• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

鳥取ドライブ(大山)

気が良くないのはわかってたんで、三次のホテルをゆっくり出発。あ~あ、今日も工藤静香かぁ。(わかんない人は長崎ドライブ編を見てね、笑)そもそも、曇ってもいるみたいだし・・まあ、今日はおまけってことで。



宍道湖の湖岸道路を走ってます。天気がこれなんで、せっかく来たのに残念感ばかり(T_T)






中海に浮かぶ島に渡る道(R338)のパーキングにて。中海の景色も期待してたんだけどなぁ。






美保湾の景色。5分で終了(笑)





天気はこんなんだけど、いちおー大山に行っとくかな。


途中の赤松池だったかな。桜が咲いてた。この辺りは結構寒いのね。






う~ん、なかなかいい道だ。






おー!初大山!とりあえず見れて良かった、良かった。






おぉ、この辺は雪がいっぱい残っとる!






新緑まではもうちょっとかかりそう。





でもって、


あー!この景色だぁ!いつもドラさんのに出てくる






そっかー、ここが鍵掛峠だったんだ。紅葉のときはさぞかしきれいだろうなぁ。






あっ、ここにもあるじゃん、ボヨンボヨンロード!面白ーい!






ここのストレートもいいねぇ。






おー、見慣れた景色!ここなのね、ドラさん!






怖い名前の展望台でまたちょっと停まって、






天気悪くても素晴らしい景色。後ろの方が大山だよね?手前は何て山?





感想としては、大山、すごく良かった。こりゃ、スカッと晴天のときにもう一回来たいなぁ。特に、よく観光パンフレットに出てくる紅葉の大山を見てみたいもんだ。

黄砂がなかったら泊まって、日本海側をずっと走っていこうかと思ったけど、どうも明日以降もダメみたい。まあ、山口と九州で満足したし、蒜山から高速に乗って帰ろっと。


ところが、事前にチェックしてた渋滞予想が完全に外れ、宝塚トンネル先頭に20km、滋賀の瀬田東JCT先頭に10km、四日市先頭に30kmの計60kmの渋滞にハマリ、家に着いたの深夜になっておりました(T_T)






新名神の甲南PAでミル挽きカフェでブレイク。






夜景でも撮って待ってりゃ、渋滞が少しは短くなるだろ。






夜景撮りも飽きてきた。1時間以上待ったし、そろそろ行くべ。


果たして渋滞が短くなることはなく、25→30kmにパワーアップしたのでありました(T_T)




おわり。
Posted at 2011/05/13 21:31:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
8910 1112 1314
15 161718 1920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation