不快指数の高い日が続いてますね~。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?土曜も雨、日曜もどんよりしてましたが、昼近くになってだんだん晴れてきたんで、ちょっとだけドライブに出かけました。
先ずは、岡崎IC近くのTOY BOXというCafe&Restaurantで昼ゴハン。なかなか良かとです(写真忘れた)。その後、どこに行こうかと考え、思いついたのが、お友達のtourer-Fさんが以前紹介されてたCafe。
高速で三ケ日ICまでワープして、猪鼻湖(浜名湖の北)をぐるっとドライブしてから場所を探します。浜名湖レイクサイドウェイを走って遊覧船乗り場のパーキングで一休み。

あ~、やっぱり青空いいな~!
地図とか持ってこなかったし、勘でCafeを探します。まぁ、だいたいあの辺だ、くらいはわかってましたから。

発見しました!到着です。車の中にカメラを置いてきちゃったんで、店の様子はtourerさんに
おまかせ(笑) 暑いんでアイスカフェラテとアイスコーヒーにしましたが、さすが珈琲専門店、おいしかったです。後で調べたら"なつめ"っていうのが店の名前でした。
あっ、そうそう、だまってましたが、最近この車に換えました。来週にはルーフをぶった切ってオープン化予定です。
せっかく浜名湖まで来たんで、ひとつくらい景色のいいとこを見に行こう、ってことで大草山展望台へ向います。

展望台に登ってきました。どんな基準なのか知らないけど、ここ「恋人の聖地」に認定されてるらしいです。まっ、それはともかく、景色は360度見渡せるパノラマが広がります。

う~ん、なんか水の色がきれいじゃないな。雨が降り続いて土が入ってきちゃうんでしょうね。

まあ、でも、気分のいい景色には違いないです。

展望台にはお土産屋やオルゴールミュージアムがあります。そのお土産屋のショーウィンドウの中に、おおー!っと感激したものが。今まで見たことのなかった"しし神様"(トトロの右の鹿みたいなやつ)です。う~ん、素晴らしい。
ということで、そろそろ帰ります。

いつものように301号を快走して、途中のつくで手作り村で休憩。

おおー、吉原炎上!みたいな感じでフランクフルトがもくもく。でも、先に五平餅を食べなくちゃね。

ハイ、こちらです。五平餅屋さん。人気の豆腐屋さんでもあるんですよ、ってか、こっちがメイン。

注文してから焼きますからね、おいしいです。比較的安いし。(五平餅の後、フランクフルトに行ったら、もう店閉まってました・・・)
ということで、以上、午後の珈琲+αでした。
そうだ、tourerさん、土曜の雨のときに幸田町の本光寺に行ったんですよ。tourerさん、こういう系、好きじゃないかなぁと思って。少しだけ写真載せときますね。行ったことなかったら、ぜひ。

紫陽花は1週間くらい前が良かったかな。

雨が降ってた方が参道が濡れていい感じ。
おわり。
Posted at 2010/07/05 18:38:39 | |
トラックバック(0) |
東海 | 日記