• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

知多半島ドライブ

朝、娘をJRの駅に送っていった後、三重・英虞湾を目指して湾岸道に入ったのですが、すぐ電光掲示板に”みえ川越から先、雪で通行止め”のサインが。ガ~ン、何それ~、どうしよう。も~、しょうがない、知多だ、知多。ということで、知多半島ドライブになってしまいました。

大府ICを降りて伊勢湾沿いに下道を南下していきます。まだ朝早いので道路はスキスキ。最初に寄ったのは新舞子マリンパーク。釣り人を横目に埋立地の端っこまで散歩です。(端まではかなり距離があるんですが、冠雪した山々が海の向こうに見えてたのでがんばって歩いていきます)


伊勢湾です。向こうの方に見えるのは四日市コンビナート。広角だと山がよくわかりませんね。





ズームしてみると、こんな感じ。なんか雪山が氷山のよう。




次はセントレアの前島の”りんくう”へ。

名鉄空港線(左)とセントレア連絡道路(右)





橋の向こうがセントレア。ここ、夜来るときれいでいいかも。夏にまた来てみよっと。





歩道橋の青が空と合います。





ここからも冠雪した山が見えますね。あれじゃあ、通行止めはしょうがないかな。





さらに南下して、こちらは坂井海水浴場。当然誰もいません。




野間灯台はこの前散策したので今回はパス。いい風景がないか探しながらゆっくり流していると、おっ、ここよさそう、ってとこを発見。観光ホテル魚友幸泉閣のちょっと南です。

伊勢湾を眺めながら、ここでおにぎり&カフェオレをいただきました。





次回はあっち側(紀伊半島)を走ろう。




内海を越えてしばらく走っていると、左側に目立つ神社を発見。
景色がよさそうだからちょっと行ってみよう。





娘の大学受験合格を祈願しておきました。霊山で写真禁止となっていたので海の方の写真だけ。結構いい景色です。





知多半島の先っぽ、師崎に到着。

渥美半島と鳥羽の間に浮かぶ島、神島。





右の方が渥美半島先端、手前の島が篠島。





ちょっと左に向いて。右手前、同じく篠島、奥の方は渥美半島です。





さらに左方向を向くと日間賀島。ちょっとした海上都市みたい。





こちらは師崎港






さーて、そろそろ先に進みましょう。

ここ、どこだと思います?なんかトーマスマックナイトの絵みたいでしょ。いきなり外国ですよ~。





これなんか、サンフランシスコみたいですよ。向こうに見える島がアルカトラズ島で。





カリフォルニアっぽい感じ(?) 後ろにそびえ立つナポリタワーにはお洒落なレストランがあるので、みなさんも一度どうでしょう。(この日は満員でした)





正解はナポリでした。チッタナポリっていうリゾートマンションエリアです。あ~、一軒欲しいなぁ。





最後はおまけで、帰り途中の海沿いの田んぼの中で一枚。こちらは三河湾です。






天気も良く、昨日よりはずいぶんあったかかったし、いいショートドライブでした。






おわり。

Posted at 2010/02/07 21:25:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 252627
28      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation