• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

南信州 花桃&桜ドライブ

GW初日、4/26日は信州に花桃&桜ドライブに出発。



先ずは阿智村の秘密の花桃スポットへ行ってみます。


おぉ、咲いてる、咲いてる!








でも、まだ満開にはなってないなぁ。たぶん、GW後半くらいがベストなんだろな。








そして、昼神温泉








このエリアは満開!
















枝垂れ桜と花桃の共演








きれー!








阿智の里ひるがみの横








素晴らしい!








橋がいつの間にか車両通行止めになってます。花桃シーズンだけ?























昼神温泉を後にし、清内路村に向かうも、花桃はまだまだって感じ。ここもGW後半だね、きっと。


花桃だめなら、(花桃街道沿いの)一本桜








こっちは有名らしい黒船桜








数名のカメラマンが橋の上に三脚立てて、一生懸命撮ってます。








桜もいいけど、足元の芝桜もきれい。








つくしもいい(笑)








中川村にワープ。冠雪アルプス、いいねぇ。








やんしーさんも撮ってた、大草城址公園の枝垂れ桜。枝垂れ桜って結構もつのね。








やっぱり、陣馬形山へ行っちゃうのでした(笑)








本年、初陣馬形








やっぱり春は霞んじゃうなぁ。でも、久しぶりに見るこのパノラマ景色は相変わらずすごい。








ここで中央アルプス眺めながらの気分爽快スイーツタイム(^^)








帰りは南アルプスもしっかり見て(^^)








神馬形山への入り口のとこに、いつの間にかカレー屋さんができてて、ちょっと変わった色のカレー(ココナッツカレーだっけかな?)をいただきました。








伊那街道を北上し、火山峠を超えたところで右手に桜の塊を発見。


ここ、いい感じ。気に入っちゃった(^^) 








さくら散る、さくら散る。もう、君が見えないほど。(私の詩じゃないですけど)

もう、ほんっとに桜吹雪がすごくて。あぁ、ロードスターが大変なことになっちゃう!って思いながらも、桜が舞い散るのが綺麗で撮るのをやめれなかったのでした(^^)

その後、掃除が滅茶苦茶大変だったのは言うまでもない・・(笑)








コメントをいただいた方からの情報で、箕輪中部小学校横の桜の坂道に行ってみるも、時すでに遅し。満開時はすごく綺麗そう。







うーん、これからどうしよう?車を停めてしばらく考えて出た結論は、まだ行ったことのないもみじ湖。今もみじが見れるわけじゃないけど、まぁ、行ってみるべ。


もみじ湖に向かってる途中、またして良さげな桜の塊を発見。








源波古墳ってとこみたい。








ちょうど散り始めたところで、一番綺麗なとき。








近くにあったお寺の桜もまた綺麗。








もみじ湖ちょい手前に一面の花。ピークは過ごそう。








もみじ湖周辺は、もみじだけじゃなくて花も結構あるんだね。
















TABさん、やんしーさんが紅葉を撮っていると思われる場所も確認できたし、今年の秋が楽しみ。








最後はえーっと、ここどこだっけ?そうそう、荒神山スポーツ公園








ここの桜も終わりかけだけど、SLと撮れたのが良かったかな(^^)







おわり。
Posted at 2014/05/01 13:29:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation