勧めの”地蔵峠”です。TABさんのブログにもありましたが、頂上の小さな展望台にはいっぱい人がいました。おまけに今日はロードスタがすぐに年配カメラマンの餌食に。さっきのソフトクリーム屋の駐車場なんか、おじいさんカメラマンがMyロードスタのボンネットをすっごい熱心に撮影してましたけど・・・ボンネットって面白い題材?


御岳山を撮影するKumaさんの図





その後、19号に出たところでKumaさんとはお別れし、私は旧権兵衛峠に向かいます。権兵衛トンネルに入る手前の脇道を入り、落ち葉で茶色になったくねくね道を登って行きます。車が通らないので結構、快適。


山頂パーキングから150m程歩くと頂上で、ここから伊那市街を見下ろしたところです。ガスっちゃってますねぇ。なんかロープウェイみたいなのは、長大な電線です。






ここも、ちょっと時期が遅かったようです。きれいっちゃーきれいなんだけど、正直感動はないです。





先に進みます。


え~、通行止めぇえ?!おいおい、それならそうと、登る前に看板かなんか出しといてくれよー!頼むぜ、ほんとに。



ということで、最後はちょっとイマイチでしたが(Kumaさん、付き合わなくて良かったですよ)、楽しい紅葉ドライブでした。





おわり。
Posted at 2009/11/01 19:24:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 910111213 14
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation