寒かったり、暑かったり、わけがわからん天気が続いてますが、オープンがすっごく気持ちいい日(3/22)に花巡りドライブに行ってきました。いよいよ、春ドライブの始まりですね(^^)

先ずは、岡崎の葵桜。もう、所々で緑の葉っぱが出てきちゃってるけど、まだまだキレイ。

伊豆の河津桜が(3分咲き程度で)イマイチだったのに比べりゃ、言うことなし。

いいなぁ。

毎年同じだけど、やっぱり一枚くらいはね(^^)
その後は渥美半島へ。

またやって来ました、田原のオサレカフェ・チアーズ

シクラメンがきれい。

モーニングをいただきます。おっ、なんか珈琲の湯気がいい感じ。

テーブルの上にはいつも花が。この花、最初、造花かと思ったんだけど、ヨメさん曰く、本物だって。なんていう花なのかな?

そして、渥美の定点観測ポイントとなりつつある、あの場所へ。

おー、草が生えてきてだいぶ緑になってきた。

上の方に上がってみると、なんか紫の花がいっぱい!

写真だとイマイチだなぁ。実際はもっときれいなんだけどね。

タンポポも。
三河湾側の海沿いを南下して、菜の花いっぱいエリアへ。

いやぁぁ、きれい!

どうです?ここ。すごい黄色の海でしょ(^^)

先回Marieさんと来たときよりモコモコ。
伊良湖ビューホテルの改修が終わったばかりなんで、ランチはここのバイキング(\2500也)で。ちょっと食べ過ぎた(^^)

久しぶりに屋上展望台からの景色。今日は鳥羽の方は霞んじゃってる。

チャペルの上から。

そして太平洋。いやぁ、いつもながら雄大な景色。
伊良湖ビューホテルを後にして、菜の花メイン会場へ向かいます。ビューホテルの屋上から見たときは、あんまり大したことないように見えたけど、実際行ってみると、

うっわー!すごいな、こりゃ。葉の花全開のときはこんなにきれいなんだ。いつもタイミングが悪かったんだなぁ。

いやぁ、すごい!きれい!
もう、服が花粉だらけで黄色になっちゃった、春爛漫ドライブでした。
おわり。
Posted at 2013/03/23 14:10:44 | |
トラックバック(0) |
愛知 | 日記