• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

桜の長谷寺

日は奈良の長谷寺を目指して、早朝5時半に出撃です。いくらなんでもこんなに早く出発すりゃ、いつもの四日市渋滞は大丈夫だろうと思ってたら、なんと6時半には既に渋滞が始まってました。5分程で抜けられたけど、ほんとになんとかならんもんだろうか、あそこは。

亀山ICを降りて名阪国道を走行。針ICから38号で長谷寺へ。


38号は田舎を走る快走路。こんな感じの道が続きます。





途中、初瀬ダムの近くでは桜がきれいに咲いてます。長谷寺の桜、ちょっと心配だったけど、これなら安心。




ほどなく長谷寺に到着。8時半の開門を狙ってきたんで駐車場にはすいっと入れました(それでも既に満車に近かったけど)。最初に全景が見渡せる小高い場所に登ってみます。


おー、すげー!こりゃ、期待以上だ。





きれー。雰囲気もあるし。




じゃ、さっそく探検してみましょ。


仁王門を抜けると登廊と呼ばれる屋根付の長い階段が。





外から見るとこんな風になってます。





国宝の本堂まで登ってきました。ここには清水寺みたいな舞台があるんですよ!





遠くから見た本堂。良く見ると舞台が見えるでしょ。





舞台の近くにも桜があります。





中から見たところ。調べたことないんだけど、あのカラフルな幕って、どんな意味があるのかなぁ。





舞台から眺めた風景の中のひとつ。桜がいっぱい。





舞台のコーナーからは五重の塔が見えます。





塔の下までやってきました。絵葉書みたい。





桜の他にも黄や赤の花もあってきれー。




ここからは桜ギャラリーです。












きれー。




いやー、ほんときれい。





ずっと見てても見飽きないです。





長谷寺、何がいいって、こんなにきれいなのに人が少ない!吉野にしなくて良かったぁ。





苔がいいな~。



ということで、長谷寺、堪能しました!全国的に牡丹の花で有名な長谷寺ですが、桜も超お勧め、穴場です。





帰り道、初瀬ダムに寄ってみます。





桜とダムとロードスタ





針テラスで昼ごはん。奈良の方達はここでミーティングやってるんですね。




ついでに青山高原にも寄ってみます。


(たしか)TABさんが好きな三角点。向こうの方には風車群が見えます。





もやってて伊勢湾が見えん。しっかし、風が冷たくて寒!





風が強いんで、風車がスゴイ音で回ってます。





初めてきたけど、ここって風車がめちゃめちゃ多いな~。




伊勢道に向ってる途中、おっ、桜がきれい!Uターン、Uターン。


だーれもいないし、橋の上に停めちゃお。





う~ん、カラフルでいい感じ。



この後、久居ICから乗って、四日市渋滞にはまることなく無事帰ってきました。う~ん、長谷寺、良かった~。(ヨメさんも喜んでました)




おわり。





Posted at 2010/04/04 18:55:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation