先回は桜だったんで、今回は梅に行ってみました(^^)
湾岸桑名ICで降りて下道を北上。だんだん曇り空になってきちゃってテンションが下がり、途中で見つけたマックでゆっくり朝マック。
ここまで来ちゃったし、しょーがない、そろそろ行くかぁ。
田舎道をゆっくり走り、とある展望スポットに辿り着くと、

おぉ、晴れてきたぁ〜。いやぁ、良かった、良かった(^^)

雪山がいい感じだ。こんな寒々とした風景なんだけど、あの中に花園があるんですよ。

ハイ、到着。おぉ、綺麗じゃーん!

全体にまだ満開じゃないけど、なかなかいい感じ。

じゃ、早速散策いってみよー。

冠雪した山を背景に鮮やな梅、いいねぇ。

まだ時間が早いんで、人が少なくてゆっくりできます。

花のさんぽ道

この辺はまだだね。

水仙が綺麗。辺りにはイエロー&ホワイトや黄色、小さいのとか、何種類も咲いてる。

ちょっと寂しい感じだけど、なんか心惹かれる風景。

一面の梅林。満開になったら一面真っ白けになるんじゃないかな。

高台から見渡す、の図。

赤、白、黄、ピンク、色とりどり。

そこはまるで桃源郷
さてと、堪能したし戻ろっかな。
公園を出て周りを探検してると、

おぉ、こんなとこに大茶畑!

いいねぇ。
その後もこの地域を探検してから(写真なし)、帰り道に木曽川沿いをドライブ。

水辺の生き物達との共演(笑)

でかいカニだがに。(名古屋弁ね、笑)

なんて花か知らんけど、一面白できれい。

京風ロードスター

青いのもいっぱい。
ということで、今日は、赤、白、黄色、ピンクに、

最後は小さな青い花で、
・・おわり。
Posted at 2014/03/23 19:44:36 | |
トラックバック(0) |
三重 | 日記