• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

山口ドライブ(秋吉台・角島)

回は初の山口ドライブに行ってきました。山口と言えば、そう、角島ですね。いっぺん行ってみたかったんですよ。でも、その前に、同じく走ったことのないカルストロードに行ってみようと思います。

さあ、Go west!


いつものように湾岸を走っていきます。でも、いつもと違うのは今が夕刻ってこと。



広島のどっかのSAだったと思うけど、眠くなったところで初の車中泊!歯を磨いてコンタクト外して、用意してきた毛布をかぶって、さあ、寝よう!と思ったけど・・

ディーゼルトラックのアイドル放置のガラガラ音(冷凍車でもないだろうに、なんでエンジン切らんのだ!)や、深夜なのにでかいボリュームで音楽鳴らしてるやつとか、明る過ぎる電灯だとか、周りがなんかガヤガヤとうるさいし・・・寝れんわ!

繊細な(笑)私にはどだいムリなのでした。せめてあまり人がいないと聞いた中国道にしときゃ良かった。

それでも1~2時間くらはウトウトした(?)後、諦めて再出発します。




いっぱい走って、秋吉台ICに到着ぅ。





そして、


おー!カルスト台地ぃ!






やっぱり四国より規模がでかいなぁ。






かっちょいー!





いいね~。






ちょっとビーナスっぽいとこを抜けると、






また石灰岩がゴロゴロ。






見慣れぬ風景はとっても新鮮。






う~ん、すごいなぁ。






一往復して戻ってきたところ。いやぁ、素晴らしい道でした。





秋芳洞も興味はあったけど、今回はパスしていよいよ角島へ。


435号をまったり走っていきます。山の上に風車を見つけてちょっと停車中。





そしてついに・・


おー!






かっちょいー!






出た、blue blue blue!(青の空,海,ロードスタ) ん?今気づいたけど、道路の真ん中で写真撮ってるやつがおるなぁ、自分を見てるような(笑)






さーて、ほいじゃ、行ってみよう!






気持ちイー!





その後、角島内を一通り探検。


あれは角島灯台。灯台の近辺には角島灯台公園があって観光地観光地してたし、有料駐車場しかなかったんでパス(笑)





それより、海沿いの道を走ってて気になった、日本海に突き出た岬の方に行ってみます。


後で調べたら牧崎風の公園ってとこでした。






遊歩道を先端に向かって歩いていきます。






いやぁ、いい景色です。弁当でも買ってきてのんびりするのが最高でしょうね。





ほいじゃ、そろそろ戻るかな。


おー、これって、誰かのブログで見た景色!ここだったのかぁ。






長いストレート。





う~ん、こっち側もなかなかいいねぇ。右手にある島をじっくり眺めながらゆっくり走っていきます。





短い間だったけど、角島、堪能しました。


さて、そろそろ角島ともおさらば。






あばよ、角島ぁ!また来るぜ!(また来れるのかなぁ・・)





さーて、お次はどこへ行こうか。こんなとこまで来ちゃってるんだから、やっぱりあそこに行かなくちゃな。ということで九州目指して出発。


角島からすぐの漁村で。なんか気になった漁船とツーショット。揺れる船を見てたらちょっと酔った(笑)





ほいじゃ、先ずは下関に向かいまっせー。



つづく。
Posted at 2011/05/05 11:16:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
8910 1112 1314
15 161718 1920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation